伊勢丹さん主催のサロン・デュ・ショコラ。略称:SDCもしくはサロショ。フランス主催のショコラの祭典にて候。
シングルオリジンやらB to B(ビーン・トゥ・バー)が好きな自分としては嬉しいイベントです。
食べることも好きですが、どちらかというと味を知ることの方が好きなので、味が分かったらチョコレート好きな人や食べられる人にさっさと分けます。たまにお金の無駄とか勿体無いとか言われますが、まぁそれはそれとして措いておく。
その行為は他人様の領域にずがんっと上がりこんで、だ。その人の知らなかったであろう世界をちょこっとこじ開けるわけだ。伊達にトラブルメーカーやっているわけじゃあないんで、結構そういうことをするのが好きだったりする(笑)。尤も自分がされるのは嫌いだけどな。
時間が差し迫っていたので、新宿駅をNSビル方面へ高速小走り(肩を揺らさないで走っている為、傍から見るとかなり怪しいようだ)をして時間短縮。多分JR山手線新宿駅から7分掛かっていないと思われる。
これは絶対押さえておきたいというミルクチョコレートと、去年おすそ分けしたら好評だったのを購入して、あるものを購入して帰宅しました。それが本日のお茶請けである。
本日のお茶。
お茶はポルトガルのお茶。意外にチョコレートに合う。
上からサダハル・アオキさんのカヌレと、たこ焼きショコラ。下は母から頂いたチョコレート。
たこ焼きは麿さんと半分こ。これを取り出した時、麿さん目が点になっておりました。カヌレは自分も麿さんも大好きなのでそれぞれ1個ずつ。
むちっとした食感が好きな方は是非♪
但し(ビターな)飲み物がないとちょいと厳しいかもしらん。