昨日の不倶戴天の敵は 今日の刎頚の友

日がな一日世界の傍観者となって独り言をのたくった跡

吉祥文様ですが何か?

 知らない人が殆どなんだろうなぁと思う。 

 

 今日ではなく昨日だが、1月27日は国旗制定日です。明治3年のこの日に「日の丸」が日本国の国旗として正式に制定された。
 日の丸は元々吉祥文様として源平合戦時代には既に登場していた。

 

 各国の国旗は見ていると面白いが、紫色を使っている国が存在しない。どちらかというと禁色とされていることに加え、染料が物凄く高価だったからなんだろうか?と思ったりする。
 赤が使われている国は多い。逆に少ないのが橙色や茶色。イスラムと繋がりが強い国は必ずといっていいほど緑が使われている。黒人国家は黒が入っていることが多いし、海との繋がりが強いとか、海が印象的な国は青色が入っていることが多い。

 しかし、なんだ?何でネパールの国旗ってあんな形状なんだろう?覚え易くていいけど・・・・・・。

 

 本日のお茶。

f:id:runningwater:20160202215912j:plain

 お茶は15年はダージリン1stフラッシュ、ジン茶園のもの。
 お茶請けはイタリアの伝統的な越冬菓子(らしい)のアランチアータ。まんまじゃん!とつっこみたいのをこらえて(オレンジって意味だから)、ものはオレンジピールを蜂蜜に漬けて成形したものです。
 北欧などでよく見られるが、冬の間にこういったものでビタミンを摂取する。

 

f:id:runningwater:20160202220839j:plain

 200gあるが、そう多く食べられるものではない。フォークで刺しながら6枚ほどでカップ1杯はいける。