自宅近くに比較的大きなホームセンターがある。しょっちゅう行くわけではないのだが、年末に必要なものを買いに行った。
某社の傘下に下ってから初めて訪れたんだよね。で、頭を抱えてしまった。
何が起きていたかというと、商品の選択肢がかなり減った。他にもあるのだが、前述のが決定打。これはつまり、自分にとって使い勝手が物凄く悪くなった。
故に、欲しいものの大半が手に入らないのなら、わざわざここに足を運ぶ必要はないな。と思っている。時間がなく相当品でも構わないというのであれば話は別だが、普段から在庫をきちんと気にかけておけば、そういう事態に陥ることも殆どないしな。
ついでに自分が元々その某社自体が嫌いなせいもあるんだろうけれど、それにしてもそりゃないよ。って思った。