本日のお茶。
お茶はディンブラはデスフォード茶園のもの。規定通り入れたら渋かった…。薄めが好みだからなんだろうけど。
んで、お茶請けはvittamerさんのケーキ。ペタルとついていたから赤いのは花弁を模したものだろう。
相性は好かったよ。
んで、兄貴の時の誕生日も今日の母の誕生日も、ケーキを受け渡された時に「お手数おかけしました。どうも有難うございます。」と言って受け取ったら、ちょっとした瞠目付きで何だか滅茶苦茶恐縮された。
…何でだ?
そんなに驚くようなことなのか??訳が分からん。
「それが仕事だから。」と言ってしまえばそれまでだが、それを言っていいのは就業している本人だけであって、他人が言っていいことではない。それは同業他社でも同じだ。
ま、そんなことはさておき、画像の皿、先日一目惚れして購入したものだが、今日のケーキといい感じの組み合わせだと思っている。欲を言えばもう少し空間が欲しかったが。
チョコレート系に合わせるには青はよろしくないと感じているが、色白なケーキで赤色が入っているものはやはり青がよく似合うなと思う。画像のケーキなら、翡翠色や桜色でも好いかと思う。
とまぁ個人的な見解はここまでにして、感覚の上異なる方には「もっと色彩センスを磨けや。」と言われそうだな…。