昨日の不倶戴天の敵は 今日の刎頚の友

日がな一日世界の傍観者となって独り言をのたくった跡

そんなに正しいというのなら

 何故に調べることすらままならないのか。

 

 国家がそれを正しいと教育するならば、それはそれで結構。でも調べられないのは何で?
 〝正しいコト〟をしたんだよな?当世の時代背景を含めて考えたら、現在では正しくないことでも保存されるべきものなら調べられるはずだがね?尤もそこに含まれるであろう、虚構と嘘と捏造などには十二分に注意し、かつ検証などが必要だが。

 

 歴史を見るにあたり、視点が一つしかないというのはあり得ない話だが、軸点(中心点でも起点でもいいが)は作らなければならない。それを修正したりぶらすたりすることは悪なんかなぁ…。
 ただ、時間の経過具合によっては、外野がとやかく言うことではない分野があるにはあるので、事ある毎にせっつく気にはならん。

 

 画像はないが、本日のお茶。
 19年はダージリン1st、シンゲル茶園?のモーニングミスト。
 お茶請けは岩手の田むらの梅。
 相性ばっちし♪

さてどうしたものか

 今週末に梅雨入り。「ばいう」は「黴雨(ばいう)」とも書けるので、そろそろお弁当の味付けを少し濃くすべきだな。

 

 6月といえば紫陽花を連想する人が多いが、6月に存在感を増す花といえば梔子(クチナシ)。

 どこで花が咲いていると分からなくても、その香りが存在を知らしめしてくれるので分かり易い。嫌いな香りではないので、夜気に紛れて僅かにかすめる様に香りが抜けて行ったりすると、何か嬉しい。

 

 先日鎌倉に行って思ったのだが、至る所に紫陽花が咲いているんだよね。市の花ならともかく、市の花(ササリンドウ)ではないんだよね。


 縁切り寺や駆け込み寺が紫陽花の名所であることが多いが、鎌倉の紫陽花の名所もそういった性質を持つ(持っていた)場所なんだろうか?

あんちひきこもりぷろじぇくと発動

 今回は鎌倉。

 時間が取れれば少しずつ内容を足していきたいと思っているが、果たしてどうなることか。

 

 で。

 

 品質は安定している。

 

 

 迷子ったよ。ハイキングコースな!

 

 しかも今回は単独ではなく、2人でという疫病神っぷり♪(勿論自分がな)

どしゃぶっとる

 曽我の雨ですか?

 

 ハイ、ネタ分かる人、多いにツッコミ可。むしろ歓迎して返り討ったる(←マテ)。

 

 して、どしゃ降りを漢字で書くと「土砂降り」。これって当て字なんだろうか?それとも経験則?どっちなんだろ?

 

 本日のお茶。

f:id:runningwater:20190602123645j:plain

 お茶はイングリッシュブレンドのミルク。

 お茶請けは両方共、新潟県新潟市は大阪屋さんのユーロパイと葡萄紀行。共にミルクティーとは相性が好い。

ゆっくりお茶がしたいんだがなぁ

 本日の帰宅も22時過ぎ。今のところ7月まで仕事が埋まっているが、こういった日が続くとちょいと厳しいなぁ…。職場は別にブラックではないし、声を大にして人材不足というわけでもない(←オマエ自身がただの補充要員だからな)。

 

 まーそんなこんなでお茶は出来なかったが、代わりにジュースを飲んどった。フランス産のピンクグレープフルーツジュース。最近飲んでいるジュースは海外のが多い。スペインのクレメンタインオレンジとか、インドのマンゴージュースとか。ブラジルだったかなぁ?のチェリモヤのジュースが好きなのだが、あまり売っていない…。

 

 いー加減新茶を飲みたいです。誰か淹れてくれないもんかなぁ…?

絶好嫌煙家に転向中

 以前はそんなことなかったんだがね。身内にマナーの悪いのがいると、それが基準となるので、片っ端から喫煙者を撲滅したくなる。

 年々分煙化が進んでいることも手伝い、毒にさらされることが少なくなってきているので、少しの煙でも過剰反応することが増えたのも、前述の思いを強くする原因の一つだね。

 あと、紫煙を吸い込むと毛細血管がぎゅーっと縮む感覚と、それに伴って思考がぼぅとなる感覚が嫌いというのもあるな。

 

 出来る事なら喫煙者と一つ屋根の下なんて御免被りたい。

 

 本日のお茶。

f:id:runningwater:20190528222133j:plain

 お茶ではなくジュースですが、かなり怪しげな色をしている。濠によく見られるどろりとした緑色。

 えぇ、何を隠そう、震災以前の福島県産のさるなしのジュース。賞味期限?平成18年だよ(←マテ!!)缶は錆びても膨れてもいなかったし、試しに舌先で味見してみたら問題なかったので飲んでみた。さるなしそのもののの味は知っているからね。

 

 お茶請けはベレ氏から頂いた、ミレーのサンドビス。御馳走様でした<(_ _)>やはり焼き菓子は固めに限るね。

5月なんだよな!?

 何か、北日本以北が凄いことになっているんだが…。5月にして猛暑日かい。

 5月の北海道といったら、地域によっては白い雪(トーポリ)がふわふわと舞う程好い季節のはずだが。あ、トーポリって大陸間弾道ミサイルの方じゃあないですよ。ポプラの種の方です(←オマエの脳内を疑うわっ!)

 

 今しばらくこの状態が続くとのこと。

 あと、気温は確かに高いのだが、湿度はどうなんだろう?それによっては過ごしやすさが違うと思うのだが。

 

 本日のお茶。

f:id:runningwater:20190526131118j:plain

 お茶は見たまま。あっさりめの味で飲み易かった。

 お茶請けは頂きものの焼き菓子。銀色がピスタチオで、金色がイチジク。双方美味♪お茶とも相性が良かった。御馳走様でした~♡(←気色悪いからヤメレ)

 

熱処理終了

 何の熱処理か?言わずもがな。自身のだ。

 

 今日は暑かったし、熱かった。まだ5月だよな?この時期からこんな暑くなってくれるなや。と思う。暑さに慣れていない状態で、長袖の重ね着は辛いんじゃぁーっ!!(←なら慣れてりゃいいんだな?)

 ちなみに作業内容にもよるが、半袖は論外。ハインリッヒの法則が発動したら、大火傷じゃあ済まされないから。最悪の場合は失命。まーでも、そんなもんだろ現場って♪

 

 予定がズレて帰宅が22時半過ぎになったが、自分が玄関の鍵開けている時に母が帰ってきた。確か母は朝の5時くらいに出ているはずだ…働き過ぎですな。正にマグロ(休日は冷凍マグロ)。こちとら出るのなんざ7時なのに。

 帰宅時間が時間だったが為、お茶はしていない。

 

 余談だが、帰宅後父兄が晩御飯を食べていないことが発覚。冷蔵庫の中に全て用意されていたのにも関わらず。誰かが用意して目の前に出さないと食べられないってか!? 

 

所謂一つの詐欺ってやつですね

f:id:runningwater:20190525104256j:plain

 母宛てにこんなものが届きました。

 あまりにツッコミどころが満載過ぎて、もう笑うしかなかった。が、親父の反応を見て、「あぁ、騙される奴っているんだな。」と思った。

 

 ついでに消印がさいたま新都心になっていた。いや~、もうどうしろってんだ?(^▽^;)

 

 本日のお茶。

f:id:runningwater:20190526011629j:plain

 お茶は15年はダージリン1stフラッシュ、タルボ茶園のムーンストーン(ラスト)。

 お茶請けは頂き物のクッキー。フォションのだったかな?御馳走様でした。

まだ飲んでいない

 バタバタというじたばたというか、何かと落ち着かないせいで、未だ今年の新茶(日本茶)が飲めていない。1回こっきりのパケを既に買ってきてあるのに…。

 

 新茶と言えば、今年ダージリンの1stはあまり出来が良くなかったとの話だ。茶摘みの前半戦は天候に恵まれたらしいが、後半は雨に恵まれてしまったとのこと。農作物だから仕方ないけどな。

 

 本日のお茶。

f:id:runningwater:20190526013216j:plain

 お茶は17年はダージリン1st、バーネスベグ茶園のもの。

 お茶請けは北海道河東郡は十勝製菓さんの雪白あずきとチーズケーキ。端が砕けているのは、落とした上にちょこっと踏まれたから(T_T)

 1stに合わせるのなら雪白あずき、2ndに合わせるのならチーズケーキですな。双方ともに美味しかった♪