昨日の不倶戴天の敵は 今日の刎頚の友

日がな一日世界の傍観者となって独り言をのたくった跡

2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧

れっつちゃれんじumamiCOLA

世の中にはクラフトコーラと云ふものが存在する。コーラ自体あまり好きではないことに加えて、甘い漢方薬みたいなもんだからあまり好きではないのだが、あまりに気になって買ってみたものが↓ 飲む点滴こと甘酒が入っているんですよね。コーラもそうだが甘酒…

おっかしいなー

12月間近だよな?何かマジか!?という位温かい日が続いている!のだが、1日の寒暖差が10℃近いので、油断しているとうぎゃっ(;゚Д゚)ってな状態になるが。 来月はブラックムーン(1ヶ月に2回新月が巡ってくること)だが、結構吉日が多い。特に26日は一…

ブラックフライデーって日本にゃカンケ―ないじゃん

最近やたらと耳にしたり目にしたりするようになったブラックフライデー。なんのこっちゃと思いきや調べてみたら、アメリカ合衆国 の 感謝祭 (11月の第4 木曜日)の翌日の 金曜日 のこと。 …………(-_-;) で、タイトルに繋がる。っと。 年末商戦の先鋒戦みたい…

第20回地球にやさしい中国茶交流会に往ってきた

年々お茶のイベントが増えていて嬉しいのだが、絞らないとということで10月に浅草であったお茶のイベントには行かなかった(正確には行けなかった)。ので、今年の締めとして往ってくっか!ということで往ってみた。 最近イベントでも電子マネーやクレカが…

最後(いやはて)と最初(いやさき)

振り仮名振っていない読めませんな…。悉皆(しっかい)晦渋(かいじゅう)な言葉を弄(ろう)して佶屈聱牙(きっくつごうが)な文章を書き連ねていくのは好ましからざることだが…って、既に矛盾しておりますな( ̄▽ ̄) ここまでくるとむしろ嫌がらせの境地だ…

どら焼き多くないか?

タイトルはここ最近のお茶請けの画像を見返して思ったこと。そう頻繁にアップはしていないがそう思った。 そして本日のお茶も…。 お茶はディンブラ。少し薄め。 お茶請けは榮太樓總本舗さんのつぶし餡どら焼きなのだが、製造が榮太樓總本舗さんで販売がはー…

みにょんみにょん

うーん、おかしいなぁ?何で今日、半袖で問題ないくらい暖かいんだろうか?なのにこの先1週間の予想最低気温が4℃とか? 実はまだ衣替えをしていないキラズです。理由?半袖の上に長袖の上着羽織れば十分だから。実質2枚で問題ないのは問題だな。今年は暖冬…

もうそんな季節ですか

キャラメルで手に入り易いというと大抵森永なんだよね。昔はグリコや明治のも手に入り易かったのに…。 好きだったのに終売してしまったお菓子は多い。FRAN、ポルテ、ヌーボー、カルミン、チェルシー等々。駄菓子も好きで今でもたまに買うけど、高くなったよ…

甘蕉は好まないが、好奇心に負けた PartXIII

前に書いたのが5月だから結構経過してますなぁ。 食べて食べられないことはないが、好奇心が無ければ手は出さないな。 ではアップ。 バナージュ。カンボジア産のバナナ。甘さすっきりとのこと。 一般的な長さより少しばかし短めだが、カーブが結構急。 なか…

カボチャはパンプキンとは言わんのね

芋栗南瓜という言葉があるが、「南瓜」を「かぼちゃ」と読むのが正しいのか「なんきん」と読むのが正しいのか悩んだ。ちなみに漢字は一緒。 調べた結果、どちらも正しいようです。その際別の名称を知った。それは唐茄子(とうなす)、唐瓜(からうり)。出荷…

立冬と共に木枯らし1号参上

体調不良にてぐったりしているキラズです。 昨日魔味もとい真鰺のフライを作っていて油が余っていたので、徹底して油を使い切る為に今日も揚げ物を作ることにした。 昔は天ぷら鍋を使って揚げ物をしていたりもしたが、残り油(ゆ)を入れる容器を置ける場所…

霜月なのに半袖日和

今年も残すところ2ヶ月を切ったわけだが、この先連休はない。尤も世の中全ての人が暦通りに動いているわけではないので、あくまで暦に則れば、と接頭語が付く。 昨日といい今日といいとてもいい天気。しかも日中動くと暑いのでまだ半袖でも問題なし。一般的…