昨日の不倶戴天の敵は 今日の刎頚の友

日がな一日世界の傍観者となって独り言をのたくった跡

これは何の石でしょう?

 渋谷の鉱物ショーには行っていない。来週新宿であるから。つか、軍資金が殆ど取れない…( ;∀;)

 

 過去に撮ったものでアップしていなかったものを上げてみた。

 

 

 

 1枚目のオレンジ色っぽいのは鉱物が好きな人なら聞いたことくらいあるはずのもの。初代はカザフスタン産だが、現在は閉山してしまい現在は2代目のタンザニア産が主流となっている。写真の色のはタンザニア産。

 

 次の2色のブレスレットだが、同じ鉱物の色違い。鉱物に詳しくない人や興味ない人でも聞いたことある位メジャーな石です。

 グリーンブラック系のキャッツアイ入りと、ブルーブラック系のスター入り。

 

 最後のグラデーションになっているものも全て同じ石。紫外線と水には弱いデリケートな石なのでサマーカラーなのに夏の着用には向かない…。

 レアストーンとは言われているものの、比較的手に入れ易い。

 

 では答え合わせ。

 上からアフリカンストロベリークォーツ、アクアマリン、トロレアイト。

 何かもう、上からサンストーンと見分けつかんし、素直じゃないアクアマリン達だし、名前がマイナー過ぎるだろ。とセルフツッコミしときます。

 

 では本日のお茶。

 お茶はネパールのミルクティー(ラスト)。

 お茶請けは見ての通りだが…。興味本位で合わせてみた己が莫迦だった。

 一口口にして、舌に乗せた瞬間爆沈。いや、もう、何て―の?味覚の破壊力半端ねぇ(;゚Д゚)無論お茶には合わず(なので、チョコミント好きな母に押し付けた)。

 恐らくこれはストレートティーでも負けるだろう。選択肢は狭いかもしれないが、ハーブティー系なら相性好いのがあるやもしれん。