昨日の不倶戴天の敵は 今日の刎頚の友

日がな一日世界の傍観者となって独り言をのたくった跡

2015-09-01から1ヶ月間の記事一覧

年度後半

年度区切りで後半入りますな。 現在四十九日の問題で難航しております。法要と納骨を別にするのか否か。という問題で。 分けるにしろ分けないにしろ、去年辺りから計画していた旅行が白紙に戻る事にゃ変わりない。ウージャス!!(←下品だからヤメレ) 土曜日…

イザヨウリュウスイ ミダレセツゲッカ

曇りで、意外に風が強くて驚いた。まだ問題なく半袖です。動くと暑いからね。 本日のお茶。 お茶は西湖龍井。 お茶請けはきなこやさん(?)の金胡麻大福。タイムセールでほぼ半額でした♪大正3年創業らしいです。 して、タイトルは何を隠そうここのアドレス…

久々に

久々に晴れましたな。満月が晴れになったのは1月爾来だろうか。 そして本日改めて気が付いた。 その前に本日のお茶。 お茶は南紀白浜新茶 焙じ茶。 お茶請けは頂いた仙台銘菓の萩の月と青森銘菓のたわわ。萩の月はいい。 ・・・・・・たわわ、お茶に合わなさスギ…

良くも悪くも

嬉しくない事に、自分は来日外国人に他の国から来た外国人に間違われたり、海外でよそから来た人に土地の人と間違われたり、日本人に日本で外国人と間違われたりと、何故かよそ者扱いされることが多い(オフラインの人のみツッコミ可)。 ・・・・・・のだが! 初…

む、難しい

今週のお題は「人生に影響を与えた1冊」ですと。 1冊に絞りきれないというべきか、特に印象に残った本はないというべきか。 幾度かこのブログに登場している『エンジェル・フライト』(国際霊柩送還士の話)も自分の人生に影響を与えているが、ここは無理矢…

明日は晴れるとよいなぁ

自分が寝ていた隣で、「ホントこの子はよく寝るねぇ。」と親が言っていた。 事実、自分は放っておくといつまでも寝ている。休日は昼過ぎまで寝ていることが殆どだ。時間が勿体無いという人もいるが、夢と現実の境目を行ったり来たりする曖昧な時間と空間の感…

式後の雨は天が泣いてくれたと思うことにするか・・・・・・

告別式でお別れをして、オーブンで焼かれてお骨となって出てきて納骨して自宅に安置。までは無事終了した。問題はその後。両親の心労が今以上に増えないことを願う。 実際に焼かれていく様を見ていないので、現実感はない。ただ、触った時は本当に冷たくて身…

金木犀の香り

世代によっては金木犀の香りはトイレの芳香剤と直結するようだ。ま、それは置いといて、今年はやけに香るのが早い気がする。個人的には銀木犀の香りの方が好きだ。 金木犀の香りも何年か前まではかなり好きでしたよ。今はそれと共に苦い記憶をも呼び覚ますの…

ボルドー展に行ってきた

本当は先週行く予定だった。 今日は茶坊主の役は免除してもらい(客人は1人だったから)、目的を誤魔化して行ってきた。落ち着きがなかったのは言うまでもない。 ボルドーとくれば先ず思い出すはワイン。という方は多いのではないだろうか?実際出品目録で…

秋晴れ心地好く

案の定と言うべきか。集団的自衛権の件が通りましたね。その影でちょっとマテやコラってな法案も通されましたが。どれだけの労働者を路頭に迷わせるつもりでいるんだろうかね?自衛権云々よりもよっぽどそっちの方が重大だよ。何でわざわざ国力をより衰退さ…

冷やおろしの時期ですな

キラズを知っている人でタイトル見て冷やおろしとやらが何か分かった人は、大いにツッコミをくれ給へ。 ワイン(というか葡萄酒)を学んだことのある人は、原材料が違うというだけで共通点が多々あることに気が付くそうだ。 自分は酒飲まんし飲めんが、文化…

茶坊主

本日自宅待機にて候。 来客予定有りってことで、自宅待機を命じられました。要はお茶淹れ要員てこと。ルールに則れば誰がやっても同じだとは思うのだが、いつの間にかほんの僅かだけ魔法使いになってしまっていたようだ。子供時代の将来の夢が叶ったと見てい…

一つ屋根の下、遺体と一緒

変な気分であることは確かだ。 父方の祖母は割りかと嫌いなのだが、日本人の死生観には死者に鞭打たないとか死んでしまえば皆仏という考え方が根底にあるようで、現在は器として認識している。所謂自分の目の前にあるのは「身体」ではなく、「空だ」という意…

線香は二つに折るものでしたか

宗派によって異なるそうですが、浄土真宗の東派はお線香は立てるものではなく二つに折って寝かせるのだそうだ。初めて知った・・・・・・。 そうすることによって、線香立ての底が焼けることもなく、かつ線香で火事が起きにくいのだそうな。結構お線香が火災の原因…

つい勢いで

先ずは本日のお茶など。 お茶は伊勢茶の特上煎茶・月光(ラスト)と、ちょいと足らんかったので、静岡の徳川天領のお茶を足して混合茶にしてみた。悪くはない。 お茶請けは上野公園の谷中福丸饅頭。塩饅頭です。お茶との相性は良かった。 して、いつもの季節…

同じものをまとっても

兄貴とお酒を使った食品の話になり、それからアルコールの話になり、最終的に香水の話になった。して、コロン、トワレ、パフューム、パルファンの抽出物含有濃度の違いやらノートの説明やらをした後、自分が使っているSAMURAIのBlacklightをほいっと渡したと…

どうしてこうなる?

ぱらぱらぱらっと言葉が降ってきたので人物に添って詩を作ってみたら、頭を抱える羽目に・・・・・・。 今回の人物は脇屋義助→新田義貞だったのだが、いざ成形して読み返してみると、ささめ事にしか取れないことに(滝汗)。真面目にどうしようか(脂汗)。 自分の…

勢いに乗るというか調子に乗るというか

12日に書いたはずの日記が全て飛んでら(笑)。まー見事なもんだ。 相変わらず遅々として進まないと言うか進めていない部屋掃除だが、本日発掘したもののうち、2/3は自分のもんじゃあないのだが?オイラにどうしろと? して、本日また闇料理人と化しまして…

冥途のみやげ展に行っていました

多い時で月に3度以上、アップしたはずのブログが上がっていないということがある。で、この日もそうだった。 この日はタイトル通り、全生庵・三遊亭圓朝の幽霊がコレクションを中心に展開された幽霊画展に行っていました。 怖いもの見たさというか怖いもの好…

ツチフル

先日学友に出した手紙は、丁度台風の最中に届いたようでどえらいことになっていたそうだ。便箋に綴った字は問題なかったものの、同封した文香から殆ど香りがしなかったそうだ。まぁそれは絵柄を愉しんでくれればよしとして、次は倖分と称して恐らく彼好みと…

ゾンビ肉って言うなっ!!

最寄の駅のスーパーの精肉コーナーに、"熟成肉"というカテゴリーがある。そこで取り扱っている熟成肉は、氷温熟成された豚肉及びドライエイジングされた牛肉の2種類。 豚肉の方は幾度か食べてみたのだが、牛肉の方は高い上に量が多いので今迄て購入する機会…

相殺?

五節句の最後、重陽の節句なのだが、過ぎたるは及ばざるが如しと言うべきか?陽の気の極まりを消すかの如く雨が降る。明日以降もそうらしい。 低気圧症候群でグッダグダなキラズは取り敢えず沈殿します。 あ、本日のお茶。 お茶は抹茶入り玄米茶。 お茶請け…

白露

二十四節気の一つ、白露を迎えました。 この頃から秋気が本格的に加わって来るはずなんだが、本日の最高気温は21℃・・・・・・。本格的に秋じゃねぇか・・・・・・。 明日は重陽の節句。そして11日は二百二十日。ほぼ暦通りにやってこんでもよかろうて。あまりひどい…

あれ?

どこかイカレたのか。それとも破壊電波を出しているのか。今日は触れるPCというPCと相性が悪い。ちなみに今使っているのはお茶画像の加工が出来ず、加工を断念した。明日以降また試してみるつもりではいる。 昨日は久々に手紙をしたためておりましたが、…

黒の日(内容は全く関係ないよ)

大体日曜日の夕方以降(一発変換で優雅対抗とか出てきた・・・・・・。どんな対抗だよ?)は買い物にほっつき歩いていることが多い。たまにはベレ氏を強制連行で。 日照不足や長雨の影響が、じわりじわ~り出てきていますね。特に今年は果物、特に葡萄が高く感じる…

画鬼暁斎展に行ってきた

幕末明治スター絵師と弟子コンドルの展示が、三菱一号美術館にて開催。思えば凄いコラボだ(三菱一号館はコンドルが設計)。 あまりに幅広く活躍しすぎた為に却って位置付けが難しくなり、近年まで忘れられていた絵師河鍋暁斎と、その弟子で英国人にして日本…

400年どころか神代からだ

先月22日に馴染みあるものの起源を書いたが、じゃあその原型は?と思って調べてみた。発祥の地には残っておらず伝播した先に残っているということは多々ある。 その前にタイトル。日本人とパンとのお付き合い年数というのは一般に400年と言われているが…

冷蔵庫開放

ここんとこの日照不足で果物が高い。果物好きな自分としては哀しい。そして生食にはいいのだが、加熱して食べるのに向いた野性味のある果物が少なくなっていることも哀しい。梨といえば長十郎、林檎といえばインド林檎とまでは行かないが、国光や祝と答えて…

秋雨前線

ぽにゃっと台風17号が生まれましたが、こちらに来るにはまだまだ時間が掛かりそうだ。それよりも秋雨前線が鬱陶しい!! 一雨毎に涼しくなっていくどころか、一雨毎に蒸し暑くなってゆく(確かに最低気温は下がってはいるが)。洗濯物が乾きにくいじゃあない…

明確に覚えているのは

今週のお題「一番古い記憶」ですと。 これはいくつの時の記憶だ。と明確に言える記憶は2歳の時の記憶ですね。黄緑色の玩具を入れていたかごがあったんですが、上段が兄貴の、下段が自分のと分けられていた。 で、何を思ったのか、上段のかごを外し、自分の…