昨日の不倶戴天の敵は 今日の刎頚の友

日がな一日世界の傍観者となって独り言をのたくった跡

闇鍋料理人が往く

引き出しが少ないからすぐネタ切れを起こす

最近負け越し。なんでこう雨に降られるかなぁ!?明日のお天気は雨らしいのでそういった場合は良いが、雨に遭う確率がかなり高い。0(れい)%で雨に降られた心情たるや( ;∀;) ※0(れい)%:降水確率が5%未満の事。 して、タイトルは自分が作れるメニュー…

何故「紅」茶なのか考えてみた

飲んだお茶の記録をつけている。A5サイズのノートの上半分が明文化された情報を、下半分は五感に頼った情報を書いているのだが、五感に頼った情報って語彙力が如実に表れるな~っと思った。無論自分の語彙力なんぞたかが知れている。 水色も記しているのだが…

にょきっと飛び出したるは…

注:内容が連想ゲーム状態になっていて、ずるずるっと長い内容になってます。 背負い袋に挿しものをして買い物から帰ってくることは多々ある。本日挿していたのは以下だ! にょこっと飛び出したるはアスパラガス。品種はさぬきのめざめ。香川県産です。味噌…

よい手本が居るが、一向に腕は上がらん

闇料理人は始動する(((ꎤ’ω’)و三 ꎤ’ω’)-o≡シュッシュ シマアジのアラが売っていたので買ってフィッシュフレークを作っていました。 ツナはスズキ目サバ科マグロ族の総称で、シマアジはスズキ目アジ科シマアジ属なのでツナとは呼べない。 しかしアジのくせにアジ…

古き良き味わいの再発見!?20年目の事実がここに…

先日賞味期限が20年前のスプレッドを解放した。 すっごい色味になっとるな…( ̄▽ ̄;) クラウドベリーのスプレッド。本当はもっと綺麗なオレンジ色をしている。これは種有りのもの。 引っ越す前にジャムや蜂蜜、フルーツソース、コンフィチュールといったも…

寒い日には煮出しのミルクティーが良い

昨日の人参の葉はサラダになりました。彩りも考えて根の方も入れれば良かったか。などと完成してから思いました。 完成品。 見栄えもへったくれもないですなぁ…。 使ったツナはこちら↓ 読めないですが意味なら分かる。色からして使われているオリーブオイル…

チーズケーキの冷却終了

型に流し込む時、硫酸紙敷くの忘れた為に外すのがエライ面倒だった。 使った加糖材料が素焚糖だったので見た目は茶色い。 …( ̄▽ ̄;) 何か、とんでもない形状になっとる…。 作り方はいたって簡単なのだがなぁ。ん~どうしてこうなった(;゚Д゚)!? 常温に戻した…

アマレット・ディサローノが余っていたので

元々カントゥッチーニを作るのに購入したお酒だが、少し余っていたので同じくお余っていた干し葡萄ミックス(6種類の干し葡萄が入っている)を浸して早2ヶ月。何とかせにゃなぁと思って、ラムレーズンチーズケーキのレシピでアマレット・ディサローノチーズ…

ブロッコリーが豊作なんだろうか?

最近ブロッコリーが安いことが多い。うちでは兄以外ブロッコリーは食べる。兄はブロッコリーの食感が嫌いとのこと。 先日バカでかいブロッコリーが2本で180円だったので購入した。1本ずつ茹でりゃいいものの、2本まとめて茹でたのは自分デス。当然余った。な…

失敗した…

本日のお茶請けは昨日作ったもの。失敗作だけれどね。 古くなった林檎を全て切ったら結構な量になってしまったので、半分をりんごジュースと林檎のホットケーキにした。それが昨日のお茶請け。 もう半分を使ってガトーインビジブルを作ったつもりだったのだ…

潰して絞って焼いてみた

古くなって皺々になってしまった林檎が複数あった。 母に「どうにかして。」と言われたので、そやつらを剥いてスライスしてプレッシャーで潰し、ガーゼがなかったので手絞りでジュースを作ってみた。 ホットケーキミックスに作ったリンゴジュースと牛乳と玉…

まだ余ってまして…

今週のお題「最近おいしかったもの」。 結論だけ先に書いてしまおう。 ナマス リメイク キャベツサラダ。 2月近いのに、未だにナマス余ってんだよね。傷んでいないし、問題なく食べられる。捨てるわけにはいかない。ならリメイクしてしまえ!ってことで、ネ…

秋の味覚と言えば!

色々ありますな。梨、林檎、葡萄、秋刀魚、鰹、鮭、キノコ類、冷やおろし、栗、銀杏など。 …そういや以前秋が旬の食材などについて話をしていた時、(買うものじゃあないけど)アケビやヤマボウシ、マテバシイを上げたら出身地を問われました。あと年齢詐称…

イタリア野菜なのにスペイン名?

リーフチコリ(←イタリア野菜)のカタローニャ(←スペインはカタルーニャだろ)を入手。とまぁ、セルフボケツッコミしときます。 見た目大根の葉っぱのようですが、前述通りです。 若い葉ならサラダにするのが良いと思うのだが、このサイズとなると炒めた方…

今回は見送った

ミネラル ザ ワールド in 横浜 春の陣、今回はタイミングが悪く見送った。軍資金方面から見ても悪かったというのもあるのだが…。と、なると次の出陣は6月の新宿かな?(記憶が合っていればだが)。 で、春のお彼岸入りで桜(ソメイヨシノ)も徐々に咲き始め…

久々に闇料理始動

一応食べられるものを作る闇料理人。久々に始動しました。相変わらずテキトーなので、バッチリ闇風味♪ 作ったのはフレンチトーストだよ。 勿論特別なものは使わない。 使うのは乾燥させた食パン(フランスパンでもよい)、玉子、牛乳、砂糖。 玉子、牛乳、砂…

今が旬でしたか

食感としては過去に使った水蓮菜にも似ているだろうか?日本だと水蓮菜よりは目にすることが多いであろう食材だが、あまり一般的ではないらしい。 ではそれが一体何かっつーと、あさがお菜(←和名で書くなよ)。所謂空心菜(くうしんさい)です。 お浸しにし…

こも豆腐(飛騨地方)とは?

一番有名なのは岐阜県らしいのだが、茨城県、福島県、群馬県の全域か一部地域でも作られているお豆腐。 岐阜に行った時に地元のスーパーで見かけて買ってみた。 これは味付けのタイプ。 豆腐の表面の筋は、出来たてのお豆腐を簀の子で巻き、茹で上げてできた…

抜かったわ!

片栗粉が殆どないことに気が付いたのは、今、正に揚げようとした直前だった。タイミングよく帰宅した母に助言を請うと、「小麦粉を使いなさい。」ということで、半分は竜田揚げ、もう半分はただの揚げになりました。 本鮪の血合いの揚げ物。 味付けは醤油と…

兄上から伝授

以前魚の3枚おろしを習いましたが、魚そのものを裁く機会には恵まれず、腕は一向に上達していない。 して、本日本鮪の血合い…と言っても身の部分も結構ついていたものが安く売られていたので、買ってみた。サクから切った刺身状だったので、調理はし易いか…

山形県長井市の秘めたる力とは?

相っ変わらずタイトルは仰々しいが、ただ単に闇鍋料理人魂(←ゑ゛⁉)が炸裂♪しているだけです。 今回ピンポイントで名指ししていますが、パッケージに書いてあった通りに記載してみた次第で、他意はない。 にらと行者にんにく(アイヌネギ)のハーフである行…

雪わらし

雪わらしは雪ん子と同じもんなんだろうかね?風の子すっ飛ばして雪の子って、もう妖怪レベルですな。実際そうだった気もするが。 今回上げたこの雪わらしは、蕪(かぶら)の品種名。 サラダカブではないものの生食向きだそうな。葉はどうだか分らんけど。 な…

旬の魚

野菜や魚は旬を意識することって多いが、肉ってあまり意識しないんだよね。絶対旬ってあると思うんだけれどなぁ。 今日はちょっと足を延ばして自転車で20分以上掛かるスーパーに行ってみた。そこのスーパー、生鮮系強いんだよね♪特に鮮魚。 美味しそうなア…

どんどん化け~る

冷蔵庫一掃作戦で、ぶり大根を作ってみました。 仕込み段階。 とまぁ、画像はこれしかないのだが、汁はかつおだしとあごだしを入れてある。 ぶり大根がなくなった後は、練り物の玉葱天とシラス天を投入。 それがなくなった後は、兄が昆布を煮付けていた。 そ…

もっさ

母がほうれん草を頂いてきた。もう終わりなのだが、暖かかった所為で肥大化したとか…? いつもはフライパンで蒸し茹でにしているのだが、流石にこの量は無理だろうってんで、物っ凄ぉ~く久し振りに熱湯で湯掻いてみた。 湯掻いた回数:4回。 実際どれくらい…

社日だったからというわけではないが

先日作った豆とひじきのサラダが余っていたので、何となく炊き込みご飯を作ってみた。 炊き込みご飯にすると、兄貴がおかずを食べないので絹豆腐と肉厚ワカメのお吸い物、なめたかれいの煮魚と、フレームアウトしているがサラダ大根の酢漬けを作ってみた。 ……

さぁ、その真価を発揮してもらおうではないか

とまぁ、仰々しいタイトルだが、中身はなんてこたぁない。 今回は山形県と大分県のコラボじゃ! 山形県からは秘伝豆。ひたし豆とも言う。所謂白目の青大豆。 白目とは、大豆のへそのようなところに当たる箇所が白いもののこと。黒いものもあり、そちらは黒目…

温かいので

外に出していた野菜や果物をお腹に収めたり、冷蔵庫へ移行したりしている。 で、多少芽吹いてきたじゃが芋があったので、料理に使ってみることにした。気にする人はソラニンを気にするんだろうけれど、このレベルですら料理してしまう(リアル闇鍋料理?)の…

お茶を淹れてみた

昨日のバタークッキーを、ダージリン1st、マリーボン茶園に合わせてみた。 ほんのり蜜のような香りはあるものの、マリーボンのグリニッシュさがきな粉と合わない。 ミルクティーの方が合ったんだろうけれど、牛乳を生憎親父が全て飲んでしまい、買って来や…

岐阜県の力技とは如何程だ

ってなわけで、ご当地食材+闇鍋料理人シリーズ。 今回槍玉に挙げられたのは豆腐。と言ってもただの豆腐ではないぞえ?といっても凍み豆腐のことではない。 堅豆腐。 凍み豆腐こと高野豆腐もジャンルとしては堅豆腐。中国食材である干し豆腐(トウフガン?)…