昨日の不倶戴天の敵は 今日の刎頚の友

日がな一日世界の傍観者となって独り言をのたくった跡

スーパーニュームーン

 まだ安定しきってはいませんが、先ずは<(_ _)>

 

 して、本日は朔日です。つまり陰暦の悪月(←橘月とか星花とかもっと言い方あるだろうに・・・・)。陰陽暦共に5月になるということは、そのうち陰暦が陽暦を追い抜くことになりますわな。しかしながら今年は閏月なので、陰暦5月の後に閏5月というのがあります。
 本来閏月がある年が閏年といふ。ついでに19年の間に7回あるよ。

 

 そしてスーパーニュームーンとは何ぞや?⇒スーパームーン新月版。つまり、見えはしないけど月が地球に接近しているってこと。
 新月といっても完全な新月を見ることはあまりないので、薄ら輪郭が見えることがあるかもしれない。新月に向かう月に見られるのが死はく、満月に向かう月に見られるのが生(せい)はく。という。「はく」という漢字はあるのだが、最近書かないから忘れた。
 ・・・・ホント最近漢字のド忘れが多い。ただ、人に聞いても「普通使わないから。」と返されることもあるが(自分だって実験絡みの単語は普段使わんぞ)。

 

 明日からまた暑くなるそうなので、個人的にはちょっと辟易している。洗濯物が乾くのが早いのは嬉しいけどね。

 

 本日のお茶。

f:id:runningwater:20170527011415j:plain
 お茶は16年はダージリン1stフラッシュ、ムーンダコティー茶園のもの。とっとと飲んでしまわないと17年の1stフラッシュが届いてしまう(汗)。

 お茶請けは北海道旭川市は福居製餡所さんのしゅまり饅頭。北海道大雪山産の朱鞠(しゅまり)小豆を使用。粒子が細かいのか舌の上で解(ほど)ける感覚がさらっとしている。
 もう一つは大阪府四条畷市は楠樹菓庵栄久堂吉宗さんの河内音頭たいこ。天明十年創業ということは、何となく江戸か?と思って調べてみたら、18世紀の終わりだということが判明。ちゃんと江戸時代ですね、はい。


 四条畷(しじょうなわて)といったら、南朝最終防衛線壊滅したとこやん。と思っていたら、住所が・・・・↓。

f:id:runningwater:20170527011518j:plain

 愛されキャラなんでしょうなぁ。足利義詮にもベタ惚れされてましたから。
 ついでに地名で「畷」とつくところは多い。地形から来ているのだと思うが、縄手と書かれることも多い。沖縄の縄とも意味合い関係あるんだろうか?