昨日の不倶戴天の敵は 今日の刎頚の友

日がな一日世界の傍観者となって独り言をのたくった跡

冬物調達

 母と共に衣類の冬物調達しに行った。

 キラズケイ、身長と足のサイズは人並みながら、ちぃサイズ着用者。日本人の平均よりも僅かながら骨格がちまっこいようです。お気に入り且つ愛用していた眼鏡を失くし、新たに作った時に眼鏡屋さんにも言われた・・・・・・。

 骨格などが十分に育たなかったのは、まぁ成長期に受けた過度のストレスが原因の一つだろうね。胃液と共に喉から血塊を吐き出して倒れる12歳(苦笑)。今考えると結構なもんだ。完治するまで何ヶ月かかっていたっけかな(遠い目)。

 

 自分が調達したのは靴下など。自分が仕事で履いている安全靴は少し大きいので厚手の靴下を履いても窮屈じゃあない。が、鉄板が入っている安全靴なので普通の靴よりも蒸れる。

 使えばその分くたびれるのも早いわけだから、そりゃ調達しないと大変なことになる。

 肌着や靴下はまめに買うが、服は殆ど買わない。何でかってーと、流行とかお洒落とかに興味がないから。別に保守というわけじゃあないんだけれどね。

 ただ服を着る時には、柄と色の組み合わせは一応自分なりには注意してはいるよ。特に自分は灰色を好むので、灰色の面積が大きくなったら、少しの面積に赤や濃い緑、群青などを入れて補正する。灰色と黒の組み合わせをしたら、何か光物を取り入れるとかその程度だが。

 

 今はもうしていないが、昔はネクタイをしていたのでシャツとの組み合わせを考えるということもやっていましたね。基本的に無地を愛用していたのでそう悩まずに澄みましたが、緑色系と灰色が意外と組み合わせが難しかった。灰色のは外国製(ドイツ製)だったが為、日本の色と組み合わせると何か違和感があった(グレイッシュなカラーとは相性が良い)。

 

 ところで今年の冬は寒いんだろうかな?

 

 本日のお茶。

f:id:runningwater:20151122041033j:plain

 お茶は静岡県牧之原の深蒸し煎茶。本家本元ってやつです。

 お茶請けは長野県の天恵製菓さんのつぶあんどら焼と栗どら焼。

 

 お茶その2。

f:id:runningwater:20151122042004j:plain

 お茶は伊勢玉露紅茶のミルクティー

 お茶請けは母が頂いてきたドーナツのおすそ分け。2つとも違うものですが、一つが滅茶苦茶重くて食べるのに苦労しました。スターバックスにはというか、コーヒーショップには行かないので商品名は判りません。