やっぱこれっしょ。
ナスの黒焼き。
誰が考案したの知らぬが、これらよく考えられたものだと思う。
自作も出来るとのことだが、実際にやったことはない。製品化しているメーカーはあるが、自分は不動化学さんのが馴染みある。
ただ、自分歯磨き粉を使って歯を磨くのって、昼だけなんだよね。あとは歯磨き粉を付けない。理由?嫌いだから。
どんなに添加物入っていないと謳っていても、薄荷が入っているんだよね。嫌いなんよ、薄荷。
あと、長年歯磨き粉を使わないで歯を磨いてきていたためというのもある。何でも自分、一般的な人よりもエナメル質が薄いらしく、研磨剤の入っていないものを使うか、歯磨き粉自体を使わないで磨くかという選択を迫られたのが小学生の時。
お子様用の甘い歯磨き粉も嫌いだったので、迷わず後者を選択。で、まぁ今に至る。歯ブラシも固めが好きだったのだが、エナメル質の問題もありやわらかめに替えた。今や普通すらも固く感じる。
とまぁ、こんな感じである。
昔は歯科の教科書に掲載される手本レベルとも言われた歯並びの良さを誇ったのだが、年齢などにより乱杭ってきている。そりゃーまぁ~顔殴られりゃぁ歯並び悪くなりますって。あと視力もな。
相手に治療費請求したいとこだよ、ホント。ついでに相手は親父だ。
まぁそれはいいとして、あとどれくらい自分の本当の歯とお付き合いできるんだろうか?これが目下の悩みである。
以上。
電動歯ブラシ「ドルツ」特別お題キャンペーン #はてなブログ歯みがき週間 「私の歯みがき」
Sponsored by Panasonic