昨日の不倶戴天の敵は 今日の刎頚の友

日がな一日世界の傍観者となって独り言をのたくった跡

蛍石祭り!!

 今年の最終決戦は正にタイトル通り。で、現時点で幾ら使ったかは清算していないのでどうなったかは知る由もない(←マテ)。

 

 今年は会場全体も蛍石が豊富なところが多く、正にキリがない状態だった。

 そして今回、会場を全て回りきれなかった。

 ・・・・そう、話している時間がやたらと長かった。10分とかザラ。

 しかもずっと鉱物の話をしている訳ではなく、あるところでは食材と料理の話、あるところではカメラの話、またあるところでは日本の製造業の不正が世界に与える影響や余波、及び今後の対処の如何(いかん)、地質科学的な話など。

 

 他には自分の購入物をお披露目したり、他の方のコレクションや購入品を見せて頂いたりしておりました、これがまた面白いんだわ♪

 自分の購入物をお披露目するに当たりよく言われるのだが、自分は「よく見つけてくる」のだそうだ。つまり引きが好い。

 これ、いつも資金繰りに頭悩ませている自分にとって、いいことなんだろうか?と思うが、少なくとも後悔が少ないという点ではいいことなんだろう・・・・な?

 

 来年は資金もそうだが、行く会場を絞らないとかなりしんどい。

 何故なら↓。

 1/20、21日の土日 ミネラル商店街 in 浅草橋 場所は浅草の東京文具共和会館。

 2/16、17、18日の金土日 Gem collection in TOKYO 場所は日本橋富沢町サンライズビルTOKYO。

 2/23、24、25日の金土日 浅草橋ミネラルマルシェ 場所は浅草橋のヒューリックホール。  

 で、3月に横浜の産業貿易センターと続く。

 あ、浅草橋ミネラルマルシェは土日だけですが託児所があります。あと、鉱物の買取所もあるとのこと。

 

 色々と行ってみて、どれが一番自分にしっくりと来るか検証するのが一番なのだが・・・・。うん、まぁ、推して知るべしというところですかね。

 

 本日のお茶。

f:id:runningwater:20171204002656j:plain

 お茶は伊勢の深蒸し煎茶。

 お茶請けは会場でお裾分けしていただいた、コアラのマーチ焼き。

 これ、中野の某所のみでしか買えないそうです。度々お会いしておきながら今回名前を初めて知ったSさん、ご馳走様でした<(_ _)>  

ミネラルショーで逝ってきた in 池袋

 ハイ、毎年恒例ですね。初日に行っていたらもっと凄かっただろう。

 

 今年は例年と比較して軍資金を2割ほどカットしたんだが、果たしてどうなることやら。

 何故ならば、何故ならばー、フローライトフェス状態だから。一部会場内が。

 会場は2階と3階なのだが、3階の半分も回らないうちに本日分の軍資金を使い果たした。予備弾倉には手をつけなかったが、明日はその自信がない。キッパリと自信を持って言えるぞ!

 

 記述通り、自分もフローライトふぇすてぃう゛ぁ~る。本日購入したうちフローライトではないものは2点のみ(←分母を書け、分母を)。

 金額から考えたら超美麗なフローライト、マルチカラー、透明度の高い青紫など。産地はパキスタン、カナダ、内モンゴル、中国(あくまで分けて書いておく)、ルーマニアなど。カナダのはハイウェイを作っている工事現場から採掘されたものなので二度と手に入らない。ルーマニアのは形状の可愛らしさに負けて掻っ攫って行った。

 

  そんなに店舗を回っていないのにえらく時間が掛かったなというのが本日の感想ではあるのだが、思えば買い物をしている時間よりもお店の方と話している時間の方が長かった。しかも鉱物の話とはあまり関係ない話・・・・。

 いや、自分は面白かったからいいんですがね。お店の人は問題なかったんだろうか?と思うものの、お店の人からも色々と話を振ってきたから、そう問題ではなかったと思っておくことにしよう!

 

 あと、会場でちょっと困ったのが、お母さんに抱っこされていた嬰児(みどりご)に瞬きせずがん見された事。お母さんも何故そうなったのか分からないらしく、お互い顔を見合わせて「??」となってしまった。大人になら兎も角、乳幼児にがん見されると非常にリアクションに困る。

 

 して、ミネラルショーではなく、ミネラルマルシェと冠されている鉱物の展示即売会は来年更に会場を広げ、宇都宮や熊本、岡山でも開催されるそうだ。一体どれだけ増えるか分からないが、市場が疲弊しないといいな。

 

 今日は例の場所に花を1輪供えてきたが、駅中の花屋に仏花がなく仕方がないので白薔薇の花を買った。明日はちゃんとお酒と仏花(の花束)を供えようと思う。お酒は日本酒である。但しお神酒だけは絶対供えない。自分は彼等を神として奉るつもりはないからだ。

 もし神として崇め奉るのなら、それは祟り神への鎮魂としてだ。それなら日本の文化の根底にあるものだから問題なかろう。

f:id:runningwater:20171203023322j:plain

こういう場所の、

f:id:runningwater:20171203023332j:plain

 こういう場所。

 1枚目の画像、奥にビルがあるのが分かると思いますが、見上げてみると↓こんな。

f:id:runningwater:20171203023310j:plain

 良い天気だよなー。

 

 終わって出てきたら、なんだか間違い探しの世界になっていた↓。

f:id:runningwater:20171203023228j:plain

 陰暦だと十五夜天文学的十三夜。

 

 して、本日のお茶。

f:id:runningwater:20171203023347j:plain

 お茶は17年ダージリン1stフラッシュ、サマビオン茶園のスプリング・ブロッサム。

 お茶請けは岐阜県賀茂郡はみの食さんのさくさくハニーワッフルクッキー。販売者は愛知県小牧市は菓楽さん。

 

 クッキーは文字通りさくさくしていて美味しいのだが、蜂蜜の味と香料がスプリング・ブロッサムの香気よりも強いので、このお茶とは合わない。

中途半端!

 本日今上天皇の譲位が2019年4月30日になると発表されたが、真っ先に思ったことがタイトルだ。

 

 実に200年振り位になるが、生存している方はおられないので初経験になるな。それは分かるのだが、2018年の年度末に出来なかったんだろうか?と思わずにはいられない。

 しかもこれ、ずらしたのは選挙があるためだからだとか?元旦は無理なのは分かるが、そんなに選挙の方が大事か?

 

 そうなると次の年号は何になるんだろうか?出来れば日本らしい言葉を願いたい。略号としてT、S、Hとは被らないとは思うが、この場合Mはどうなるんだろう?

 ぐろーばるすたんだぁとな視点からすれば、全世界を西暦に統一した方がいいんだろうけれど、宗教的暴動が起こる可能性が高くなるだろうな~。

 

 自分は仕事では併記、プライベートは和暦を使っている(たまに皇紀も引っ張り出す)ので違和感は感じないが、外の人向けの書類や医薬品に関しては西暦を基準とした方が親切だろうね。

 元号は西暦とは別方向の歴史的な区切りを使うのに便利である。が、南北朝時代は2つになったり統合したりと結構厄介。勢力分布などを見る分には役に立つが。

 

  なんかの本で読んだのだが、ベツレヘムの星とされている星を基準にイエスの誕生日を算出すると、紀元前か紀元後4年の6月生まれになるのだそうだ。海外の研究者が計算で求めたのだが、当然受け入れられるわけもなく現在に至っている。

 

 話を元に戻して、譲位するまでと事後の今上天皇及び皇后陛下の平穏とご健康を祈ると致しましょうか。

 

 本日のお茶。

f:id:runningwater:20171202024854j:plain

 お茶は茨城県猿島産の猿島烏龍茶。2016年の冬茶。

 お茶請けは京都府日向市は久在屋(菓子工房)さんの紅茶のカステラ。嫌味のない紅茶の味がとても好い。

 

 ミイラのように見えるのはパキスタンはフンザ産の干し杏♪

 カステラは麿さんと半分、つまり1切れずつにした。

 杏はというか、麿さんは食物アレルギーの為杏は食べられない。その他トマト、メロン、桃、梅、プラム、西瓜もダメ。生命の危機に陥るほど重篤な状況に陥ることはないにせよ、好きなものもあるので可哀相だ。しかもいずれも大人になってから判明している。そしてそれらは全て父からの遺伝である。

急激に冷えたな

 ストーブを消したら妹猫に抗議されました。…もう寝るんだってばよ!

 妹猫の桜は麿さんとしか寝ない。

 

 本日のお茶。

f:id:runningwater:20171201021806j:plain

 お茶は天上のお茶(ラスト)のミルクティー。

 お茶請けは見ての通り。下にあるのはスティックタイプの大学芋。全量は食べていないぞ。

 

み、蜜柑フェス?

 父、どこぞの蜜柑を頂いてくる。及び庭の蜜柑を収穫。母、長崎県産の蜜柑を買ってくる。キラズ、愛媛県産の蜜柑を買って来る。

 連鎖反応か?お陰で現在蜜柑ふぇすてぃばる・・・・。

 剥くのが面倒などとは思わんので、母と自分が買ってきたものをわしゃくっと貪る。

 

 うちは果物の消費量が多いとよく言われる。しかし何故かカッティングフルーツというのは買わない。全く買わないわけではないのだが、丸ごと購入の方が遥かに多い。

 朝食卓に出ているのが当たり前なので、それで水分補給することが多い。

 兄だけはうちで唯一果物を食べない(パイナップルは除く)。が、甘いジュースを飲む位なら果物食べればいいだろうにと思う。どうせ自分で何もやりはしないのだから。

 

 蜜柑の栽培北限は埼玉県と言われているが、埼玉県産の蜜柑を見かけたことはあまりない。個人的には、ある意味陸の孤島と化している(周囲とは違って統合合併していない)寄居町のを一番口にしているかな?幾度か足を運んでいるせいもあるのだろうけれど。

 

 本日のお茶。

f:id:runningwater:20171201021731j:plain

 お茶は抹茶入り玄米茶。

 お茶請けはベイク。勿論半分は麿さんへ。

 して、チョコレートと玄米茶も悪くない。

比肩随踵

 読みは「ひけんずいしょう」。

 本日電車の遅延を食らいながら、今日はその逆だな。と思っていた。

 熟語の意味は、後から後から人が来るという意味だが、都心のラッシュアワーは正にこれである。

 

 して、相互乗り入れで路線が長くなればなるほどバタフライエフェクトが幅を利かせてくる。すると本来なら待ち合わせているはずの電車がなかったり、その逆があったりするのだが、本日は見事にアウトプットばかりだった。

 本来自分が降りる駅は結構人が降りるのだが、今日は一車両に自分を含めて10人もいなかった。一瞬来る曜日間違えたか!?などと思ってしまった。

 

 自分は目的の駅まで3回乗換えがあるのだが、いずれも天突きから押し出される寒天の如く押し出される。

 都市部のラッシュがストレスという人は多い。確かにそれはそうだ。自分は不快ではあることもあるが、不愉快でも不可解でもなければまぁいいや。と思っているので精神的にはそう強いストレスは感じていないと思いたい。

 ・・・・問題は身体に掛かってくる、物理的な圧力という意味のストレスが相当厳しい。毎日耐久試験かーい!とセルフツッコミを入れておきたくなるくらいだ。圧死の疑似体験がほぼもれなく毎日のように付いてくる通勤ラッシュ(笑)。まー仕方ない。  

 

 そうまでして都会にしがみついている理由って、なんだろうかね?(←生まれ育った場所だからじゃね?)

 余談だが、都会で生まれ育った人間には、故郷(ふるさと)がなければそれを思う心も分からない。と言う輩がいるのだが、そういう人達の"故郷"って、一体どんな御大層なもんなんだろうかね?

 

 本日のお茶。

f:id:runningwater:20171129021447j:plain

 お茶は17年はダージリン1st、シーヨック茶園のもの。

 お茶請けは京都府日向市は久在屋さんの豆乳カステラ。豆乳が使われており、かつ白味噌も使われているのだが、豆独特の臭みというのがなく美味しい♪無論お茶との相性も良し。

 二切れ入りだったので半分は麿さんへ。

12月も目前

 今週末、自分の中で年末〆のイベントがある。お世話になった方々への挨拶も兼ねて、池袋の鉱物ショーへGo!だ。勿論例の場所に花と酒も欠かさずに。

 去年は初めて最終日に参加。今年はトラ×3にさぼた~じゅが決定しているので最終決戦は3日の日曜日の予定。

 ついでにその日は例の場所で初対面の猫にいきなり膝に乗られてそのまま1時間固定という目にあった。

 

 去年に引き続き、今年も横浜で城EXPOがあるとのこと。去年はライブのついでに行ったが、今年はどうしようか?と思案中。

 

 それにしても、ここのところのニュースを見ていると、頭の悪い己が如きでも「若しかしなくてもコヤツラは頭が悪いのか?」というか、思考経路の理解出来ないトモガラが増加している気がしてならない。

 ネットに接触しているとどんどん不寛容になってゆくという現象が表面化してきているんだろうな。

 余裕がないといったのも一因ではあるが、前者はより自覚がないもしくは希薄な為、非常に厄介なものだと思う。

 

 本日はいつもよりも体感気温や体温が高い状態にあるので、お茶はしていない。代わりにアイスをもにゅもにゅ食べておりました。

 母が風邪の第2ラウンドを開始しているので、感染していないと良いのだが・・・・。

 

 あと、最近またヴィジョンの回数が増えてきた。国内外共に災害に注意したいところだが、どうやら敵?は自然災害だけじゃあないようだ。「終わった」感がないから、そのまま年明けまで引っ張る可能性がある。

 無事に年を越せるとよいなぁ・・・・。

ルピシアさんのグランマルシェに行ってみた

 渋谷のヒカリエでイベント開催されているってことで、最終日に予約なしで行ってみた。会員なので問題はなかった。

 目当てはお茶ではなく、お茶菓子。とか言っておきながら、真っ先に手にしたのは梅干し(大笑)。あ、お茶請け向けじゃあない、普通の梅干しな。

 結構面白いものあるんだよ。で、好みの差はあれどもハズレは少ない。

 

 ダージリンの2ndは、5月にあぁいった状態になってしまったのでブレンドが1点あるだけだった。

 この時期はオータムナルの摘みなのだが、現地は今どうなっているんだろうか?

 天恵というか天佑としてトカイワインのような奇蹟が起きてくれるといいのだがな。と思わずにはいられない。収穫物がないということは、安定した収入に繋がらないという事になるからね。

 

 して、お茶請けを購入後直ぐ下の階で行なわれていた長崎の焼き物の展示で豆皿を見ていたが、一千種近くあるというのにも関わらず、「コレ!!」といった自分の好みは見つからなかった。全くなかったわけではないが、これを買うなら揃いで買った方が良いだろう。けどそんな予算はない。という状況。    

 そのくせ同じ階で行なわれていた東京野菜の販売所で葉つきの大蔵大根なんぞを買う(←取り敢えずこの莫迦生めてこーい)。毎月第四日曜日に販売しているそうなのだが、来月はないとのこと。もろクリスマスに重なるからだろうね。

 

 そして大根抱えてヒカリエの地下食品階に行く。っと。

 ダバダ火振りだったっけかな?以前父親が気に入ったお酒は。それを買いに行ったのだが、新潟は津南市の地酒を試飲販売していて販売員さんに色々と質問浴びせかけてそちらで販売されている一品を購入することにした。

 自身は料理には使うが、体内注入はしない。

   

 購入した大蔵大根なるものは、勿論大蔵で採れたもの。母は知っていたが、自分は聞いたことがあるなぁ程度で思考を止めていたら、砧公園が大蔵4丁目であることに気が付く。つまり世田谷区。

 元々武州茶の一大生産地だったからおかしくはないが、確か首都高走っていなかったっけ?そんなところで作っているのか!と思った。

 

 今でこそ高級住宅地のイメージらしいが、東京都の世田谷区・杉並区・中野区は戦後山手エリアに加わった、所謂新山手地区なので知っている世代からすると元々僻地でしかない場所である。

 

 大根の葉は炒め物にするととても美味しいので購入したのだが、1本400円・・・・。

f:id:runningwater:20171127001409j:plain

 現物♪

 炒めものの味付けにはコレ↓を使用。

f:id:runningwater:20171127001446j:plain

 

 して、父にお酒を購入したのは、明日が誕生日だからだ。

 従って(?)本日の夕食はすき焼き。うちは母が牛肉がダメなので豚と牛と2種類作る。そいでもっていつものように肉が余る。さぁ、明日は焼き豆腐の争奪戦だ。

 

 本日のお茶。

f:id:runningwater:20171127001712j:plain

 お茶は17年はダージリン1stフラッシュ、バーネスベグ茶園のもの。

 お茶請けはいずれもベレ氏から頂いたもの。御馳走様也<(_ _)>

あにゃたがいるから頑張れる

 かつて7kgを誇ったうちの兄猫の文太ですが、消火器関係に腫瘍が出来、現在は2.6kgといつ儚くなってもおかしくない状態。

 本来なら動くこともままならないのだが、歩くし強請るし甘えるし毛布をかじかじしながら踏み踏み行為もする。獣医師さん曰く「奇跡的。」だそうだ。

 

 最大の要因は妹猫こと桜の存在らしい。

 文太は茶トラの金目。桜は濃い鯖トラの濃い緑目。と外観に違いがあるものの、血の繋がりがあるれっきとした兄妹。

 

 元々生まれてすぐ保護され、2匹まとめて里親さんが見つかったのだが、里親さんの転勤により戻されることになった。それを里親サイトで見つけた。

 他にも候補者がいたそうだが、里親さんがなるべく2匹まとめてという希望だったということに加え、2匹まとめて引き取ると名乗り出たのがうちだけだったというのもあり、ほぼ即決だったそうだ。それに面会した時に2匹のしたいままにさせておいたのがうちだけだったというのもポイントが高かったようだ。

 

 建国記念日に我が家にやってきて、もう随分になる。

 ちなみに面接の電話を入れた時、仲介の方に小学生と間違われました・・・・・・。当時学業に勤しんでいた(!?)身であったとはいえ、流石に小学校は卒業していたんですがね・・・・。

 して、文太と桜は生まれてから1度も離れて暮らしたことがなく、文太にとっては桜はいつまでも手が掛かるちいちゃな妹として写っているようで、今でもよく毛繕いしたり下の世話をしたりして、桜に「いつまでも子ども扱いしないでよ!」と猫パンチをかまされています。弱ってからはされていませんが。

 

 相互の存在が「生きなきゃ!」と思わせてくれているようです。生きていることに貪欲になったっていいじゃん、なぁ?

 もって今年中と宣告されたが、もしそうなったら桜も持たなさそうな気もする。例え先に逝ったとしても、化けて出ていいから桜の傍にいて欲しいと思う。

 生きている以上愛別離苦は逃れられぬことだし、別れのない出会いなんかに価値なぞない。どれ位引きずるか分からないけどな・・・・。

 

 本日のお茶。

 お茶その1。

f:id:runningwater:20171127001735j:plain

 16年はダージリン、マーガレッツホープ茶園のサンシャイン(ラスト)。自分にしては珍しく2ndフラッシュ。飲むのが惜しくなるくらいの香りと味。水出しでも非常に美味しかった。

 お茶請けはこのお茶に合わせるには良くなかった。もっと強めのお茶に合わせるべきだった。美味しかったんだけれどね。

 お茶請けは熊本県人吉市は寅家さんの安納芋ラスク。

 

 お茶その2。

f:id:runningwater:20171127001752j:plain

 お茶はウィッタードのミルクティー。

 お茶請けはベレ氏から頂いたザッハトルテ。氏へ⇒ご馳走様でした<(_ _)>しかし、あまり誘惑はしないでくれ。もう一つは明日頂きます。

洋上から

 夕刻に俄か雨があり、虹が出た♪惜しむらくは写真を撮っていない。

 ここに出る虹は太くて大きいものが多い。そして電線がないエリアなのでとても空が広い。

 西側は富士の山がよく見える。これさえなければと思う場所に程好く障害物があるのが気に食わないが、それは仕方のないことだ。

 

 虹は午後から夕方にかけて、特に夕方出現する確率が高い。椋平アークなら太陽方向に現れるが、虹もしくは虹霓(こうげい)なので東の空に出る。

 東側、ちょっと離れているが、海なんだよね。

 今日の虹は太くて真っ直ぐ伸びていたので、正に海洋から天に向かって立ち昇っているように見えた。

 と書くと吉祥の兆しのように感じるが、日本において虹は不吉の徴なので何かのヨクナイモノノ前兆でないことを願う。

 

 本日のお茶。

f:id:runningwater:20171125014722j:plain

 お茶はサヤマカオリ(ラスト)。サヤマと付いていれども熊本県産。

 お茶請けはラ・メゾン・デュ・ショコラさんのボンボンショコラと、サダハル・アオキさんのフォンダン・オ・シロサツマ。

 どちらも美味しくお茶にもあったのだが、どちらか片方にしておくべきだったと後悔している。・・・・重ひ。