たまにザッバーと言葉が降ってくることがある。その勢いで詩を書いてみた。今回はギリシア神話に出てくるメディアが中心。
彼女に限らずだが、神話はバリエーションが様々なので、自分が知っている範囲のものを基軸として展開してみた。途中キルケと混ざってしまっていたので現在調整中。メディアは確かキルケの姪に当たるんじゃあなかったかな?
んーで、同じ気質と思しき者がまた言葉降らしてくれたのだが、アンタラどれだけ暑苦しい情をぶつけてん?とツッコミを入れたくなった。
そのパターンは、相変わらずだ。足利尊氏⇒楠正成、足利直義⇒足利尊氏、護良親王⇒楠正成。
影響力大きい割りには積極的に言葉を結ぶこともなく、総受けに近い状態になる正成さん。何でかねぇ?
同じ気質というか似たような気質の人を中心として書くと、やはり引きずられて出てくるのだろうか・・・。
それにしても降ってきた言葉はどうしようか・・・・。
本日のお茶。
お茶は屋久島の紅茶。