別に絶賛というわけではないが、最近調子に乗ってお茶請け増やしていたら重量が増加した。
体脂肪がそう変わらず筋肉量と基礎代謝も上がっているし、元が低いので多少上がった方がいいのだが、いきなり上がるとその分だけ内臓に負担がかかっていることになるから、そっちがまずい。
意識させられるほど骨に負担が掛かっているとは思えないが(というか思いたくないが)、気を付けんとならんよな( ̄▽ ̄;)
ついでに幼少期に身体を動かすという刺激(興奮作用)を受けなかった子は、それを抑制するための機能が育たないが為に、落ち着きのない子どもになるという報告が上がっている。文献を控えるのを忘れたが、ニュースになっているので検索掛ければ出てくると思う。
それ考えると、子供の頃に受けた物事って、後々まで継承するんだなと思った。ちょと空恐ろしくもある。
本日のお茶(←懲りろよ‼)
……ツッコミどころ満載なお茶請けだな?オイ!
でも食べたの半分だけだ(←十分過ぎて釣りが来るぁ)。
ドライフルーツとナッツのチーズケーキ♪メーカー不明。
お茶は15年はダージリン1stフラッシュ、タルボ茶園のムーンストーン。
お茶が薄かったのかお茶請けが強かったのか、あまり味がしなかった。