昨日の不倶戴天の敵は 今日の刎頚の友

日がな一日世界の傍観者となって独り言をのたくった跡

短冊に願い事を書いてみた

現在日本における七夕(しちせき)は、中国から伝来してきた乞巧奠(きこうでん)と星祭、日本固有の民族行事、先祖祭(7月のお盆)、睡魔を追い払う行事、禊の行事とが混合して出来たもの。 なので、雨が降るとダメという地域がある一方、短冊が流れてしま…

どれだけ盛れば気が済む?

本日芒種、新月、大安、たつ、神吉日、大明、参宿、一粒万倍日。 万事良しという訳でもないのだが、一体どれだけ吉を盛れば気が済むんだ?というくらいの吉日。しかも殆どが物事の始めに相応しいとされる吉日。恐るべーし。それでなくとも今年の6月は吉日が…

十五夜と望月は別物です

十五夜というと満月を思い浮かべる人が多いかと思う。しかしながら理論値と実測値とではズレがあり、十五夜と満月は別のものになってしまった。 十五夜⇒陰暦の月立(つきたち)、つまり朔(さく)こと新月から数えて十五日目の夜。 望月⇒満月。天文学的十五…

残る吉日

今月も初旬が終わろうとしている。今年はないが、正月の注連飾りなどを買うに適した日(吉日)はあとどんなもんかなぁ?と調べてみたら、意外に多かった。 二十八宿と中段及び凶日と十干十二支はこの際考慮から外すが(説明が面倒だから)、残る吉日は以下。…

新嘗祭

本日小雪にして勤労感謝の日。戦前は新嘗祭(にいなめさい/しんじょうさい)という名称でした。 新嘗祭は天皇が新穀を天地地祇に勧めて神を祀り、自らも新穀を食してその年をの収穫を感謝する儀式。従って農業関係者による祝祭の色合いが強い。ついでに神農…

一の酉

何で十一月なんだ?と言ってしまうと、何で亥の子餅は旧暦の十月始めの亥の日なんだ?となるな。言い出したらきりがない。 酉の日である理由は「福を取り込む」との掛詞。・・・・・って、結局は駄洒落かい。 いずれも一粒万倍日と重なるから、吉日であることには…

玄き英の時と雖も

現在自宅において狂い咲き真っ盛りです。 何で、この時期に白梅が満開なんですか!? よもやこの時期に自分が大好きな香りを嗅ぐこととなろうとは思わなんだ・・・・・・。そいえば今年は夏の盛りに藤の花の香りもかいだっけなぁ・・・・・・。2年前は10月にソメイヨシ…

良くも悪くも

嬉しくない事に、自分は来日外国人に他の国から来た外国人に間違われたり、海外でよそから来た人に土地の人と間違われたり、日本人に日本で外国人と間違われたりと、何故かよそ者扱いされることが多い(オフラインの人のみツッコミ可)。 ・・・・・・のだが! 初…

白露

二十四節気の一つ、白露を迎えました。 この頃から秋気が本格的に加わって来るはずなんだが、本日の最高気温は21℃・・・・・・。本格的に秋じゃねぇか・・・・・・。 明日は重陽の節句。そして11日は二百二十日。ほぼ暦通りにやってこんでもよかろうて。あまりひどい…

この国の暦には

銃後70年ということで、国内外が騒がしい。自分はそんな生きちゃいないからその時間軸の長さとやらは分からない。 御託を並べる気はならんので、タイトルの続き⇒戦勝記念日というものは記載されていない。 自分が持っているちょっと詳しい暦にもない。12…

鏡と蔵を開きませう

商家だとこの日が商売始め。だから蔵開き。 本来は一月二十日が鏡開きなのだが、この日に変更。鏡餅の由来なども書こうとしたが、やめとく。 今回小豆から茹でてみました。 使った豆は黒小豆。沖縄では一般的な食材のようです。 小豆選(しょうずよ)りの最…

仲秋?中秋?

雨で月は望めなかった。昨晩は中天に好き月が懸かっていたのにな。 お茶は和烏龍茶の香ぐや姫。お茶請けは中村屋山の月餅。 さて、「ちゅうしゅうのめいげつ」とは「仲秋」なのか「中秋」なのか?ちょっと疑問に思って暦の本を紐解いてみた。 旧暦八月十五日…

まずまず

本日八朔ですが、先程あることに気がつきました。 今年は閏年でしたね。 何言ってんだ!?とお思いの方は、旧暦付きの暦をご覧下さい。9月が2回あるっしょ。9月と閏9月。 陰暦はどうしても陽暦に比べると短いので、日数及び季節の調整として一月余計に月が…

凶日だからといって、ここまで重ならんでも・・・・・・

七曜は金、六曜は先負ではあるが、二十八宿の胃宿、選日は三伏の一つで初伏および不成就日、十二直はあやう、下段なし。十干十二支は庚寅。薄ら寒いくらいに凶日が重なっている。 因果関係はないと思うが、ウクライナ東部で民間機が撃墜されるわ、用意周到に…

吹けよ風、轟けよ雷

タイトルは今聞いている曲。はいいとして、昨晩から洗車雨、そして今日が催涙雨。って、台風を呼び込むんじゃあない!と言いたくなる。 ん?洗車雨って何だ?って?7月6日に降る雨のこと。牽牛星が織女星に会いにいく為に牛車を洗車しているが故に雨が降る…