昨日の不倶戴天の敵は 今日の刎頚の友

日がな一日世界の傍観者となって独り言をのたくった跡

気合入りすぎ

 7月6日に降る雨のことを洗車雨と言ふ。牽牛が織姫に会いに行く為、一所懸命車を磨いているから降る雨だと。この場合の車は牛車でいいのだろうな。

 

 牛車。

 それは日本に入って独自の文化成長を遂げ、室町時代まで続いた渡来文化である。渡来っつったって、日本の東側には国が無いので西側から入ってきたものは全て唐物でまとめられる。例えそれの出自がローマであろうともな。

 

 それにしても、今日は一体どれ位気合を入れて車を磨いていることやら。今年はまめに磨かなかったという認識でよいのか?

 明日は晴れるだろかね?

 

 本日のお茶。

f:id:runningwater:20180707013432j:plain

 お茶は15年はダージリン1stブラッシュ、アリヤ茶園のルビー・ティー。

 お茶請けはあたらしもみじ。広島県広島市アンデルセンさんとんにしき堂さんのコラボ。

 瀬戸の柑橘フロマージュ大崎上島レモン。

 

 それぞれは美味しいのだが、合わせることが間違いだった。

服を褒めるのもダメなのか

 本日うだうだ愚痴ってますので、読みたくない方は即回避でお願いします。

 

 つい最近、わっさこと前髪を切断したキラズです。長さはざっくしと15cm以上。勿論自分で。  

 職場で「現場じゃ横に流して止めている所為もあるだろうけど、気が付かないものなんですなぁ。」とぼやいた所、某氏に「今ねー、例えば男性が女性の服装を褒めることもセクハラになっちゃうんだよね。」とのお言葉を頂いた。

 

 少し詳しく話を聞いたら、相手が同性であろうとも異性であろうとも下手にモノを言えない。と。

 しかも同じ言葉でも、相手との距離や受け取り手の感受性によって異なるから気がついていても言わない方が無難なのだと。

 

 そんな話を麿さんにしたら、麿さんの職場でもそうだと。過剰反応じゃあないかってなくらいそのハードルは高いと。

 

 声なき声が顕在化してきたのはいいことだと思うのだが、声がでかければ勝つってな感じに思えるんだよね。

 今迄押さえ込まれていた分の反動だと思うというか思いたいが。さもなくば更に生き辛い世の中になってゆくだろうな。

 

 ・・・・そういや、公共の場で化粧をすることに関して許せるか許せないかってな話をネット上で見たが、許せる許せないとは別次元の問題じゃないかね?

 

 これはフランスでだが、口に手を当てて笑う行為は自分が娼婦だという仕草であるのだが、これは知らないと日本人ならついやってしまいがちだ。

 あと東南アジア圏だったと思うのだが、目が合って笑いかけてきたらその人は売春に絡む人だという隠語というところがある。これも知らないと欧州系の人がトラブルに巻き込まれる可能性が高い。

 

 公共の場での化粧は客募集の合図(恐らく殆どの世界で通用するんじゃね?)なので、注意すべきだね(てか、やめろや)。実害被っても擁護出来るものじゃあないしね。

   余談だが、それをやられると日本が売買春が盛んだという否定が出来なくなっちゃうんだよね(実態は兎も角な)。

 

 そうそう。許せる許せないで言うなら、公共交通機関において混雑時にスマホや携帯を弄繰り回すのをやめないトモガラや歩きスマホや自転車を運転しながら扱っているようなのとかは許せない。

 それは恐らく実害喰っているのが多いせいだろうけど。幸い大きな怪我は無いのがまだ救い。

 

 アレってやっぱり中毒なんですかねぇ?持っていないから判らんのよ。ありゃあ便利なんだろーけど。あなろぐな輩には生き難い世の中だわさ。

 未だに交通機関のICカードやクレジットカードの使用を気持ち悪いって思っているくらいだから、持つのはまだ先の話だろう。実際どうなるかは分からんが。

 

 大分話が乖離してきたので、そのうちぐだぐだの愚痴になりそうだ。

 

 そいじゃあまぁ、本日のお茶。f:id:runningwater:20180706013024j:plain

 お茶は17年はアッサムのアーリーセカンド。ディコム茶園の水出し。

 お茶請けはDari Kさんのプレミアムショコラ。製造は岐阜県美濃加茂市の若尾製菓㈱のあじさい工場さん。

 

 美味にて候。ただ、お茶は煎茶にすべきだったかな。

 5枚入りだったので、麿さんに3枚献上いたしました。

 

 あと麿さんに↓な物をあげた。

f:id:runningwater:20180706013036j:plain

 カエルのメロンパン。

 幸い殴られはしませんでした。

 

 ついでに6日のお弁当。きゅうりとわかめの和え物以外は市販品。つまり手抜き♪

f:id:runningwater:20180706013047j:plain

 自分を含めた3人分、全て同じ内容です。

35%に届かない

 もうね、笑っちゃっていいか?

 

 先日、うちの方で選挙があったわけよ。その投票率が、だ。35%に届いていないんだ。

 

 ・・・・民意ってナニ?(笑)

 

 今回も雨だった。前回も雨だった。でもって今回18歳以上が有権者。なんですかねぇ?ま~確か前回は30%切っていたと記憶しているので、それに比べたらマシ。なのか?

 

 自宅においては母方の祖母の分が必ず死に票になる。施設に入っているためということに加え、認知が進んでいて要介護5。字なんぞ書けやしない。  

 そういった死に票を全て削り落としたところで半数はいかなさそうだな。

 

 権利放棄した人等は区政に文句をつけないで貰いたいものだな。

 

 で、相変わらず自分が入れた人は当選しなかったよ。自分が入れた人が過去に当選したことは未だかつて無い。

 

 本日のお茶。

f:id:runningwater:20180705012537j:plain

 お茶は国産烏龍茶。水出しである。

 お茶請けは母から頂いたアボガドのチーズおかき。とハッ○ーターンの枝豆味。

何か別物に見える

 職場において、夏は条件が揃えば富士山を西に望む事が出来る。

 条件が揃っていたので見えるかなー?と思ってふと見やったら、見えた。のはいい。何か変。何だか変。

 

 ・・・・そう、残雪が全く見当たらないのだ。

 実際に登ってみたらどうだか分からないが、少なくとも遠目から見た分には見当たらなかった。

 

 富士山の山開きは山梨側が1日だが、静岡側はそれよりも10日ほど後になる。それにしても今からこれか?

 昔は真夏でも雪が残っていたのに、近年残っていた記憶があまり無い。

 

 本来なら残っている残るはずの場所に雪が残らないと、その年は雨が少ないという言い伝え(?)があるが、今年は梅雨明けが早かったから更に拍車がかかりそうだな。湖(富士五湖)干上がらなければいいけど。

 あ、それから地下水が変調をきたしやすくなるということも往々にしてあるそうなので、以下略。  

 

 本日のお茶。

f:id:runningwater:20180704011210j:plain

 お茶は耶馬溪のかぶせ茶。水出し。

 お茶請けは頂いた織部錦と、三重県津市は平治煎餅本店さんの重(かさね)。

 両方ともお茶に合うのだが、どちらか一つにしておけば良かったなとちょっと後悔。

 

 時間があれば菓子盆に懐紙を敷いて黒文字添えてってやりたいのだが、やりたいのだが・・・・っっ!!

後半戦スタート

 ちょっきし半分。そして最後の正月がやってくる。そう、旧暦六月朔日にして別名かまど祝い、鬼正月が。

 今年は13日ですかね?確か一粒万倍日と重なっていなかったっけか?13日は虚空蔵さんの縁日でもあるっけ?

 

 今年は七夕晴れるだろうか?と思っていたが、どうやら台風の影響を食らうようで、生憎の雨らしい。

 前日は大雨覚悟との事らしい。牽牛さんどれだけ気合入れて車磨くんですかねぇ?

 地域によっては七夕に雨が降る方がいいという所もあるから、解釈としては曇らなきゃいいって事でいいのか?

 して、今年は曾我の雨にはならなさそうだな。  

 

 本日のお茶。

f:id:runningwater:20180703011734j:plain

 お茶は梅紅茶。水出し。水出しでも悪くは無いが、香りを愉しみたいのなら熱湯抽出の方が良い。   

 お茶請けは栃木県足利市は和楽さんの青梅大福(種あり)。

ターナー 風景の詩(うた)展に行ってきた

 《100%ターナー! 第一級作品と贅沢な時間》との副題が付いている。

 出展作品約120点、全てターナー♪彼は英国を代表する風景画の巨匠。

 展示目録には関連地図も掲載されていたが、字が小さくて(小さいのになると1mm満たないので)老眼には辛いぞ。っと。自分は老眼では無いが。

 

 様々な風景画を堪能出来たのも良かったのだが、今回はヴィニェットが自分としては見ることが出来て良かった。しかも作品によってはカラーとモノクロ双方見比べることも出来た。

 して、ヴィニェットとは何かというと、挿絵の一種。明確な線によって囲まれていない挿絵のことをヴィニェットと言う。

 

 特に気に入ったのが《ヘルゴラントの死の舟》。その挿絵には砂時計を持った死神さんが舟の後ろに乗っており、すっげー楽しそうに踊って(?)いる。その表情たるや・・・・!

 他に気に入ったのは《風下の海辺にいる漁師たち、時化模様》という油彩。

 これはターナー自身も気に入っていたようで、買い戻そうとした形跡があるのだとか。どこに飾るんだよ?という野暮な疑問はこの際措いて置いて、印象深い。

 

 ターナーが使う茶色も好きなのだが、濃い青も非常に好みなので見ながらきっとニヤニヤしていたことだろうな。

 版画に関する刷り上がりに関しては物凄く五月蝿かったようで、高畠華宵かよ!?と胸中ツッコミを入れたことは言うまでも無い。

 

 本日早めに引き上げることが出来たので、久し振りに服でも買うか。と思って移動したものの、ふと自分のサイズが殆ど無いことに改めて気が付く。しくしく。

 しかも何故か夏服よりも冬服の方が多かったりする。お店の方からするとさっさと売り切りたいからかなりりぃずなぶるな価格で出ていることが多い。自分は流行は気に留めもしないのでいいのです。  

 

 帰宅後、現在母方の祖母が入院中なので母についてお見舞いに行き、その後買い物に付随した。

 お見舞いといっても病室が狭いので始めと最後に顔見せしただけで、あとは母が動いて回っていた。  

 その時間は約1時間ほどだが、その間ずっと放置。手持ち無沙汰だったので談話室で寝てました。    

 

 本日のお茶。

f:id:runningwater:20180701235727j:plain

 お茶は鳳凰単叢の銀花雪片(ラスト)の水出し。

  お茶請けは頂いたフルーツタルト。

夏越の大祓だったのだが

 今年は水無月を買わずに終わってしまった。・・・・しくしく。親父のバカヤロウ!!

 

 従ってという訳ではないが、本日は洗濯に勤しんでおりました。といっても洗濯をするのは洗濯機なのだが。

 家族が毎日のように洗濯をするので、自分の洗えないんだよね。干し場などの問題もあって。

 

 鉱物の撮影をするのも良かったのだが、先日友人にお菓子を頂いたので遅ればせながらそのお礼を書いたりしておりました。今回の便箋は金魚。でもってようやく盛夏用の文香が使える。

 盛夏用の文香とはいえど、香りがではなく文香に描かれている画が盛夏のもの(緋扇や蓮、夏椿など)。

 本当は梅雨の間に「幸湧け」と称してお香を送りたかったのだが、とても早く梅雨明けしてしまったので機会を逸してしまった。

 

 その他HPに詩を1篇アップ。予定としては三部編成。一番手は護良親王。ブログを読んでいる方で聡い方は三人一組で宮が入っていることで残り二人が検討ついた方が居るやも知らんな。

 

 上記とは関係ないが、連日強風であることに加え月の出が遅くなっているので、星座観察にはもってこいです。

 空気は綺麗じゃあないし、光害が凄いのだが、それでも夏の大三角形、スピカやアルクトゥルスのような目立つ星は見ることは出来る。ただ、アンタレスはちぃと厳しい。

 

 小学生の時に買ってもらった星座の早見板がこの年になっても役に立っていると、当世誰が思っただろうか?

 

 本日のお茶その1。

f:id:runningwater:20180701022151j:plain

 お茶はニルギリのブレンド。水出し。

 お茶請けは禁断の二度掛けシリーズ。白桃味。

 

 本日のお茶その2。

f:id:runningwater:20180701022200j:plain

 お茶は静岡煎茶の水出し。

 お茶請けはヤマザキビスケットさんのルヴァン。

史上最速及び史上初連発

 一発変換で「市場催促」って出た・・・・(汗)。そんなに使った覚えはないのだがな。でもって、死蒸発ってナニ?

 

 今年は史上最速及び史上初という字をよく目にする(接頭語省略)。

 最速に関しては、何か色々と前倒ししすぎていませんかね?その分どこかが長くなると思うが、去年の秋(9月が寒くて10月が暑かった)のようになるのは勘弁して欲しいな。秋が来た感なかったし。

 

 地震も観測史上初というのが立て続けにあったな。そろそろ落ち着くかと思いたいところなのだが、まだそうでもないようだ。

 

 ところでハワイやグアテマラの火山はどうなったんだろうか・・・・。

 

 そういやW杯で日本の試合の仕方が「うーん・・・・これはなぁ・・・・。」といった状態だったようだが、名よりも実を取ったか。という印象だな。

 間者という意味合いが強い忍者的な展開ですな。尤もかなり危うい賭けに勝って良かったよ。

 各国のメディアの輾転反側というのか?が酷いが故に、自分はスポーツ観戦しないんだよね。あのノリが嫌いだし理解出来ない。

 

 渋谷ではスリや痴漢が大量発生したとの事だが、そりゃー恰好の餌場を形成して提供しているのだから、ちゃんと自己防衛していなきゃダメだろう。むしろ対応してくれている警察の方々に感謝しろってーの。

 ハロウィンの時もイイメイワクだよ。人ごみではなく人のごみがひどい。

 

 これから各地で花火大会が催されることと思うが、それも上に同じだね。

 

 本日のお茶。

f:id:runningwater:20180630013927j:plain

 お茶は檜原紅茶のやえ。水出しだが、これは熱湯抽出の方が美味しい。

 お茶請けはおたまじゃくしセット。

 パン屋さんの梅雨限定メニューらしく、ハス(スイレン?)の葉を模した薄焼きパンの上におたまじゃくしを模したパンが乗っているもの。

 カエルもあったがそれはメロンパンだった。買って帰ったら、十中八九カエル嫌いのメロンパン好きな麿さんに飛び蹴りを食らふことだろう。

飽食飢餓状態

 食べているはずなのに栄養が足りずに食べまくる。コレ、現在の食の姿ですな。

 

 昔に比べ素材そのものに含まれる栄養素の量が減った為に起こる現象。

 例えば蔬菜。食べ易いし、甘いし口当たりがよいし、個性的な匂いも無い。煮込んでも驚くほど灰汁が出ない。

 

 品種改良されてそうなっている場合もあるのだろうけれども、空気中の二酸化酸素濃度が高くなると作物の吸収する量が増える。

 すると、だ。

 土壌に含まれる養分(主に窒素)が吸収されにくくなる。すると窒素を含む栄養分が形成されにくくなる。

 

 現に日本の研究チームが高濃度の環境を作って18品種の稲を育成したところ、多いもので約30%、少ないもので5%の栄養素の減少が認められた、と。

 もし地球上の二酸化炭素量がこのまま上昇していくと仮定すると、将来的にはビタミンなどの添加物を添加したコメか、特定栄養に特化した品種改良されたおコメを食べることになるだろうなぁ・・・・。

 

 本日のお茶。

f:id:runningwater:20180629015031j:plain

 お茶は国産烏龍茶の水出し。

 お茶請けはお土産に頂いた茨城県のどら焼き専門店、志ち乃さんの黒蜜きなこれんこんもちのどら焼き。

 双方見た目の割りには濃かったので、相性は好かった。

 ご馳走様でした<(_ _)>

二度ある事は・・・・

 今朝玄関の扉を開けたら、どばしゃっと降雨。

 風も物凄く強かったので何とか駅に辿り着く。電車に乗る。(中略)安全確保の為に止まる。動き出して乗り換えの駅手前で急患発生。救助に時間が掛かるとのアナウンス。その後タイミングが合わずバタフライエフェクト発動。

 

 ・・・・・・これで3日連続かよ。

 

 何かあってからでは遅いので仕方が無いとはいえ、ちぃと多くね?

 というか、今年の2月頃からJR東を中心に電車の事故が相次いでいる。

 JRの報告によると、悪戯が格段に増えたとか。 

 しかも中には悪戯では済まされないような悪質なものもある。と。若し巻き込まれたら死傷者が出てもおかしくないようなものもあったようだ(福島県で)。

 

 明日は何事もなければよいな。

 

 本日のお茶。

f:id:runningwater:20180628020659j:plain

 お茶は屋久島の紅茶(水出し)。

 お茶請けはルピシアさんのロンポワンのミルク。先日のグランマルシェで頂いた試供品。たっぷりとミルク味で美味♪