昨日の不倶戴天の敵は 今日の刎頚の友

日がな一日世界の傍観者となって独り言をのたくった跡

9月なんだよねっ!?

 職場の方は雷鳴と稲光が凄かった。しかもカラフルだった。黄色、橙黄色、白、紫がかった白、青みがかった白など。台風の影響で風が渦巻いているから、交雑したんかな?スプライトも発生していたりして( ̄◇ ̄)写真でしか見たことないが、とても綺麗♪まるでLiの炎色反応のようだ。

 

 ほいじゃあタイトル。

 昨日の東京の最高気温⇒36.2℃ 今年一番の暑さ

 

 ……9月だよね?白露過ぎたよね?お彼岸近いよね?

 

      一体、何の冗談だ?

 

 そして現在雷雨が一過した後なんだが、いっかな涼しくならんので強制冷却しようか否か考え中。

 

 本日のお茶。

f:id:runningwater:20190911011436j:plain

 お茶はタイのピスタチオミルク。ココナッツの花蜜が使われているのだが、それがよく分かる。そう甘いわけではない。

 お茶請けは頂いた岐阜県川上屋さんの栗きんとん。大いに御馳走になりました<(_ _)>

重陽

 重なるといったら色んなものが重なった。

 職場に行くのに8路線使って5時間半掛かった(大笑)。ま、しゃーねー。当日有給取得できないし、やらにゃならんこともあったし、行ったら実験機材の真上に雨漏り発生していたし!

 そこそこ歩いたりもしていたのだが、30分程度だったのでちょっとした運動になった。ちなみに一人で平坦な道を歩いている時の自分の時速は6㎞。標準と言われている速度より少し早い程度。

 

 不快感満載だったが、不愉快ではなかったのでまぁ良しとする。ただ、朝から飲まず食わずで家出たことについては反省。熱中症になりかけていたらしい。即強制冷却して事なきを得た。

 明日も暑いそうだから気を付けよ…。

 

 本日のお茶。

f:id:runningwater:20190910012847j:plain

 母から頂いた加工乳。

 お茶請けは岡山県浅口郡はサンラヴィアンさんの南フランスの田舎シュー ハニークリーム。

 ソフトタイプではなく、シューの焼きもしっかりとしていて、クリームもがっちりとしていて手作りに近い。そして自分好み。もう1個買っておけばよかった…。

蒸し暑いぃ~

 そろそろ15号が関東に上陸するようだ。去年の21号に匹敵するようだが、中心気圧は21号よりも高いんだよね。瞬間最大風速は若干上回るようだが。

 21号は平成史上最強と言われた。令和は元年だが未来から見て同じ肩書がつくといい。と思っている。

 

 そーいや今日って、大安にして一粒万倍日にして天赦日なんだよなぁ。白露でもあるが、とてもそうとは思えないね。明日の予想最高気温36℃って…(苦笑)。

 それから明日は五節句の中で最も存在感の薄い重陽ですな。ついでに低気圧症候群にやられなければ、明日はのんびりと仕事に赴くとしましょうか(←オマエの危機管理能力って…)。

 

 本日のお茶。

f:id:runningwater:20190909000517j:plain

 お茶は見ての通り。お茶請けは母から頂いた台灣の鳳梨酥(パイナップルケーキ)。

 

 お茶その2。

f:id:runningwater:20190909000748j:plain

 お茶は午後の紅茶エスプレッソティー

 お茶請けは長野県諏訪市はエルフェンさんの赤い実のジャムクッキーと完熟かぼすのクーヘン。

 赤い実のジャムクッキーは山桜桃(ゆすらうめ)が使われているので、即買い物かごに入れた。山桜桃は赤も白も好きなんですよ♪

 かぼすのクーヘンは珍しさから。大分県なら理解出来るが、購入したのが長野でだったから。

 

 かぼすもそうだが、すだちも1つの県が生産量100%近いよね。

天日干し

 昨日、今日と目に染みるくらい綺麗な青空でしたな。

 本日はどこにも行かず、座布団や布団を干し、洗濯をしてました。おかげでにゃんこがご機嫌だ。

 

 (両方の意味で)今のところはベランダがとても広い(総計で6畳以上あると思われ)上に、半分は遮るものが何もないので使い勝手がいい。で、南向き。前のところはL字で北西にあった。こちらも半分は屋根付きで6畳くらい。今はなき別宅のも広かった。

 そんなのが当たり前だと思って育っていたので、次のところのベランダどころか干し場すらない。ってのがどんなものか想像つかない。掃除がなくなるので楽かも知らんが、布団が干せないってことか⁉猫に叱られるじゃねーかっ!!

 

 愚痴はさておき、昨晩は月のほぼ真下に木星があり、その更に下にはアンタレスがありました。8日には土星が東側につく。位置は南斗六星の辺り。南関東では望めそうにありません。あ、あと8日は白露です。

 

 13日の金曜日中秋の名月ですが、天文学的な満月は14日です。そして今年最小。これも望みは薄そうです。しかも予想気温が高い(~_~;)

 十三夜は晴れてくれると嬉しいが、片見月はちょっとなぁ…。

 

 本日のお茶。

f:id:runningwater:20190908013606j:plain

 見ての通り。

 お茶とお茶請け合わせて200㎉を目安にしているのだが、これはどう見ても2.5回分はある(;゚Д゚)

 それから、飲料にシリコーンが入っていたのだが、飲んでも問題ないんですかね?

残暑はいつまで続くかのぅ

今週のお題「夏を振り返る」。

 

 いつもと変わらず。相変わらず夏バテとは無縁だ。

 で、いつもなら「食欲の秋」や「芸術の秋」とか言って浮かれまくるのだが、秋から給料減る上に引かれるもの増える上に、出費も重なるので、倹約方向に切り替えていかなきゃならん。あと増税するしな。

 政府や企業はキャッシュレスを推し進めようとしているが、自分の普段の買い物の仕方および性格などを鑑みると、なくてもいい(むしろない方が望ましい?)という結論に行きつく。

 

 半年以上前から決まっていたものは多少予算は確保出来ているものの、一期一会のイベントとなると、もう、なぁ…。

 

 話を元に戻して、今年の夏を振り返ると、いつもの夏に比べてちょっとした贅沢をしたかな。という程度。普段買わないカルピスの原液を買い続けたし、あとは本日のお茶がこんなだし↓。

f:id:runningwater:20190907162231j:plain

 岩手県の中洞牧場の♪といえば、分かる人には分かるだろう。あ、ツッコミいりませんので(^▽^;)

 

 何だか無理やり帰結した感が強いが、お題は以上!

好物発見

 百日紅サルスベリ)の花も散ってきて、そろそろ暑さも一段落すっかなぁ?その前に雨増えるな。と思いながら駅までの道を走っていったら、見覚えのある花があった。

 

 何の花かというと、メボウキ。目にゴミが入った時に種を使うアレ(←もっと分かり易く説明せい)。

 横文字だと、あの匂いの鮮烈さからか、幻獣の固有名詞を語源としてるようです。バジリコもしくはバジルといった方が通じがいいかな。

 …ということは、バジルの語源のバシリウスバシリスク)は毒ガスなんぞをまき散らす系か?

 

 バジルの花は白だが、同じ仲間でダークオパールバジルというのがあるのだが、こちらのは葉の色が紫で花がピンク。見た目が可愛らしいです。

 

 で、バジルそのもの自体はあまり好きではないのだが、乾燥させたバジルの種を水に入れると種がゼリーコーティングされる。それを冷たくして蜜をかけたお菓子が好きなんですよ。日本だとあまり一般的ではないようですが。まー見た目カエルのた…(○=(-_-;殴ーはい、失礼いたしました。

 

 花の時期は長いようで、6~9月だそうな。自宅で栽培していた時には11月に咲いたのもいたが、それは狂い咲きか。…育て主に似なくても良いわっ!

 

 本日はまた妨害に遭ってお茶は出来なかった。

さて、どうするつもりか

 何てこたぁない。ギリシアがドイツにたかりをかけた。勿論ドイツは歯牙にもかけない。てか、ギリシアの経済危機に金出しているのに、懸命に働くどころか不正受給の生活保護者のように振舞う。それで苦情を申し入れたら「二次大戦の戦後賠償をしろ。」ときたもんだ。

 

 …すげーな、このぶら下がり根性。

 ちなみに請求金額は2787億ユーロ(約36兆円)。

 

 して、ポーランドもドイツに戦後賠償しろと迫っている。その金額は7430億ユーロ(約100兆円)だったかな?

 …あれ?確か1953年にこの話終わってんじゃね?ポーランド側はソ連に脅されたから仕方なくという主張らしいが。

 

 近代史はあまり学んでいないのでよく分からんのだが、独ソ不可侵条約の破棄←青作戦によるもの。バルバロッサ作戦といった方が通じがいいかな?バルバロッサは、うーんとドイツ版アーサー王みたいな人物だったかねぇ?

 

 話元に戻して、ごちゃくちゃしてすったもんだして、ドイツが東西に分かれた上に戦後賠償と称して東独から搾取しまくったソヴィエトがポーランドに賠償金を支払うという形になっていたと思う。

 ドイツと手を取り合ってポーランド侵略したから、ソヴィエト経由でドイツ+ソヴィエトから賠償金が支払われたかどうかは定かではないが、これ、支払われていなかったら、請求先はドイツではなくロシアだろうに。

 

 ま、ここでタイトルになる。

 あと、本日ジュースを飲んでいたのでお茶はしていない。