己はたまに大学の生涯学習講座なんぞを受講したりしている。平日の場合は勿論サボタージュ決行。
世間様は有休が取得出来ないといった問題が発生しているようだが、自分のところは今のところ申請した有休が通らなかったことは一切ない。
正直かじってみたいことや興味あることが多過ぎて、時間も資金も足りない状態。今回もご案内が来て、読んでいてうずうずしてきた。
そ~んな現在ではあるのだが、今も昔も学校も勉強も大っ嫌いである。ついでに努力とか頑張るとかいうのも嫌いだし、「やれば出来る。」という類の言葉を掛けられるのも大嫌いである。自分は誰かの評価を受けるために学ぶことを展開しているわけじゃあないんだよっ!!
・・・・何だかんだ自分がお金を次ぎ込んで入るものって、一体何の役に立つのか。というと、何の役にも立たないんだよね、これがまた♪
これは、人の本能の一つとして備わっている、「集める」というものの生理的(衝動的?)欲求というヤツなんだろうか?
じゃあまぁ、本日のお茶。
お茶は16年はダージリン1stフラッシュ、タルボ茶園のムーンライト。
お茶請けは見たまま。プリンは母から。フィナンシェはベレ氏から。プリンは相性が良かったが、フィナンシェとは悪かった。フィナンシェは合うとしたらセイロンティーだろうな。