現在低気圧症候群発症中。
今年のはホントしんどい。薬効かないから耐え忍ぶしかない。
そういえば、北海道の釧路だったかな?桜の開花宣言出ましたね。本州ほどではないにせよ、やはり早かったようです。
北海道で桜といえば、松前城~♪全国の城+桜の中で最も絢爛豪華なのがここ。品種・本数、希少性のいずれをとっても全国屈指。
自分、物凄く小さい頃に行っているらしいのだが記憶には無い。一番新しい記憶は高校生2年生の時で、外から眺めたことがある程度。
確か事前に手配していた飛行機のチケットを変更しにいった時だったか?
その時は2ヶ月くらい北海道に居て、その後東京に戻って1週間しないうちに九州に行って5日位して戻ってきてという状況だった。
出張でしょっちゅう各地に行っている人の気分って、こんなか?と思った記憶がある。
まぁ、かようなことはいい。
雨が降っている状態でこの状態になるってことは、明日はいい天気なんだろうな。
本日のお茶。その1。
お茶は国産烏龍茶。味香り共に和漢折衷。
その2。
お茶は17年はダージリン1stフラッシュ、タルボ茶園のもの。
お茶請けは、母提供の北海道中川郡は十勝大福本舗さんの柏餅。詰め合わせのうち味噌餡を頂きました。
母の日は形式的だったが、カーネーションとカスミソウとバラの花束を贈呈いたしました。色はピンク系統。
贈り物の方は実はまだ画策中だったりする。