昨日の不倶戴天の敵は 今日の刎頚の友

日がな一日世界の傍観者となって独り言をのたくった跡

どんなメリットが?

 ちょっと思ったことをぱらぱらと。

 かなりすっちゃかめっちゃかに書き散らしているので、読むことは推奨しない。所詮ここは一人ごちりの場だ。

 

 どうなるか知らんけど、南北朝鮮が取り敢えず一歩踏み出したようだ。このまま終戦にもってゆけるのだろうかね?

 甚だ疑問ではあるが、終戦したら日本に避難している南北朝鮮人は日本に居なきゃならない理由が無くなるわけだから、さっさと帰国事業を進めてほしいもんだ。

 亡くなった方々は兎も角、南北や国外に散ったのが生きているうちに再会出来るわけだしな。

 

 そこから先、統一事業はどうなるのか。出稼ぎに出されている特に北側の人達はどうなるのか。多少気になるところではあるが、それは向こうの内政だから容喙しないでおくに越したことはないね。

 ただ、今までの例からして日本にとって碌な事になりゃしないだろうけれど。嘘と言い掛かりと責任転嫁と呪いの言葉は大っ好きだからな(←個人的な経験に基づく)。

 

 あと、また台湾がWHOから締め出し食らったな。

 局地的な住民の健康被害や予防などに関して、WHOはどうでもいいわけだね。

 

 日本は現在消費税が8%だが、どこからか14%にしろとかいう言が飛び出してきた。

 自分は記憶に無いのだが、母曰く「(消費税を)導入したらどんどん上げてゆくのは目に見えている。」「消費税を導入するに当たり、詭弁を弄して国民を納得させようとしたけど結局何に使われた?」「社会保障がかさばるとはいうけど、(一部)使用者側に食い潰しているという意識が無いのも問題よね。」とのこと。

 

 これは、お風呂の栓をしないでお湯を溜めようとするからこんな状況になっている。という解釈でいいのだろうかな?

 年度末に道路を掘り返して点検するのも結構だが、そのついでに老朽化した管を換えられんもんかな?と思うのだが、モンクレを黙らせるほど強い権限を現場監督に与えないと無理だと思う。

 金を払ってんだから何やってもいいだろうといった思考経路を持つトモガラは迷惑以外のナニモノでもないよ。

 

 収入によって教育格差が出るのが当然と思っている人達は多いようだが、出自で全てが決まるという考えが蔓延する(今以上に顕在化する)と、格差社会ではなく一方通行な階級社会が当たり前というのが意識の根底に刻まれやしないだろうか。

 所謂ハッピースレイヴ化?

 

 で、そういったのって共同教育(義務教育)を最高レベルのものとすることで緩和されんもんかな?正直実現は相当厳しいだろうけど。

 あ、一方通行って上には行けないけど落ちることは可能ってこと。

 

 アルコールに弱くなる利点って何かあるんですかね?

 日本人は数千年の時間を掛けて、アルコールに弱くなる方向へと「進化」していったのだそうだ。  

 例えとしては、風土病に対してある程度の免疫がつく集団進化というものだと思うのだが、日本においてアルコールに弱くなる利点って一体なんなのだろうか。

 逆にアルコールに強い利点は何だろうか?

 料理と実験以外にアルコールを必要としないのでよく分からん。

 

 GW中、華厳の滝の水量がパワーアップするとの事。

 上流にダム(?)があり、現在の貯水量が想定よりも潤沢なので期間限定で放流量を増やすことにしたのだそうだ。

 それが往年の華厳の滝の姿かどうか分からないが、是非その雄姿(?)を愉しんで下さいということらしい。

 

 自分は滝好きではあるが、有名な滝は行ったこと無いんだよなぁ・・・・。GWとは言わず、日本一の滝王国に行くのも好いかな。

 

 日本一の滝王国とは山形県のことである。

 落差が5m以上ある滝は日本に約2500あると言われている。そのうちの230が山形県にあるのですよ。  

 そこが叶わないっていうのなら、もっと近場の檜原村で滝巡りするのもよいかと。名所としては13箇所、滝と認識されているものは50を超えるから。

 無謀だが、檜原城址にも行ってみたい。神戸岩(かのといわ)を通って鍋割山へ行くとか、綾滝の先にある大岳山→鍋割山を縦走して奥多摩方面に出るとか。ま、色々と出来ますわな。

 ただ、それをやるとしたらGPSと地図、後は少なくとも携帯を持たなきゃダメだろうな。

 呼ばれ易いらしいから帰ってこられるかどうかも一応心配しておくか。あ、熊よけの鈴も。持っていないんだよね。よく今迄無事だったなと改めて思うよ。

 

 ついでに「山に登るメリットって何?」と聞かれることが意外に多い。

 自分は深く考えたことは無い。ただ視点を変えて見てみたい。という欲望があるだけだ。・・・・あとはまぁ、呼ばれたから行ってみたという、非常に危ない思考の下に行動していることもある。

 後者の場合先ず人に会わない。そして空腹も喉の渇きも覚えない。薫香に包まれることが多い。実際声が聞こえているわけではないのだが、「あ、こっちに行けばいいんだね。」という感じで行動を決めている。まだあるが割愛。

 

 さて、本日のお茶。

f:id:runningwater:20180428033049j:plain

 お茶はプレミアムチャイ。

 お茶請けは長野県松本市は芽吹堂さんの信州りんごチーズケーキ。と、鹿児島県日置市は梅月堂さんのぬれどら焼きプレミアム、春限定さくら。

 それぞれは美味しいのだが、合わせるとちょっとビミョ~。恐らくお茶に使っているミルク(神津の低温殺菌ジャージー牛乳)が強過ぎるの思われる。