強く意識していたわけではないが、月の上がり始めはハーズィームーン、つまり朧月だったなぁと思ってふと外に出ると、丁度中天に懸かった月とご対面。
程好く晴れていて、雨上がりという効果も手伝って天文学的十三夜がとても綺麗だった。それに、実のところそんなに期待していなかったが故に嬉しかった。
新暦の満月は17日だが、こちらは望めそうにない。
次の10月の十三夜のお月見も木曜日なんだよね。見られると良いなぁ……。
今回はお月見だんごではなく、お月見饅頭を水出しのダージリン(量産品のブレンド)で頂きました。