行ったら整理券を渡された。
↓
!
で、これ頂いた時残り時間が1時間15分。ん~と考えた末、「うっし!中華街に行って月餅買ってこよ~♪」との結果、予算を幾許か食い潰す(←なぁ、オマエバカだろ!?分かり切ったことじゃん!!)
検温と連絡先を記入し、消毒してからいざ参る!
一通り顔見知りのところを巡って、今後の予定などを聞いていたりした。少ない軍資金ながらも、5点の鉱物を入手。
南アフリカ産のバイカラーフローライトを2点。うち1点はどう見てもバイカラーじゃないだろうという多段多色もの。
産地不明の、インディコブルーに見えなくもないトルマリン。反射光が青緑だったり白銀だったりが1点。
パキスタンはバローチスターン産の海色と空色のフローライト1点ずつ。双方共に見る方向によってはバイカラー。
あと、この日先日手に入れたホワイトカイヤナイトとラブラドライトのブレスレットを合わせてしていったのだが、業者さんでも知らない+知ってはいたけど初めて見たという方しかおりませんでした。レアなんですかね??
いつも購入したものを見せている業者さんから、アフリカ全土を回ったことのある業者さんを紹介され、鑑定して頂いたところ「100%とは言い切れないけど、恐らくカイヤナイト。」との回答を回収しました。
時折速やかに退場してね。というアナウンスが入っていたので、1時間半程で会場を後にし、帰途につきました。えぇ、最寄り駅で買い物もしましたよ。米5㎏他を…!!
本日のお茶。
お茶は上野原煎茶の水出し。
お茶請けは栃木県足利市は和楽さんの青梅大福。