昨日の不倶戴天の敵は 今日の刎頚の友

日がな一日世界の傍観者となって独り言をのたくった跡

第37回東京国際ミネラルフェアに往ってきた

 軍資金の都合上、1日のみ参戦。

 今回欲しいな。と思っていたのがブラックスピネル。金額的には無理そうだなと思っているベニトアイト。

 

 …うん、ベニトアイトはあるにあったけど手出しできる値段ではなかったですね。スピネルそのものはありましたが、ブラックは見なかった。代わりという訳ではないが、ルビーにも見えるレッドスピネルをお迎えしました。運が良ければ蛍光する筈だ。

 他にはトリフィライト。角度によって茶色に見えたり、黄色や黄緑、サーモンピンクに見えたりする。カラーチェンジするとのことで、赤が濃く出るとか?

 

 あとガーネットを手に入れたのだが、購入時にいい意味でクセモノだったことが発覚した。顔なじみの業者さんのところでお披露目したら「また珍しいものを引いてきたのね。」と…。

 

 ジェフリー鉱山産のイエローアンドラダイトガーネット(トパゾライトガーネット)をお迎えしました。

 

 これで分かった人、ツッコミ勘弁して下さい。

 

 どういうことかというと、レア産地のガーネットを引いてきた。

 

 もう少し詳しく説明すると、ジェフリー鉱山は既に閉山していること。そこはヘソナイトガーネット(オレンジガーネット)が有名な産地。

 ヘソナイトガーネットはグロッシュラーガーネットというグループに属する。

 グロッシュラーガーネットにも黄色系はあるのだが、今回引いてきたのはトパゾライトガーネット。トパゾライトガーネットはアンドラダイトガーネットというグループに属する。

 そしてトパゾライト(イエローアンドラダイトガーネット)は素人目線では市場で見かけることが殆どない。

 

 本来なら画像を一緒にアップすべきだったんですが、フェアで人波に揉まれた上に自宅の買い物をして帰った所為もあり(総量10kg超)、寝ちゃったんですよね(;^ω^)ついでにこの暑い中自転車で往った自分もアホだったな。

 画像はなるべく早くアップ出来るといいなぁ…。

 寝てしまった為お茶が出来なかったのは残念だったかな。