昨日の不倶戴天の敵は 今日の刎頚の友

日がな一日世界の傍観者となって独り言をのたくった跡

本日の天気同様、デジタル環境にも青天霹靂が…!

 今まで誤魔化し誤魔化しで使っていたPCを、遂に買い替えなきゃならーん!というとこに来ていた(オフラインで使うには問題なし)。

 某氏に相談したところ、死蔵化しとったのを貸して頂けるということになり、二つ返事でお願いした。

 

 自分、携行式無線機器類も持ち歩いていないことからもお分かり頂けるかと思いますが、兎にっ角只っ管(ひたすら)デジタルが苦手。勿論実験手法もアナログが好き♪但しアナログの場合だと、実験者の熟練度によって結果が異なるという弱点がある。

 基本スタンドアローン(個別作業)なのでクロスチェック(相互評価)することは先ずないのだが、自分がやっているアナログメインの実験をクロスチェックした場合、どういった差違が生まれるんだろうか?

 

 ブラインドテストやクロスチェックで組む方はおりますが、PCを通した実験のみである。熟練度は関係ないようなのだが、ビギナーズラックでも働いているのか⁉という結果になることもあるにはある。…何だかなぁ。

 

 お借りしたPCは自分には不相応というレベルの問題ではない位の高スペックなので、どうなることやら( ̄▽ ̄;)

 某氏にはこの場を借りて厚く御礼申し上げます<(_ _)>

 

 本日のお茶。

f:id:runningwater:20181021232422j:plain

 お茶はウバはクレイグ茶園のミルクティー(ラスト)。

 お茶請けは兵庫県尼崎市はブルーワンダーさんのパティスリームラタ シュークリームのチョコ。こちらは白餡ではなくこしあんベース。ミルクティーとの相性ばっちりでした。

土用入り目前

 気がつきゃ旧重陽も過ぎ、明日は秋土用。でもってひたひたと後(のち)の月こと十三夜がやってまいります。天気予報だと快晴らしい。

 そして、そろそろあんちひきこもりぷろじぇくとの玄英(十月の別称)編が発動する予定です。週間予報だと天気雨らしいんだよね・・・・。その前に体調整えんと!

 

 21日の日曜日は母に強制連行され、28日は親父の予定に付き合わされる。  母は1ヶ月以上前に予定を入れ、選択権の無い選択権はくれた。親父はついさっきこちらの話を一切聞きもせず、かつ確認も取らず一方通行決定。

 本来なら無視しても構いやしないのだが、親父一人だと(相手の話を聞かないから)話にならない上に、不貞腐れてこっちに八つ当たりしてくるから付き合わざるを得ない。で、こちらから誘うとほぼ確実にドタキャンされる(大体当日の朝)。

 

 どうしてこうもメンドーなんだろうか。てか、こんなんでも親父は姉弟3人の中では一番マトモ。こんなんでも、だ。姉と弟夫婦(子含む)なんざ卑属関係すらも認めたくない。ソレラを一言で言うのなら、卑賎の輩(ともがら)という言葉じゃあ足らんかもな・・・・。ちなみに学歴だけはいい方なので(子は含まず)、学歴フィルターで人を測るような目は持っていない。取り得が無いから学歴でハクをつけざるを得なかったんだろ。という目で見てしまう。

 学歴と人間性は関係ないし、頭のいい悪いも関係ない。ソイツラ見ていて強くそう感じる。姉の夫も学歴はいい。人間性に疑問を感じるくらい合理主義者だが、近年様々な人にもまれた所為か性格がいい方向に変わったなと感じる。

 

 まー愚痴ったところだ何かが変わるわけでもないが、弟夫婦に関してはさっさと二葉亭四迷と強く思う。現世でのソレラとの関わりをとっととぶった切りたいんでね。ただの呪うに死なずっていうから、「そこ」は親父に防いでもらうとする(親父は関係上切りたくても切れないからな)。

 

 ・・・・鎮静剤を投与するとするか。

 そいじゃあ、本日のお茶。

f:id:runningwater:20181020031343j:plain

 ソメイヨシノと十月桜がコラボしているということで、お茶は桜煎茶(ラスト)。

 お茶請けは昨日に同じ。但しいちご餡ではなくミルク餡だが。こっちはどちらかというと珈琲向け。

 あとは山形県山形市は絣屋さんのずんだバターどら焼き。こちらは抹茶に合わせても良いのではないか?という濃さ。

そんなに早く治るものなのか?

 火曜日にダウンして、水曜日に出勤した。

 で、帰ってきて親父に「風邪はもう治ったのか?」と問われた。

 「治るわけ無いだろ。」と即答。

 

 本日通勤途中で具合が悪くなったが、何とか出勤。

 して、帰宅して親父に「先日の風邪は良くなったようだな。」と言われる。

 「ありえねぇよ。」と即答。

 

 したら「1日で治らないのか。」とな。

 ・・・・うん、正直な話、蹴りくれてやろうかと思った。

 他人がどれくらいで治るのか知らんが、普段(比較的)頑健が故に一旦引くと長いんだよ、自分は。親父は一体ナニサマなんだ?

 長年一緒にいるのにも関わらず、分かっていないという事は他人に興味が無いって事なんだろな。それともものの尋ね方というものを無視しているのか。

 いずれにせよ現状容喙はして欲しくない。煩わしい。

 

 まぁ今に始まったことではないとはいえ、吐露せざるを得ないな。

 じゃあ、本日のお茶。

f:id:runningwater:20181019013052j:plain

 お茶は18年はニルギリのハブカル フロストティー

 お茶請けは兵庫県尼崎市はブルーワンダーさんのパティスリームラタ シュークリームのいちご。  

 

 お値段もさることながら熱量もスバラシイ。

 中は白餡ベースのいちごクリーム。

 ニルギリと相性が好い♪

秋、深まる

 蔬菜が高い・・・・(←いきなりソレかよ!)

 

 で、都心でも徐々に銀杏や紅葉が色付き始め、十月桜も咲き始めました。

 店舗に並ぶ蔬菜も様変わりしてきて、秋映という林檎が並び始めました。これが並び始めると、あぁ秋も晩に入ったかと思います。

 

 その他花屋にシクラメンが並び始めたのも秋の深まりを感じさせる。

 11月に入ったらポインセチアが並び始めることだろうな。あれはベツレヘムの星を表しているものなのでクリスマスには欠かせない。

 

 クリスマスに欠かせない色のうち、赤はベツレヘムの星の色なのだそうだ。白はマリアの純潔の色、緑はキリストの生命(力)の色なのだそうだ。

 しかしながら、クリスマスそのものの行事はキリスト教の行事などではなく、元々は土着の信仰行事。それによると赤は炎、白は雪、緑は常緑樹を表しているとのこと。

 

 じゃあなんで土着の信仰とキリスト教が結びついたのか?⇒信者の獲得の為。

 

 4世紀くらいのキリスト教絡みの書には、「敬虔たるキリスト教徒」がクリスマスを祝うキリスト教徒について嘆かわしいと洩らしたことが書かれている。

 ただこれ、知ったのがかなり昔なので書名が思い出せない(苦笑)。

 

 ベツレヘムの星も特定されているらしく、それに基づいて計算された結果、その星が輝いたとされるのは紀元後4年の6月であってクリスマス関係ないじゃん。とも言われている。

 エピファニーやら何やらについてはここでは語らんが、現世利益的でなければ信者を獲得することは難しかったんかなぁ?などと思うキラズであった。  

 余談だが、ヘロデ王の嬰児虐殺はキリスト教徒による捏造ですので、その点よろしく(←・・・・オイ)。

 そしてもう一つ、誕生を魔術師達に祝われているくせに、何で魔女狩りなんてやったんだろーねー?  

 

 ・・・・はっ!タイトルとは関係ない方向に話が進んどる(滝汗)。

 

 今はまだそう感じないが、11月になったら一気に年末を髣髴させるような雰囲気になるんだろうな。今年は暖冬になるそうだが、実際はどうなるんだか。

 

 あ、そうそう。来年のSDCことサロショ、もう稼動しているようです。今年度もまた予約チケット所為なんだろうかな?

 

 本日のお茶。

f:id:runningwater:20181018014234j:plain

 お茶はアッサムのアーリーセカンド、ディコム茶園のもの。

 お茶請けは北海道札幌市は錦豊琳さん販売、同、わかさや本舗さん製造の夕張メロンケーキボール。食べたのは2個。結構むっちり。

 

 ストレートじゃあ合わなかったのでミルクを足したら程好い相性になった♪

ばたんQ

 文字通りにて候。

 

 夏疲れか風邪か、まぁいずれにせよ体調不良で1回休み。突然だったから有休振り替え使えないのが物っ凄ーく悔やまれるが、仕方ねぇな・・・・。

 

 体調がよろしくないことを悟ったのか、桜(にゃんこ)が看病についてくれました。お腹のところに寄り添うのはにゃんこならではの看病法です。今はなき兄猫も、生前同じような事をしてくれました。

 

 して、1日飲まず食わずだと流石にまずいので、先程本日初の飲食。雑穀粥と焼き魚一切れが夕飯だったが、いつもよりないとはいえ、食欲は完全消失していないので、熱量を追加供給した。

 それが本日のお茶。

f:id:runningwater:20181017001914j:plain

 飲み物はホットミルク in ハニーショコラ。

 お茶請けは母提供の豆腐ドーナッツとトルコのクロワッサン。

 

 トルコがクロワッサンって、何の冗談だよ(笑)。

 原材料表記はトルコ語ルーマニア語ブルガリア語、英語。

 

 余談だが、豆知識をば、一つ。

 外国語で「砂糖」と表記されるものは大体「s」か「c」、若しくはそれに酷似した字で始まる(ラテンアルファベットに限る)。

 そんな中、「z」で始まっているものがある。ドイツ語とイタリア語とルーマニア語だ。

 大文字の「Z」で始まっているのがドイツ語。「zu」始まりがイタリア語。「za」始まりがルーマニア語である。

 他にもあるかも知らんが、自分が体感で覚えたのはこれだけ。

 

 ラテンアルファベットの材料表記は、読めなくても大体の意味は分かる。日本人が中国語を見て何となくこういったことかな?というのに近い感覚で。  

 他にグルコース、シロップ、グルテンラクトースバニリン、ゼラチン、グァーガムなどといったものはどこの言語を見ても殆ど同じ。

 

 自分にとって語学は語が苦でしかないが、材料や成分表記は見るのは好きなので、こんなどーのしようもない知識は持っている。

 

 そいじゃあ、もう寝ます。次はにゃんこ無しで。

夏の名残り

 風呂上りに野菜室をかっぱと開け、取り出したるは西瓜の葛きり。石川県産である。

 

 これ、夏に冷やしたっきり忘れていたんだよな(汗)。賞味期限は切れてはいるが、あまり気にしないのでそのまま胃に流し込んだ。

 美味しかった♪

 

 で、夏の名残りと言うか忘れ物、庫内を探してみたら結構あった。何かもう、一部コレクション化してないか?といった具合に。

 これも徐々に腹の中に片してゆくが、消費期限ならいざ知れず賞味期限が切れたら状態も確かめずに廃棄する人達って、一体何なんだろうか?と思う。目安でしかないのに。

 五感を使って確かめるって事、しないのだろうか。期限内でも保存状態が悪かったらしくいっちゃているものとかあるにはあるからさ。

 

 本日のお茶。

f:id:runningwater:20181016014939j:plain

 お茶っつーか、デザートは前述の通り、西瓜の葛きり。

何か、色んな物出てくるな・・・・

 最近会っていない恋人と電話でトーク。尤もその内容は政治や社会情勢についてだが。コレは、オマエラ何かがどことなく間違っていると言われる由縁である。つか、キラズの性格上そうならぁな(オフラインの人でつっこめる人はどーぞ)。

 

 で、惚気というか野垂れ事は擱いといて、本日はちまちま~っと応接室の方を整理しておりました。  

 自分が使っているエリアは、自分の部屋よりもカオス化しておりました。

 

 懐かしいもの、おぞましいもの、記憶に無いもの、何だか色々ありました。まぁ、図録が出てくる出てくる。自分の部屋ほどではないにせよ10冊以上出てきた。但しいずれもそう厚みのないものばかり。

 他にうちのにゃんず達(文太と桜)を迎えた頃の写真なども出てきた。あと、天然石で作られた天球儀。これは旧ブログにはアップした記憶があるので、21世紀に入ってから入手したもの。当時のキラズにしては結構背伸びして購入した代物である。  

 

 まー、ちょっと掘っただけで兎に角色々と出てきたわけだ。

 まだ掘っている最中なので、ある意味宝探し状態でもある。ハズレ引くととんでもないけどな(苦笑)。

 

 本日のお茶。

f:id:runningwater:20181015002219j:plain

 お茶はアッサムのランガンジャ茶園だったか?のゴールド&シルバー。

 お茶請けは徳島県徳島市は農家ソムリエーずさんのさつまいもなると金時チップスおさっち。プレーン。

 ハードな噛み心地がいいが、アッサムとは合わなかった。

 

 画像がごちゃごちゃしているのは、兄上が晩御飯の最中だったからというのと、表面張力実現中だからだ。

らいだきぅ

 らいだ(らんだ)という漢字が思い浮かばないくらいボケボケ中にて候。あ、きぅは自分のことです。あだ名がQなんで。

 

 朝起こされて、二度寝したら随分な時間になっていた+妙にだるかったので本日は静養。夕方くらいから少しずつ生気を取り戻したものの、やはり調子は芳しくない。

 

 皆寒いと言っているのに、どうも寒いとは思えないので若しかしたら風邪を引いているのかもしれない。

 そのせいなのか、夕飯の汁物作る時にだしを作り忘れるわ、肉を入れ忘れるわ、玉葱入れてんのに長ねぎも追加するわ(うちはどちらかしか入れない)でオイオイてな状態だった。

 

 味噌2種類ブレンドで、じゃが芋、人参、蒟蒻、玉葱、長ねぎ、舞茸、エノキ茸、モヤシの煮込み。そこへ母が仕事先で余ったからと言って、あごだしで煮た白菜と豚肉とエリンギを突っ込む・・・・。

 キノコ嫌いの兄曰く「森の愉快な仲間達がいっぱい・・・・。」だと。ちなみにカタツムリのことを陸戦型サザエとか言う兄の天然っぷりは、母譲りなのだろうか?

 

 本日のお茶。

f:id:runningwater:20181014033351j:plain

 お茶はウバハイランズのミルクティー

 お茶請けは三重県松阪市は八昇製菓さんのもちもちパウンドケーキ。食べたのは半分。

 もちもち系の物は米粉が入っていることが多いのだが、これは小麦粉だけでもちもちさせていた。見た目脂っこいが、意外にするんっと入り込んでくる。  

秋の夜長に

 読書の秋ってわけじゃあないが、書を読むに適しているなと思う。

 

 読みたい本が多いので、資金と過重に耐えられる空間があるならばもっと蔵書増やしたいんですがねー。なにぶん無体な話。

 よく電子版云々言う人いるが、自分が読みたい本って電子版になっているのは皆無なんだよ。あと、積読(つんどく)が見えなくなったそれはそれで凄いことになりそうだ(笑)。ついでに現在自分の積読は5冊未満だ。

 

 本の整理をしていた困るのが、過去の国際情報誌は現在Webに移っているのだが、そっちに移ってからはあまり読んでいない。あまり長時間画面に向っていられないせいもある。具体的な時間を書くと連続して30分~60分位。

 なので、ブログは大体キーボードを見て打っている。変換の時に画面をチラ見する程度。昔からのクセでメモ帳に落としてから切り取りコピーで移行させている。

 

 話を元に戻して、本日はお茶を淹れながら読書していた。決してお茶を飲みながらしていたわけではない。てか、そんな器用な真似は出来ない。

 ながら作業って、苦手なんですよね・・・・。飲み物を飲みながら食事だと、飲食という一つの動作にまとめられるので出来はするが、食事中は汁物以外飲まないですね。これは子供の頃から躾けられたことも関係しているが。

 咀嚼と嚥下がきちんと出来るように、食事の時は汁物以外手をつけないようにさせられていたし、口の中に物が入った状態でお茶を飲むの行為もダメ。お茶漬けとねこまんまもダメ。あ、お弁当とおにぎり以外のふりかけも禁止でした(冷めたご飯にはOK)。

 しかし、なんかなぁ?同じように育てられているはずなのに、兄貴と麿さんはながら作業が出来る。・・・・なんだかねぇ。

 

 本日のお茶。

f:id:runningwater:20181013161703j:plain

 お茶は静岡県産釜煎り茶。

 お茶請けは母提供のくるみあんぱん。胡桃の入り方が尋常ではない、鬼チクショウなパン。いつも売切れで、入手するのに苦労するそうな。

 自分は胡桃は好きではないのだが、これは許せる方。

 

 で、読んでいた本↓

f:id:runningwater:20181013161719j:plain

f:id:runningwater:20181013161730j:plain

 

ようやく帰ってきた

 8月2日に修理に出した腕時計がようやく帰ってきた。代替品は手首にきっちりとはまるように調製したが、こちらは遊ばせている。

f:id:runningwater:20181012020952j:plain

 分かりにくい…。

 先日述べたように修理費は、アレだったので、正直新しいのを買った方が安くつく。のーだーがーっ!人生の半分以上共にいるのでどちらかが先に果てるまで行ってしまっても罰は当たるまい。

 てなわけで修理していただいた。但し状態が状態だったため保障は一切なし。

 

 それにしても昨晩から今朝にかけて雷雨が凄かった。おかげさまで身体がだるい。寝ている間にダメージ喰ったらしい。

 また明日天気が崩れるらしいので、留意せんとね。

 

 本日のお茶。

f:id:runningwater:20181012021031j:plain

 15年はダージリン1stフラッシュ、アリヤ茶園のルビー・ティー

 お茶請けは母から頂いたハニーカステラ。ザラメの代わりにオレンジハニーを使用とのこと。