昨日の不倶戴天の敵は 今日の刎頚の友

日がな一日世界の傍観者となって独り言をのたくった跡

七月節立秋蒙き霧升降

 起きたのは8時台だが、そのままず~るずるっと眠りを貪っとった。やらなきゃならんこと、やりたかったこと色々とあったんですがねぇ・・・・。

 

 昼過ぎ、中途半端な時間だったので、小閑を消閑するかってんでおやつを作ってみた。作ったのは白玉のずんだ餡絡めと蓬入り(既に白じゃあないけど)白玉ぜんざい。

f:id:runningwater:20180820000624j:plain

 ふと思ったのだが、確か蓬って破邪の働きを持つものだったよな?

 邪悪なモノの正しき馬手(めて)でそれに触れた場合は一体どうなるんだ?(←日本語と英語の絡め謎掛けかよ・・・・)

 んー、でも、キラズは邪悪というよりは懶惰 (らんだ)。いや、獰悪?その場合も作用は同じか?判らぬな。

 

 制作終了後、お茶。

f:id:runningwater:20180820000635j:plain

 お茶はアイスグリーンレモンティー。

 お茶請けは母から頂いた梅ゼリー。

 

 で、その後ベレ氏にお会いいたしましてお買い物。猫のごはんとか、猫砂とか猫のおやつとか・・・・って、猫のものばっかかーい!!

 氏曰く「猫バカですから。」だそうだ。うん、心情は理解する。

 

 その後夕飯作ってお弁当作って、ごはん食べて麿さんに麦茶を入れるよう頼まれのでこなし、母の水筒にお茶を充填して、自分もお茶にした。

 

 本日のお茶その2。

f:id:runningwater:20180820000644j:plain

 お茶はブラックフュージョンの水出し(ラスト)。

 お茶請けは母提供の桔梗屋信玄餅のどら焼き。

 とてもお茶が進みます。

 

 明日は連休明けの人も多いだろうから、電車が混むだろうな・・・・。

 あ、本日のタイトルの「蒙き霧升降」は「ふかききりまとう」と読みます。本朝七十二候の立秋の末候のことです。

落合芳幾展に行ってきた

 場所は原宿。相変わらず混んでいることに加え、夏休みなので歩き慣れていない人達が多い。地下から行くに越したことない。

 

 で、この展示は関連した展示が練馬区立美術館で開催されている。但しこちらは月岡芳年だが。

 関係?同じ国芳の門下生にしてライバル。芳年が弟弟子になる。ただねー、知名度が違い過ぎる。

 

 芳幾も浮世絵師が手掛けるジャンルのほぼ全てを網羅し、かつ明治時代に新聞社立ち上げたり、歌舞伎の雑誌制作に関わったりしていたのに。やはり晩年に借金重ねたのが響いたか・・・・?

 ちなみに芳年は最後の浮世絵師という肩書きを持つ。

 

 芳幾は70代後半まで生き、死の直前まで筆を握っておりました。息子とのコラボ作品(14歳が描いたとは思えない出来)もあった。

 で、その息子は芳幾の50過ぎの時の子らしい。  

 家族関係はよく知らないが、共同制作に当たった息子は30歳にして早世している。彼がもし生きていたら、一体どんな世界を描いたんだろう。返す返すも惜しむらくことよ。

 

 ・・・・あ、練馬区立美術館で開催されている芳年の展示は9月24日まで。太田記念美術館は8月26日まで。

 

 芳年・芳幾の競作である「英名二十八衆句」という作品の、芳年が手掛けた全ての作品が展示されている。勿論太田記念美術館の方では芳幾の作品全てが観られる。

 つまり、両方行くと「英名二十八衆句」の観賞をコンプレート(原語の発音はコンプリートじゃあない)したことになる。

 「英名二十八衆句」って、聞こえはいいかもしれないが、実態は血みどろ絵なのでそう気分のいいものじゃあないことは先に断っておく。

 

 国芳はお弟子さんの人数が一時的な人も合わせて、確認出来るだけでも70人超えている。

 当然マイナーな人もいるのだが、個人的に芳幾がその位置にいるのは解せん。のだが、やっぱりマイナーであることには変わりない。

 

 何故ならば、今回の展示は【芳幾の画業の全貌を紹介する世界の展覧会】だからだ。世界初ですよ。世界初!どれだけマイナーなねん。同じマイナーでも河鍋暁斎はえっらい違いだ。

 

 自分が行った時間はたまたま空いていた時間だったようで、比較的静かに観賞出来ました。

 芳艶ほどではないにせよ、芳幾もまた国芳の影響を色濃く反映させている。国芳のライバル関係だった(?)一門ともコラボしている作品も幾点か見受けられました。

 

 激動の明治期を生きた絵師達は浮世絵のジャンルでも、ちょっと特異な「横浜画」なるジャンルを手掛けている人が多い。

 横浜画というのは、海外との往来の為に開港された横浜を描いたもの。当世沢山の外国人や海外の珍しいものが入ってきた為、日本にして日本ではないところだったようで、恰好の材料になったようだ。  

 しかしながらそう一つのジャンルを形成したとはいえど、明治期の横浜の風景そのものを描いた作品は非常に数が少ない。

 

 今回もまた己の教養のなさと浅見が身に染みた・・・・。あと、崩し字が読めたらなぁと思った。  

 そんな思考の中、最も印象に残ったのが、台湾出兵で病死した義弟の霊が兄(幽霊からすると妻の実兄)の前に現れるという絵。出版される前に色々とあったようなのだが、真相はよく分からなかった。  

 

 帰りはいつものように地下の手拭い専門店かまわぬに寄ってゆきました。

 今回の季節のコーナーはお月見になっていました。柄物も秋物が多く、欲しいのが多かったですが自分にしては珍しく、可愛らしい薄紅色の地に白抜きのうさぎちらしなんぞを買ってみました。あぁ、誰ですか!?そこでツッコミのコブシを用意している人はっ!!取り敢えず返り討ちの準備をば・・・・(←それは何か違わないか?)

 

 その後はまた夕飯の買い物をして帰ったさ。

 本日の晩御飯は焼きそば。大した具は入っていない。麺、豚肉の切り落とし、キャベツ(Lサイズ2/3くらい)、パプリカ×3種類、モヤシ1袋。ついでに6人分だ。後作ったのは茄子の味噌汁。

 誰でも作れるんだから、自分じゃあなくてもいいだろうがっ!!親父暇ならやれよ。

 

 明日はお米といで仕込んで、西京味噌漬けのイカを焼いて、水菜と生ハムのサラダ作って、トマト切ってお弁当作ってということろかねぇ?

 やっぱり大したもんじゃない。つかもう、調理結果が家族にとってバイオテロにならなければいいよ。

 

 本日のお茶。

 その1。

f:id:runningwater:20180819033611j:plain

 お茶は17年はダージリン1stフラッシュ、茶園名忘れました。スプリング・ブロッサムです。

 お茶請けは長野県中野市は旭製パンさんの信州りんごのパイ。

f:id:runningwater:20180819033604j:plain

 追加のお茶請けが、山口県柳井市はじねんじょ村エムテックスさんの自然薯チップス(クセになる感じが好い)。

 

 その2。

f:id:runningwater:20180819033555j:plain

 お茶はシッキム(ラスト)。ちょっと濃かった。

 お茶請けは長野県中野市中野市豊田農産物加工施設さんのおひさまのアップルパイ。

 一つは紅玉、もう一つはふじ。ふじの方のみレモン果汁使用。麿さんと半分ずつにした。

 

 たまーにアップルパイなどのパイ類を作りたくなるのだが、パイ生地自作するのもそうだが、りんごの甘露煮を作るのが難しい。

 他の果物でもそうなのだが、作るのが難しいのではなく、材料を調達するのが難しい。

 生食に向くのは多けれども、加工に向くのは無いに等しいからだ。ネットで検索すればそりゃ出てきますよ?ミニマムオーダーが大きいんだよね。

 

 大量に作るのもいいのだが、材料費どれだけかかるんよ!?というので躊躇している。

 日本人の感覚からすると果物って水菓子って言うくらいだから、おかずに流用出来ないんだよね。

 

 はぁ(溜息)。

今年の夏疲れは凄そうだ

 本日は素晴らしい秋晴れ♪確か旧暦の七夕でしたっけか?

 して、今年もお盆が過ぎてからぐっと冷え込みましたな。近年このパターンが多いように思う。尤もまた少ししたら暑さを揺り戻すだろうが、40℃に迫るような暑さはないと思う。

 

 処暑には少し早いですが、今日はぐっすりと寝られそうです。訪問者もいないことだろうし。

 

 本日のお茶。

f:id:runningwater:20180818010239j:plain

 お茶ではなく冷たい牛乳です。

 お茶請けは長野県長野市さんは新井食品総本舗さんの、牛乳と食べるあんず。

・・・・ベ、ベビーブーム。ですか?

 出成(字はこれの方が妥当だろう)ラッシュ、なんだろうか?現在台風19号が北上中。

 

 去年、この時期こんなに生まれていたっけ?

 マンボウの如く卵が湧いていたら困るのだが、なきゃないでまた問題だ。

 ついでにマンボウが1度に産む卵の数は約2~3億個。大して美味しくも無いくせに(←ちょっとマテや)。どちらかというと食感を楽しむ感じかね?(←だからそういう問題じゃあねぇだろ!)

 

 ・・・・・・はい、すみません。

 火曜に引き続き実験の失敗で落ち込んでいるキラズです。しくしく。

 今日は試験機器とソリが合わなかったのと、試薬残量の読みが甘かったのと、過去データに基づく個の規定量を脳内に引き起こすのを忘れたのと、以下略(←つまりのっけからダメダメってことかよ)。  

 

 そういえば、ピークを過ぎたペルセウス座の流星群だが、あれって天頂をかすめる事ってあるんですかね?

 本日狸の婿入りに遭いまして、何を思ったのかひょいと天頂を仰いだら、偶然天頂を南の方に流れてゆく青い筋を見たもんで、ふと思い出した次第。  

 天候に恵まれず、見ることが叶わなかったので、もしそうだとしたら重畳なるかな。と思う。

 

 本日のお茶。

f:id:runningwater:20180817015941j:plain

 15年はダージリン1stフラッシュ、アリヤ茶園のルビー・ティー。

 お茶請けは宮城県石巻市風月堂さんのずんだブッセ。

 

 ブッセはかなり甘かったのだが、殊の外濃く入ってしまった紅茶と相性が好かった♪

そよとの風の往き付く前(さき)

 タイトルで言葉掛けて遊ぶなって?こりゃ失礼。  

 

 本日はとても良い天気でした。日差しは強いものの、風があり日蔭に入ると気持ち好かった。

 中天(なかのそら)は秋空だったが、天の涯(そらのはて)は雷雲と積乱雲(入道雲)があり、丁度季節が交じり合っているなと感じた。

 

 どうか色々と安らかに眠れますように。自分も含めて(最近よく叩き起こされるのだよ。お盆だから)。

 

f:id:runningwater:20180816013232j:plain

 

自己欺瞞は得意ではないので

 ぽじてぃう゛しんきんぐと称したその実態は、自己欺瞞である。

 ねがてぃう゛しんきんぐかつそれを悪いことと思っちゃいない自分は、落ち込むととことん落ち込む。というか、気の済むまで落ち込む。完全に復活することは殆ど無い上に、一旦落ち込むと5年でも10年でも当時の感情に付き合って落ち込む。

 

 己の思考特性からすると、前向き思考はストレスが溜まる上に却って感情の悪循環を誘発し易い。それなら一見負にカテゴライズされてしまう感情に付き合ってみるのも悪くはなかろう。→現在に至る。

 

 んーで、本日試験で失敗をやらかしました。原因は物っ凄い単純なミス。思い込みって怖いね。

 不幸中の幸いは発見が早かったのと、初期判断が的確だったということもあり、大事に至らないで済みました。関係者の方々には感謝の念が絶えません。いや、ホントに。

 

 気、引き締めなきゃなりませんな。単純なミスがバラフライエフェクトを引き起こして死傷事故を引き起こすことは充分にあるのだから。

 

 ・・・・・・はぁ(溜め息)。

 

 本日のお茶。

f:id:runningwater:20180815011822j:plain

 国産の釜炒り茶。水出し。

 お茶請けは岡山県井原市はシーンズさんの生チョコレートワッフル。ストロベリー味。

 

 それぞれは美味しいのだが、合わさることに問題があった。

雷舞!

 昼下がりに「ちょっと来て見て御覧よ。」と言われたので、誘われるがまま指定の場所に行きますと、西の空が真っ黒だった。

 「よーく見て。」と言われたので、視線の先を合わせましたところ、雲中で雷光が光り、稲妻をかなり広範囲に撒き散らしておりました。色も定番の強烈な白、白っぽいピンク等々。正に雷舞!

 

 暫くぼけっと眺めた後、雷鳴と共にこちら側に移動してきているのが分かったので、そのまま屋内に退避。

 雨が上がった後、帰宅時に秋の虫が鳴いておりました。・・・・何か早くないか?

 

 

f:id:runningwater:20180814013114j:plain

 台湾のジュース。原材料はスイカとライムのみ。

 ライム自体味が慣れていないせいもあり、違和感を覚えた。

 

 お茶請け?は母から頂いた梅ゼリー。

f:id:runningwater:20180814013121j:plain

 梅が大きいのは種の所為。主張が優しく美味しかった♪

今日は誕生日(推定)♪

 去る平成15年(2003年)の建国記念日に推定生後半年でうちに迎え入れられたにゃんずこと、文太&桜の兄妹の誕生日が今日(文太は鬼籍に入ってしまいましたが)。  

 母方の祖母を北海道松前郡⇒東京都特別区へと母が引き取った日が丁度この日。推定出生が8月頃とされていたので、一緒にしてしまった次第。

 ・・・・つくづく猫バカっすな。

 

 おばーにゃんですが、今のところ元気に増殖中(←マテ)。頑張って猫又化してもらいたいものです。

 

 本日は、お盆に入るってことで、おごりものを買いに母のお供をしておりました。

 昔のように御萩を作ったり(または白玉善哉を作ったり)、天麩羅を揚げたりということは一切していませんね。

 

 余談だが、今年の2月くらいからうちでは不穏な空気が流れております。

 物事を強引に進めている結果ともいえるのだが、引き返せる状況でも止まっていられる状態でもないので、このまま進むしかない。

 一体どうなることやらね(・・・・どうにもならぬだろ)。

 

 本日のお茶。

f:id:runningwater:20180812234802j:plain

 お茶は水出し国産烏龍茶。

 お茶請けは宮城県仙台市は仙台農業協同組合さんの大豆チップス。バターしょうゆ味。

 ハードで噛み心地はいいのだが、しょっぱすぎる。

いつものように

 毎年夏の恒例行事⇒靖国さんと戦没者慰霊碑へ。  自分が九段下の階段をとってこ走って上り下り出来るうちはまだ問題ないだろう(←何のだ!?)

 

 デジカメを持って行かなかったので写真は無い。  毎度のこととはいえ、ぎんやんまに衝突されそうになるわ、様々な蝉に襲撃されるわ(←手で取ろうとするオマエもどうよ?)でした。珍しいことにかわひらこ(蝶々)が殆ど居なかった。

 いわずもがな、蚊にも襲撃されたが、ここのところの暑さの影響なのか個体は小さかった。

 

 して、いつもの如く南門の手水舎で硫黄島の小石とお守りの水晶を清め、ベンチに座ろうとしたら先客が居た。

 妙にバランスがおかしいなと思って手を出してみた。

 背割れはしていたが脱皮に失敗した蝉だった。

 恐らく先日の台風の影響であろうな。台風が近づいているっていうのに自宅のポストの横で脱皮しとったのいたから。こちらはちゃんと成功していた。

 脱皮したては翡翠色をしていて綺麗だよな♪  

 

 お盆休みってことで靖国さん近くの和菓子屋さんは休業。致し方あるまい。

 

 夕立があり、その後晴れたので星空観測など。と思っていたら曇ってきてしまったので諦めた。しくしく。

 あと、試しに麿さんにも兄貴と同じペルセウス流星群の話を振ってみたら、「ニュースになっていたねー。どこら辺からだっけ?」という反応が返ってきた。んー、まぁ一般的な反応ですな。

 

 

 

 

 

 ここから先は愚痴だ。

 

 

 

 

 本日お休みだったのは兄貴と自分。自分が起きたのは9時くらいだ。

 起きてから本日の予定や明日の予定などのすり合わせ。

 昨晩洗った食器や鍋等の片し、家族全員分の洗濯、公共スペースの掃除(掃除機の後にモップ掛け)、昼食、構ってくれなくて不貞腐れているにゃんこを構う、靖国さんへ往く、夕飯を作る、習い事(祝日なのでいつもより2時間早く営業終了)、買い物、夕飯、お茶を淹れる(3人分。全員違うメニュー)、洗い物、お茶をして現在。

 

 その間兄貴が何をやっているのか?→分からない。言えることは俺に喧嘩を売っていること。これは確実。もし判らないようなら思考経路に大いに問題アリ。

 

 まー、先ず部屋から出てこない。出てきても煙草呑んでいるか、水分補給しているか、スマホいじりながらご飯を食べているかくらいですかね。

 台所で煙草が呑めないとなると、洗濯干し場に行って呑んでおる。折角洗濯したものに臭いつくからと言ってもやめやしねぇ。

 麿さんには「安定したクズっぷり。」と言われている。親父は匙を投げているし、母親は色々「思うところ」があるんだろうね。言及する気は無い。  

 

 自分も含めてだが、この先ホント思いやられる。  

 

 本日のお茶。

f:id:runningwater:20180812013112j:plain

 お茶は15年はダージリン1stフラッシュ、タルボ茶園のムーンストーン

 お茶請けは愛媛県新居浜市は永久堂さんは、青いレモンケーキ。

 

 永久堂さんは昭和元年創立。覚えやすいですな。・・・・そーいや東京都S区に昭和元年12月28日創立っていう学校がありますな。昭和元年に創立の学校は全国で1校だけとか?

 

 あ、そうそう。

 このお茶とお茶請けの相性が良くて、ぱちっと瞠目しちまったい。