これを御覧下され↓
・・・・・えぇっと、これは品種名だろうか?命名経緯は破滅的に美味しいという意味だろうか?
ジャガイモは男爵、メークイン、シンシア、北あかり、とうや、さやか、レッドアンデス、インカの夜明け等々実に様々な種類がありますが(1500種類くらい?)、これはちょっとなぁ・・・・。と言いつつ、買っているオマエは何だ?とセルフで突っ込んでおく。
で、おでんにジャガイモなんて入れるんだ。とも思った。皮をむいたミニトマトの串刺しや鯨の加工肉が入っていることがあることは知っているが。コロ(鯨の背脂を乾燥させたもの)は汁の出汁に使いますねー。今でも売っているのを見かけます。おでん以外の出汁にも使えるんだろうかな?
この日はさっさとくたばった(←・・・・・・)ので、お茶は出来なかったよ。