閏年。それは19年間の間に7回生じる調製月のことである。
旧暦も記してある今年の暦を御覧下さい。今年は皐月が2回あります。皐月と閏皐月。なので今年は閏年。
あとぱらぱらっと暦めくっていたら、今年の復活祭は4月16日なんね。兄上の誕生日+カローデン・ミュアーの戦いの日じゃあないですか。
異教徒の自分にゃ関係ないが、今年は一体どういった展開になるんだろうか?と、今年の潅仏会(かんぶつえ)は土曜日。
立春も過ぎたことだし、これから更に1日の寒暖差が開くだろうし、三寒四温やタカタルヴィ(←何でフィンランド語なんだよ!?)が始まるな。
本日のお茶。
お茶は16年はダージリン1stフラッシュ、ムーンダコティー茶園のもの。
お茶請けは福岡県筑後市は、石橋工業さんの月のえくぼ。1箱3個入り。食べたのは1個。後は母と麿さんへ。苺好きにオススメ♪