昨日の不倶戴天の敵は 今日の刎頚の友

日がな一日世界の傍観者となって独り言をのたくった跡

結婚に限らず

 半?同棲中だった麿さんは、週に一度自宅に帰ってきていた。猫達に会いに戻ってくるといった他、様々なことがあるから。というのが理由の一つだが。

 

 んで、キラズはお茶を淹れたりして愚痴などを聞く。

 その度に思うのだが、結婚に限らずパートナーに求めるものって、一体なんなのだろうな?と。

 付き合いの長~い恋人を持っておいてなんなのだが、自分は結婚願望ないんだよね。可哀相なヤツとか言われたことあるけど、結婚しているからえらいとか、子育てしているからえらいとかゆー考えを押し付けてくれるなよ。と思う(大概女に多い。出産は命懸けだからなんだろうけれど)。

 ただ、子育てしている人達は凄いと思う(えらいかどうかは別問題だ)。

 

 自分の子供が可愛く思えないという人もいるが、そういった感情は遺伝子の中に組み込まれているもんだから、まぁしゃーないよな。如何に周りが手助けしてあげられるか。といったことが必要だと思う。

 ついでにそのプログラムがあるから近親で血を繋ぐ事や親離れ子離れ他などの成長過程を踏んでいける。悲劇的事件に結びつくことがるのも、それは他人にとって警鐘や戒めになる。どんなに対策を立てようとも、結局コトが起きてからじゃあないと動けない部分ってのがあるからな。

 

 それはさておき、自分は少子化防止にゃ役に立たないねぇ・・・・。あと、自分のような毒劇物を扱うことが日常的な仕事に従事していると、子供は持たない方が良いんじゃないかな。と思う。先天的であろうと後天的であろうと、障害者に対して攻撃的なトモガラが多いし、場合によったら余計な被害を増やすことに他ならないかもしらんから。

 う~む。言い訳なら幾らでも作れるぞ。

 

 人の数ほど願いは多様であり、同様に価値観も多様とは雖も、麿さんの愚痴を聞いていると、相手は一体どういった教育を施されたらこんな人間に育つんだろうか?というのが自分の率直な感想。一つだけ確かなことは、非常に恵まれた環境の下に育ってきている。ということだ。精物共に。本人にはその自覚は全くないようだが。

 翻って麿さんは苦労人。身をつまされる思いになるので敢えて詳細は語らんというか語らんが。

 

 一旦破談しかけて元に戻って、書き出しから推測出来たかと思いますが、破談しました。現在麿さんは家に戻ってきています。

 毎回帰って来る度にやつれてきていたので、暫くは心身共に静養して頂きたいものです。

 

 あ、本日はお茶をしておりません。

そろそろ追い込みか?

 現在多様化していていて夏休みが短縮していたり、学期が三期制ではなく二期制だったり統一感がないらしい。

 小学校以外は私立だったので、国公立がどういった制度を採っていたのか全く知らん。土曜日に授業があったので休みは長かった記憶がある。

 

 土曜日の昼下がりの図書館で、ボーっとしたり読書したりするのが好きでしたね。目の前が駐車場だったので日当たりはいい。従って土曜日は電気をつけていない日の方が多かった。それに土曜日は司書さんいなかったし。なので開館時間は14時までだった。

 部活のある子は部活に行くし、そうでない子達は帰宅するので、図書館に来るような奇特な子は中高一貫の全校生徒でも自分くらいなもので、気分良かったな♪

 

 今週は週末になるにつれ気温が上がってゆくので、残暑が厳しくなりそうだ。

 

 で、本日のお茶。

f:id:runningwater:20170823004842j:plain

 お茶は月摘みのお茶(水出し)。

 お茶請けはかの有名な獺祭を使ったケーキ。

 アルコールを受け付けないくせに食べるんじゃあなかったと思ったが、食べながら「こういった香気をかもし出す有機酸って何だっけ?」と考えていた。アホですな。確認するまでもなく。

全国で唯一

 日本には八百万(やおよろず)の神々が居ると言ふ。

 さこそいえど貧乏神を祀った場所ってあんのかな?疫病神とか崇り神、怨霊はその力が強ければ強いほど強力な守護者となるとは言うが、かの方はどうなんだろう?あ、鬼を祀っている神社もあるわな。

 

 んで、全国で唯一漬物の神様を祀っている神社がある。

 実は詳しいことは知らん。のだが、愛知県の某市にそれは存在し、全国でそこだけなのだそう。こんなに身近にあるのになぁ。神格化しにくいんだろうか?(←ゑ゛?そういう問題なのか?)

 

 何で今日こんなことを書いているかというと、その祭祀とやら(漬物奉納の儀?)が行なわれるのが今日だから。

 

 余談だが、うちには漬け物好きが4人いる。うち3人は名称がついている。

 一、母。妖怪漬け物ババア。

 二、麿さん。妖怪漬け物姐や。

 三、キラズ、妖怪漬け物小僧。

 好き嫌いはあれど、オマエラは漬け物が主食か?ってなくらいによう食べる。三者共、特に糠漬け(浅漬け)が好きである。

 

 本日のお茶♪

f:id:runningwater:20170822012054j:plain

 お茶はイズミの水出し(ラスト)。  お茶請けはヤマザキビスケットさんのたっぷりバターの贅沢クッキー。これはオススメである。

相変わらず漢字が出てこない

 久々にHPに詩をアップ。愛も変わらずもとい、相変わらず南朝方。

 今回は恩地左近⇒楠正成。二人称はばらっばらだわ、日本語のツッコミどころは満載だわ、極めつけは漢字が出ない。しかも詩の題のが、だ。

 こっちでは出ると思うので一応打ってみる⇒蚱蝉。漢字が出る出ない以前に読めねぇよっ!!(読みは「なわせみ」)

 

 ・・・・・・つか、相変わらず変化球好きだよな。

 正成さんが湊川で自刃したのが旧暦5月25日(新暦だと7月4日)、翌年左近さんが河内一体を襲った風土病(?)により、熱病で病死したのが7月(新旧いずれかは不明)という説を下地にしている。

 これ知らないとちょっと後半読み辛いかも。

 

 とまぁ、こんなこと書いてはいるものの、まだ校正完全に終えていないので、ちょっと手直しするかも知らん。

 

 本日のお茶その1。

f:id:runningwater:20170821004631j:plain

 お茶は中国江西省は婺里香(ぶりこう)の水出し(ラスト)。どんだけ贅沢やねん!

 お茶請けはさつま芋のプレッツェル

 

 お茶その2。

f:id:runningwater:20170821004642j:plain

 お茶は17年のダージリン1stフラッシュ、タルボ茶園のもの。

 お茶受けはマンゴーのポッキー。ちょいとお茶受けの方が強かった。 

低気圧症候群炸裂

 今日こそは美術館に行くぞと意気込んだものの、体調不良につき行けずじまい。そしたら梅雨の終わりかと思えるくらいの雷雨が来た。場所によっては雹が降ったようだ。

 ・・・・うん、そりゃー体調も悪くならぁな。後で電話して分かったことだが、同じく低気圧症候群の某氏も同じ症状だった。

 

 雷といえば、父が昔山で雷雨に遭った時、大地を走る雷を見た事が一度だけあるそうだ。

 歩いていた道が水路となり、どこかで雨宿り出来ないかと思っていたところ、道を僅かに外れた場で運良く木の洞(うろ)にて雨宿りすることに成功した。

 

 で、父が「そろそろやむなぁ。」と思って顔を出したところ、山の上の方から白い蛇の大群のようなものが物凄い勢いで下ってきたと。

 驚いて身を引っ込めたら、それは山に落ちたであろう雷で、かなりの勢いをつけて自分の目の前を通過していったそうだ。で、暫くして木にぶつかったらしく、下の方で音がしたとのこと。

 後にも先にもこの1度だけだそうです。

 

 ・・・・・・そーいや親父は、雪山で強風に吹かれて荷物ごと宙に舞った経験も1度だけあるって言うっとった。

 麿さんも自分も山に行ったりする事があるのは、やはり血筋なんだろうか?

 ついでに母は山及び海育ちである。行くというよりは生活環境の一環なので父とはちょっと感覚が異なる。兄貴はよく分からん。

 

 本日のお茶その1。

f:id:runningwater:20170820023520j:plain

 お茶はイズミの水出し、珍しく親父とシェア。

 お茶請けは、黒前とチョコレートのスナック。

 

 本日のお茶その2。

f:id:runningwater:20170820023542j:plain

 お茶は嬉野紅茶の水出し(ラスト)。

 お茶請けは神奈川県三浦郡は日影茶屋さんの葉山のショコラ・カロ。鉱物の展示即売会で親しい業者さんから頂いたもの。ご馳走様でした<(_ _)>

 

 嬉野紅茶は強めでかつ油脂分のあるお茶請けとの相性は好い。  

ブログがまともに反映されない

 何が原因なのか知らないが、ブログに画像はアップ出来ないわ、見たまま編集にしても字は一切出てこないわ(これはメモに落としたのをコピペしている)。

 一体何が起こったんだ?

 

 ヘルプを使って返答を頂いたが、デジタルに関しては無知同然なので「何を言っているのか分からん。」の一言に尽きる(スタッフさん御免なさい)。

 別のPCからは問題なく使えるので、暫くはこのままになるだろうな。

 

 本日のお茶。

f:id:runningwater:20170819013602j:plain

 お茶は嬉野紅茶の水出し。

 お茶請けは埼玉県越谷市は萩原製菓さんの寿パン。

 それぞれは美味しかったですよ。ただね、それらが一緒になることが問題だった。えぇ、不協和音なコラボさ。

お箸の行方

 自分のお弁当スタイルは、前日の晩におかずを作り、当日の朝に各々ごはんを詰めていく。各々って言ったって母と自分しかおらぬが。

 

 して、自分のお弁当箱は2段重ねで、袋と箸が付随している。ごはんを詰めるべきところに箸を入れ、ごはんを詰める段階になったら蓋に移動させている。  

 

 今朝ごはんを詰めたところで、箸がちんば(二つで一組のものが片方だけない)になっていることに気が付いた。時間もないし割り箸を持っていったのだが、溜め息をつきたくなるような場にソヤツはいた。

 

    ごはんの底・・・・・・。

 

  うん、そりゃー見つからないよね♪  見つかって良かったが 、我ながら器用な真似をするなとも思ったさ。

 

 本日のお茶。

f:id:runningwater:20170818010645j:plain

 まだ暫くは水出しにお世話になるだろうな。

 お茶は嬉野玉緑茶。勿論水出し。

 お茶請けは母から頂いた苺大福の生みの親こと、大角(おおすみ)玉屋さんの生菓子・揺れて咲き。

 1977年に22日連続雨という記録があるようだが、おりゃー生まれとらんので知らんわ。

 週間予報では20日までが雨となっているので、記録更新にはならないと思うが、煩わしい。十日以上続く雨のことを指す単語があるが、なんていったかのぅ?

 

 ところでこの時期の雨って、戻り梅雨なんだろうか?それとも秋雨なんだろうか?ちょいと謎である。特に今日みたいな日は。・・・・なんだよ最低気温24℃って(←いや、まんまだろう)。9月中旬くらいの気温になるのかな?これは。

 25℃が半袖と長袖の境目というようだが、それってあくまでじっとしている場合だろう。25℃で長袖で動き回るって、もう汗だくだぞ?少なくとも自分はそうだ。別に汗っかきでもなんでもないが、ちょっと動いただけですぐ身体が温まる。今でこそ体温の上がりが早いが、昔は遅かった。

 

 明日はまた気温が上がる見込みだが、雨は続くそうだ。野菜やら米が値上がるよぅ~(T_T)

 

 本日のお茶。

f:id:runningwater:20170817021132j:plain

 お茶はやぶきた紅茶(水出し)。

 お茶受けは好物。1個当たりの熱量が高いので食べたのは1個。

この國の暦にないもの

 カレンダーや時代にもよるのだが、少なくとも自分は見た事がない。
 太平洋戦争勃発、広島と長崎の原爆投下、終戦日のうち、後ろの三つは記載されていることが多い。で、ないというか見た事がないものがある。存在はしているんだがね。
 重ねて言う。少なくとも自分はカレンダーに記載されているのを見た事がない。

 


 ・・・・・・戦勝記念日がない。

 


 近代なら日清戦争日露戦争。これ、日本が勝利している。けれど自分はいつ勝ったのかすらも知らない。教養どころか常識のレベルが低すぎてお話にならないレベル(滝汗)。起きた理由くらいは学校で習ってはいたので、知っているが、上手く説明できるか自信はない。

 

 近代史って、学ぶに当たって壁が多過ぎるんだよね。ドイツとフランスのように共通の教科書を作ればという話もあるようだが、先ず無理。どことは言わんが、価値観が共有出来る領域に居ると言えるか?


 それから、正しく修められるもしくは修めたものを正すことが出来ないのなら、歴史やその専門家は存在意義を失うだろうが。検証や裏付けを取ることの出来ない自称史実はいらん。ついでに関係ないことを書くが、ヘロデ王の幼児虐殺だってたった一人のキリスト教徒によるでっち上げに過ぎない。

 

 気を取り直して本日のお茶。

f:id:runningwater:20170816011948j:plain
 お茶はニルギリベースのブレンド紅茶。水出し。
 お茶請けは、山崎製パン不二家のコラボ。見たまんまだよ。
 お茶が柑橘系に合うものなので、まぁいい。まぁ、ね。

 

 個人的に不二家のスカッシュはレモンよりグレープフルーツの方が好きだ。期間限定で情熱のレスカってのもあったが、やはり緑缶が・・・・。