明日は五節句最後の行事、一番盛り上がらない重陽の節句。江戸時代は最も重要というか盛り上がった行事だったらしい。
今年は10月に十五夜と十三夜があるので、善き月であると良いなぁ。自分は年貢の納め時でもあるが(正直笑えねぇっ!!)
それにしても、写真の整理が一向に終わらん。自分と同行者合わせて500枚を超えている。ただ保存するのなら簡単だが、そうは問屋が卸してくれない。あと、基本がアナログ人間なので機械苦手なんだよね…。いや、もう壊滅的に。
あと母に登頂写真を見せたら、「どこの坊やよ?」と言われてしまった。そりゃ母からすりゃ子供かもしらんけど、こんな年食っている坊やがいるかよ!?精神年齢は兎も角、法律上成人はしているぞ!
最近こんなんばっかだが、本日はお茶せず。てか出来ず;つД`)