本日某所に赴きまして、大出血セールに行ってきました。軍資金枯渇寸前ながら、滅多にないことなので、意を決して逝ってきた(現在体調もあまり良くない)。近場だったし。
予算が限られていたので幾点か諦めたのだが、それでも非常に良い物が買えました。
何を買ったのか?⇒鉱物を3点。
うち1点はブルートパーズ。残る2点は聞いたこともない鉱物でした。1つはその場で調べていただいて由来が出たのだが、もう1点は検索でヒットしなかったらしく、よく分からなかった。見た目はシラーと虹入りのアイオライトっぽい。
名称は画像付きで紹介するとして、本日のお茶。
お茶は17年はダージリン1stフラッシュ、バーネスベグ茶園のもの。
お茶請けは埼玉県川越市は長登屋さんの梨のチーズケーキ…って、何かおかしくないか?
で、追加(←マテ)。
チーズケーキをむぐむぐしながら、フレンチトーストもどきを作っていました。
古くなったクランベリー入りのショコラバゲットを出かける前に仕込み、焼き上げたのが画像の物。浸した卵液はフレンチトーストを作る時のものと同じ。
かっちかちに乾燥していたので、吸収率高かった。
お茶その2。
お茶は政所茶。
お茶請けは見ての通り。
正直罰当たりな組み合わせ。多分焙じ茶の方が合っていたかと思う。雪苺娘は久々に食べたが、年食ったせい⁉なのか体調のせいなのか、非常に脂っこく感じて途中で嫌になった。お茶を濃くして何とか流し込んだが、暫くはいい。
明日は首に鎖つけられて、母ではなく親父に強制連行される予定。仲悪いから殴り合いの喧嘩にならなきゃいいけどね。んー、まぁ兄上いるから問題ない、だろうか…。