昨日の不倶戴天の敵は 今日の刎頚の友

日がな一日世界の傍観者となって独り言をのたくった跡

語りだすときりがない

今週のお題「好きなお茶」。

 

 好きなお茶について、語りだすときりがない。このブログを過去からちょいちょい覗いてきた方なら、大いに宜(うべな)っていることかと。

 テアニンジャンキーなため、お茶は好きだが外で喫茶することは殆どない。そしてフレーバードやハーブティーは苦手。健康茶は飲むと却って体を壊す(どこまで強い毒素を持ってんだ?)というおまけつき。

 気分的にカフェインを摂取したくない時は、デカフェにして飲む。水出しや氷出しだと抽出されにくいが、熱湯抽出限定ならデカフェ用の茶葉を使わんでも、8割近くカフェインをカット出来るので、それで妥協している。

 

 なので、テキトーにここ何年かに飲んで美味しかったお茶でも書き留めます。茶外茶(オチャノキ以外から作られたお茶)は除外。あと焙じ茶や玄米茶なども。

 括弧内は生産者もしくは買ったメーカーさんや店舗。敬称略。

 

緑茶

 さえあかり 川根茶(高田農園) ミルキーで甘い香り。

 TOZAKI Organic 本山茶(クィーンズ伊勢丹) 甘くて飲み易い。 

 いなぐち 川根茶(鈴木勝彦) お湯を注いだ瞬間に立つ香りの凄さよ。

 安倍の百年茶 安倍茶?(小杉佳輝) 味までミルキー。

 烏牛早 龍井茶(?) 瞠目する程するりと入りこんでくる甘さ。

 二等賞受賞茶 静岡茶(岡本津多恵) 緑茶の常識を覆してくれる衝撃を持つ。

 天与緑茶 香り釜茶 川根茶(?) 「天与」の意味が体感できそうな味わい。

 政所茶 滋賀県中川誠盛堂茶舗) 三献茶。

 美濃白川茶 白川茶(?) 見た目と香りに騙されてくれ。蜂蜜を使ったお菓子によく合う。

 きらり31 国産(心向樹) 瞠目する位甘い割にはアミノ酸臭がしない。

 

紅茶

 Moon Rock Premium 秋 月ヶ瀬(岩田文明) 沈丁花のような香りがする、渋みはない。

 ALOBARI 1st ダージリンルピシア) 濃く淹れるとフレッシュな苺の葉のような香りがする。

 ひのはら紅茶 檜原村(どこぞの道の駅) ちょっと複雑で不思議な味と香り。

 エメラルド紅茶 台湾茶(ボン・ジュルネ) どことなく懐かしい味。旧軍の忘れ物らしい。

 明前祁眉 安徽省セレクトショップ) 寝かせると愉しい祁門紅茶。

 SILVERMOON ダージリンルピシア) トロっとした飲み口。

 

青茶(烏龍茶)

 雪山烏龍茶 台湾茶三宝園ルピシア) クリアテイスト!水出しも美味。

 銀花香 雪片 鳳凰単叢(青蛾茶房) 別名鴨尿香。煎じ回数によって表情がよく変わる。

 安渓鉄観音 酸香王 福建省大高勇気) ギャップ悶え。

 

白茶

 プラチナドロップ 白浜茶?(上村誠) 最早フルーツジュース。

 

 …う~ぬ、大したことないなぁ( ̄▽ ̄;)

 参考にもならんね。まぁ、そう飲んでもいないしなぁ。ついでに在庫は山盛っているぞ。殆どが飲み切り(5g前後)だが。

 ちなみに飲んだお茶は大体メモっている。現在3冊目なのだが、上記は最新の1冊目からの抜粋。メモには合いそうなお茶請けや価格、量などが記載されている。人に淹れることもあるが、価格やブランドは口外しない。先入観に引きずられるから(←自分はいいのか?)

 

 所謂お茶好きな人はもっとレベルが高いんだろうな。

 最近お茶が出来なくてある意味悶絶中。代替品として麦茶を飲んでいる。お茶請けをつける時もあるが、大抵キャラメル。

 

 連休中はゆっくり一服出来っかなぁ…?

 

 ※要望ありましたので、出来る範囲でリンク張りました。

 

 尚、お茶は農産物なので同じものが手に入るとは限りません。

 

 過去のブログに夏向けの出し方が書いてあるので、こちらも暇つぶしにどうぞ。