明日から暦の上では夏。そして日曜日は真夏日の予報。で、GW明け。
チョコレートとけるやん(←そっちかよ)。
本日は鉱物の撮影を少しと部屋の掃除をちみちみしていました。途中愛しの御方に電話なんぞをしていましたが、「突然変異」呼ばわりされました。すんすんすんすん(←イジケテイル)。
相変わらず色んな物が出てくるよ・・・・・・。
まだ押入れすらも開けていないのにこれじゃあ、先が思いやられる。と言いたいところだが、押入れに自分のものは入っていない。入っていてもいいとこランドセルくらいだな。
もし自分が使っている部屋に自分のものだけしかないとしたら、やはり物は多いのだろうと思うが、ここまでひどい状況になっていなかったと思う。
掃除の本で、「この部屋に何もなかった時を思い浮かべる。」てのがあったが、そもそも自分は何もない部屋というものをもらったこと無いので、全く想像がつかない。
ま、とにかく今は自分のエリアを掃除することが先だな。
思ったよりも自分のエリアを掃除する時間って取れないんだよね。休みっていったって共用部の掃除、洗濯(取り込みやたたむのも含む)に食事の支度や片付け、買い物と親父や兄貴はやってくれもしないからね。
さて、それは何でだろうかね?
言ったところで殴り合いの喧嘩に発展することは実証済みだから、何かいい方法無いもんかのぅ。
そんな状況も相俟って、真面目に掃除だけに時間を割く気も無い。
で、本日のお茶。
お茶は玄米焙じ茶。
お茶請けは宮城県名取市は甘仙堂さんは定禅寺。と栃木県宇都宮市は雅洞さんのみかも山(写真撮影後母のところへ・・・・)。
お茶その2。
お茶は桜煎茶。
お茶請けは徳島県那賀郡はきとうむらさんの柚子マンジュ。勿論柚子は木頭産。