冬恋しい症候群ではないですが、温かくて気持ち悪い。そして明日は急激に下がるようだから、寒暖差アレルギーを発症しないか気が気ではない。
冬恋しい症候群と聞くと、SAD(季節性障害)?と思われるかもしれないが、違うもの。
随分昔に雑誌で目にしたことがある程度でうろ覚えだが、北極圏の生き物(人間含む)に見られる傾向で、彼等が冬に感知する寒さに達していない日が多いと、性格が攻撃的になる。というもの。越冬症候群に似た感じだが、それとも違うらしい。
寒くなったらなったで冬季鬱発症しやすくなるようだし、塩梅が難しいやねぇ…。
寒暖差注意報が出ている以上、明日はとにかくだるい、やる気は起きない、理由なく憂鬱になる。は避けられないだろうな。せめて鬱予防のお茶をする行為だけはしておきたいところだが、果たして…。
本日はどうにかお茶出来たよ。
お茶はヒマラヤン・ワイルド・サンセット。
何故か1煎じ目は味がほとんどしなかった。2煎じ目は問題なく味がした。ポットも液温も茶葉も注入量もほぼ同じなのに、何でかねぇ?
お茶請けは見ての通りだが、このお茶にチョコレートは合わすべきではなかったな( ̄▽ ̄;)合わなくはないが、お茶を蔑ろにしている感が凄いあった。