昨日の不倶戴天の敵は 今日の刎頚の友

日がな一日世界の傍観者となって独り言をのたくった跡

食文化

逆ばーじょん展開

正月料理で栗きんとんってありますわな? 市販のは甘過ぎる+水っぽいからということで、毎年年越しに作っている。今年度も作ったが、やり始めてから後片付けまで6時間かかった(要領悪いからなぁ…)。おかげさんで寝たのは元旦の朝4時( ̄▽ ̄;)フハハ〰 とに…

七草粥ならぬ

七草蕎麦なんぞを食べました。 石川県の丸いも蕎麦なんぞにフリーズドライの七草をちょいちょと添付しただけ。 お粥の方が消化に良いことは分かってんだけどね、同じかゆなら粥(じゅく)よりも饘(せん)の方が好きだし、水分を含ませた米ならおじやの方が…

使えるんだろうけれどさー、使えはするのだろうけれどさー

※前半と後半の話が全く違うので注意。 嫌がらせの境地にしかならないと思うぞ? 画像がちょっと荒いので分かりにくいと思うが、この切手って夢殿ですかね? これが一体何かというと、葉書の送料が5円だった時の郵便はがき…。自分よりも年上(;^ω^) 昭和中期…

闇料理人が往く 準備編

蕪を手に入れたヘ(゚∀゚ヘ)ウヒ♪ 右は日野菜。滋賀県の伝統野菜だそうで、室町時代から食べられているそうです。漬物にして食べるのだが、上の部分から色が流出し、全体的に桜色になる為さくら漬けと言われるようです。 左は黄金カブ。スウェーデンカブ(ルタバガ…

ガゴメもネコブもネコアシもアツバも以下略みんな好き

今年最後の朔日も終え、次の新年の朔日は1月3日となりますな。ついでに満月は今月は19日。来月は18日。…あぁ、そういえば明日は大雪ですのぅ。 南関東にはとんと雪が降らない。降ったら降ったで大騒ぎになる。流石にこの歳になったら雪上ダッシュは控…

大きな鍋が必要だな

年末ということもあり、ちーまちーまちーまちま整理を進めているキラズです。親父いても何もやってくれないしね。自分は相変わらず就職難民やっているし、年内に決まりそうもないから、今年はちゃんと窓ガラスの掃除もやろうと思う。 それはさておき、整理を…

インスタント郷土愛を頂こうか

前略、前回は静岡。そして今回矢面(←マテ)に立たされたのは愛媛だ。 愛媛の郷土料理をお手軽に。インスタントで郷土愛を味わうってやつですな。 郷土料理:地元でとれる食材を使い独自の調理法で作られたその土地ならではの料理のこと。 なのだが、ご当地…

お茶の淹れ方?テキトーだよ

当方色んなお茶を飲んでいる方らしいが、量がそんなに飲めないことに加え好き嫌いが激しい。でもって薄めのお茶が好みなので量が減らない。ついでに記憶力が良くないどころか途轍もなく悪いので、ノートを取っている。 書いていることはそのお茶のプロフィー…

さて、その駿河の味とやらを顕現してもらおうか

ってなわけで、新潟、東京、岡山と続くは静岡♪甲殻類ダメなのに、オキアミなんか入っていて問題起きないかねぇ?と思ったが、取り敢えずは問題ない。体表面が何とな~く、もしゃっとするけどな。 んで、今回白羽の矢が立ったのは↓ こいつだ! 画像はないが、…

立冬といったら聖護院かぶら!

※内容がどんどん乖離していくことを先に断っておく。 京都の冬の風物詩、千枚漬け。この漬けの作業が本格化するのが立冬。 盆地で作られる漬物は旨い♪…いや、盆地でなくとも美味しい漬物はあるが。最近は和歌山県御坊市は樽の味さんのいなか漬け(乳酸菌醗酵…

ぶ、仏罰ですか⁉

コレに往ってきた↓ 深大寺の鬼大師、205年振りの御開帳。 鬼大師は秘仏とされている元三大師の胎内仏。で、現在元三大師は東京国立博物館で出開帳中(こちらも205年振り)。双方共21日まで。ついでに元三大師は日本最大の木像。見たら瞠目すること間…

ブームも落ち着いたところで

ベレ氏から奢ってもらいました。 お茶はヌワラエリアはコートロッジ茶園の。 どうやって啖ゑと? イタリアンレストランのテイクアウトで売られていた、チーズ入りマリトッツォ。 流行り廃りに関しては鈍感なので、食べるのは初めてです。 生クリームは甘いタ…

インカのひとみって、斑模様?

ジャガイモを冷蔵して糖度をアップ( ̄▽ ̄)ノ♪ ってなわけで、先日購入したインカのひとみを洗ってみた。 ゑ¨(;゚Д゚)⁉ ネットで下調べしてから購入とか、そういったことは一切しないので「何でこうなった?」と思いつつ皮をむいてみた。 後で調べてみたら「こ…

幻の武州茶

暑いので水出しのお茶が美味しい。カフェインあまり抽出されないしね。お湯出しでもカフェインを軽減させる方法ってあるのに、何故に知られていないんだろうか…。ついでに高温で抽出されると認識されているカテキンだが、低温でも抽出されるカテキンもあるぞ…

台湾の紅茶の産地と言えば

日月潭(にちげつたん)ですな。 んで、本日のお茶はその産地のアッサム。 幻になってしまったお茶(烏龍茶)もあれば発見されたお茶もあり、なかなか台湾の紅茶も面白い。 珈琲や紅茶は旧軍が持ち込んだ歴史もあるから、複雑な思いはあるものの奇しく縁を感…

見せてもらおうか!岡山県の逸品の力とやらを‼

野菜ではないが、新潟、東京に続く第3弾(←って、シリーズ化しとったんかい…)。ま、野菜?が入っていなくはない。 これな。 お茶請けのおかやまロールに、だ。↓なことが書いてあらば、そりゃー挑戦せなならんでしょう? 吉備団子は全国知名度では岡山県が一…

水無月

予定期日までに仕事が上がらんかったー!初めから相当厳しいとは分かり切っていたことだが、厳守ではないので来週即仕上げに入るとする(基剤がないので今以上は進められない)。 ここのところ梅雨前線も北上して、梅雨だくになってきているのでそろそろ南の…

甘蕉は好まないが、好奇心に負けた partⅡ

もうこの際だからメキシコ産とかコスタリカ産(←過去に1度見たことがある程度だが)も手にしてみるか⁉複数購入しても、母が食すからな。 で、今回白羽の矢が立ったのは、ベトナム産とインドネシア産。品種名は共に不明。 本題に入る前にちょっと御託を、ば……

年々品種が増えているような…

生産量が安定してきているせいなのか、それとも別の要因か分からんが、畜産や漁業は特化型が、蔬菜は品種が年々増えてきている気がする。一つの、選ばれるための努力というものだろうか? 人って選択肢が在り過ぎると却って冒険しなくなったり、自分の原点と…

冷凍庫に突っ込まれていた所為か?

6月ということで、季節の涼菓でも…。 お茶は水出しの煎茶。 お茶請けは大阪府大阪市はきくすいさん製造、同正氣屋製菓さん販売の紫陽花ヨーグルト。 冷蔵庫ならぬ冷凍庫の突っ込まれていた所為なのか、琥珀羹と醍醐羹が分離してしまっている(;^ω^) 拡大。 こ…

ひねた方が美味しい

今週のお題「そうめん」。 以前お弁当用そうめんなるものを見つけたが、そうまでして食べたいものなのか?? 麺類ゆえに湿気が天敵だが、冬⇒春に製造され梅雨を越して新物になる。次の年になると1年前のもの、つまり古物(ひねもの)となる。さらに1年経過…

これくらいのお弁当箱に

タイトルは言わずもがな、お弁当の歌です。 子供ながらにエライ地味なお弁当だな。そもそも自分刻み生姜食べないんだが?と思った記憶が…。 ついでにサンドウィッチバージョンもあるようだ。 それよか、そろそろお弁当の食中毒には注意しないとならんな。 自…

元々門外不出だったらしい

兄上お誕生日おめでとう。 ということで、本日のお茶請けはケーキ♪ 飲み物はホットミルクです。 ケーキはザッハトルテ。オーストリアを代表するケーキといったら、誰が何と言ってもコレ。容喙は不可。 他にもリンツァートルテとかあるだろう?と問われても、…

群馬、栃木、茨城

タイトルは何かというと、蒟蒻芋生産量のトップ3。とは雖も、その9割が群馬県。そして群馬県全域で栽培されているわけではなく、北部に集中している。 西日本では適さないのか、トップ10の中に山口県が入っているくらい。あ、あと愛媛も入っていたかな?…

ぷくぅ~

コレな↓ トルコのパン。 まぁ、ホワイトデーでしたしねぇ。恋人さんと逢瀬を交わしても罰は当たらないかと…。 目当ての料理店で食事することが叶わず、その近くにある地中海料理のお店でお昼にした。 トルコのパンを頼んだら、出てきたのが画像のもの。 あ、…

いちごっ!

…そういや刀剣で一期一腰ってのがあったっけな?源清磨の作刀だったっけか? は、いいとして、↓ 苺大福食べ比べセット。 和菓子七里香さんの。味の違いは分からんと言いつつ、母好きだよな、こういったの。 これらは母と半分こしました。それぞれの苺の特徴…

チョコレートなおにぎり♪

チョコレートなおにぎりとは、コレだ↓ おかか旨ぁ~(⋈◍>◡<◍)。✧♡(←マテ。趣旨が違うだろ!) 湯浅醤油さん+ERITHAJさん=発酵エレメンツさんが4年の歳月をかけて作り上げたカカオ醬(ジャン)を使った焼きおにぎり。 詳しくはここに譲りますが、仕上げに…

何か間違ってね?

コレな↓ 皮付き落花生ってナニ? これは、まぁ普通? しかし↓をセレクトした理由って?? そしてコレは…(;^ω^) これは賛否両論あったようだが、果物をデザートではなく食材として扱うことに抵抗感がないキラズは問題なかった。 あぁ、あるねぇ、こういう味。…

久々にインクの瓶開けたよ

例年通りです。 タイトル通り、久し振りにインクの瓶開けたよ。でもって、物凄ぉ~く久し振りに雲形定規使ったよ。 やはり定期的に描いてないとひどいね。( ̄▽ ̄;)ハハハ 去年は個人的にも色々ありました。良いことも悪いことも。 敢えてここでは言及いたさぬが…

進化形

本日のお茶は、ネパールはカンチャンジャンガ農園の2ndフラッシュ。 お茶請けは福島県二本松市は玉嶋屋さんの宝潤羹。 板状の羊羹に、くるみ、ドライいちじく、ドライオレンジ、ピスタチオ、アーモンド、ドライラズベリー が乗っているもの。で、ちょこっと…