2024-07-01から1ヶ月間の記事一覧
今週のお題「夏野菜」。 その前にタイトル回収。 果実的野菜とは、西瓜、甜瓜(メロン)、苺、鳳梨(パイナップル)、芒果(マンゴー)、芭蕉(バナナ)、万寿果(パパイア)、果物時計草(パッションフルーツ)といった、野菜に分類されるが果物として扱わ…
日中は暑すぎて蝉すら鳴かない。 しっかしまぁ、お天道さんかんかんのそんな暑~い中、樹液に集まる昆虫の如く自分はある場所に向かって行った。 そして目的を果たし、お茶にした。 本日のお茶。 お茶はZ1のアイスティー。 Z1は品種ですが、和紅茶仕立てとな…
青果コーナーを見たら出荷された葡萄の種類がぐっと増えていた。しかし今年は比較的高値と感じる。マスカットジパングなんて高嶺の花過ぎる! てなわけで、選んだのはコヤツ↓ 山梨県産のあづましずく。 種有りで皮は食べられない。程好い酸味があって食べ易…
母が新しい布巾を出しておくから、洗って使ってね。と言って新しい布巾を出していってくれた。それを手に取りキラズは固まった。 布巾の全景はコレな↓ 絵柄を見て、いつのだ⁉ とまぁ、ツッコまずにはいられない。 そして目線を下にずらして更にツッコむこと…
殺人的な暑さにゲリラ豪雨にダウンバースト…もう何が異常で何が平均的で例年的なのか分からん状態ですな。ついでに明日も雷雨だと! それにしても、こう暑いと台所に立つ気力もなくなる。もうね、遺伝子レベルでやる気出ない。にも関わらず茄子揚げたり自分…
タイムと言ったら風邪薬もしくはトマト料理、ローズマリーと言ったらトリートメントもしくは羊肉料理。 で、そんな二つが紅茶の中で出会ったら? 左からロイヤルセイロン、ロードグレイ、タイム&ローズマリー。 扱いはブラックティーなんだよね。 何に合わ…
サウジアラビアに比べりゃかなりマシだが、連日殺人級の暑さが続く…。 夏季限定というか、夏季しか見たことない上に見た目の悪さからしてあまり市場で見かけることがない尻焼け。何の事?とお思いの方は画像をご覧下され。 収穫前に極限まで水切りをしたトマ…
東京都知事選、タイトル通りだそうです。でもって過去最高の投票率70%台だそうです(今回は60%台らしい)。 今回は候補者56人てナニ?しかも問題ばかり起きて、何やっちゃってんですか?というのが心情。投票用紙に名前書くに当たって、眩暈がしたわい…
梅雨が終わる直前に降るような物凄い雷雨。7月6日に降る雨は洗車雨というが、ちょっと彦星さん気合い入れ過ぎじゃね?てことは、雷の音は束子の音かっ!? ついでに洗っていた車は牛車なんだろうか?それとも馬車なんだろうか?牽牛星と言うくらいだから牛車…
午前から午後にかけてスーパーを3件はしご♪ いや、だってよ~求める品が1ヶ所に固まっていないからそうせざるを得なかった。ついでに納税でコンビニにも寄っているから正確には4件はしごか。今の自分にはなかなか喀血出来る納税額でしたよ(←まとめて払お…
夏野菜が美味しい季節です。 トウモロコシが好きなのだが、横に寝かせておいてある店舗では買わない。美味しくないことが多いから(横にすると旨味が抜けやすくなる)。 自宅近辺だとゴールドラッシュや味来という品種の取り扱いが多いが、雪の妖精やホワイ…