近年手紙を出すことがめっきりと減ったが、この時期に出すお便りは金魚柄が多かったですねー。お懐紙も金魚柄を使っていたし、手拭いもこの時期は赤出目もしくは黒出目の出番多い。他には蚊取り線香柄も出番は多い。
金魚は鮒の突然変異種だそうだが、赤いのが多いのに”金”魚とは如何に?んで、英語だとgoldfishっと、まんまですな。
というわけで(←どんなわけだよ!?)本日のお茶。
お茶は京都の煎茶。冷たいです。
左は愛媛県八幡浜市はあわしま堂さんのくちどけ水羊羹日向夏で、右は京都府京都市はたにぐちさんのきんぎょゼリー。
拡大↓
下の葡萄は石に見立てているのだろうね。
大体こういった場合の金魚って赤であることが多いが、これは珍しく黒だった。
お茶と合わせるのなら日向夏の水羊羹の方が合う。あくまでお茶と合わせるのなら、の話であってきんぎょゼリーも美味しい。
お皿が逆でも良かったが、そうすると白い金魚が目立たんな~ということでこの組み合わせになった。
…ん?そもそも1度にこの2つを食べる必要はあったのか?とな?単純な話よ。理由⇒食べたかったから。文字にすると身も蓋もないっすね(←口上しても同じだろ)。
さて、明日は暑くなるとのことだが、湿度が下がらんのは嫌だなぁ。