トルコでクーデターが勃発とのニュースを受けて、ふと思い浮かべたのがタイトル。敢えて主語は省くが。
しかしなんだ?事の次第が明らかになるにつれ、ワキが甘いのかツメが甘いのか、夢想のしすぎか。と思うように・・・・。現時点では背後関係やら全貌が明らかではないのでどうなることやらと思っているが、市民が立ち向かったことを考えれば、モスクワで起きた夏クーデターを想起させる動きだなと思った。
あの時は西側メディアが"緊迫した状況"を作り上げたかったようで、あとで当時現場にいた人の話とを照合すると、大分状況を異にするなぁと感じた。今回メディアはどう動くのだろうかなぁ・・・・?
先日ヴィジョンについて書いたが、まさかコレの事じゃあないよな?若しコレのことだとしたら、まだ終了兆候出ていないので、近いうちにまたあるってことか?経験則に則ると3~10日くらいのうちに。てか、外れろ!
本日のお茶。
お茶その1は写真撮り忘れた。ものは、お茶は伊勢の茎焙じ茶。お茶請けは母が頂いたものからおすそ分けしてもらった、スターバックスのメープルドーナッツ。
お茶その2。
お茶は土山の上かぶせ茶。お茶請けは亀田のまがり煎餅。まろやか醤油、日高昆布だし仕立てで、マルキンさんの淡口醤油を使用とのこと。だが、だったら蛋白加水分解物を原材料に加えるな。と思う。