昨日の不倶戴天の敵は 今日の刎頚の友

日がな一日世界の傍観者となって独り言をのたくった跡

月は晦日へ 花には雨

 新元号発表になりましたねぇ。アルファベットだとR?年齢指定?

 

 万葉集にある歌の序文(書き下し文)⇒「初春(しょしゅん)の令月(れいげつ)にして、気淑(きよ)く風和(やわら)ぎ、梅は鏡前(きょうぜん)の粉を披(ひら)き、蘭は珮後(はいご)の香(こう)を薫(かお)らす」

 からとったとのこと。

 各国の反応を見ていて思ったのだが、穿って読みすぎ。正直外にいたら直接関係するものではないはずだから、いちいち喚き散らすな。

 余談にして詳しいことは分からないが、レイワはチベット語(?)の希望という単語に似ているのだそうだ。

 

 さぁ~これからが大変だ♪といっても、そうそう出会うようなイベントでもないから、面倒臭がらず、余裕を持って変更作業をやるとしませう。元号が変わるよりも、新年度に組織改編で変わった手続きの方がよっぽど面倒なのでね。

 

 報告書を上げる時、国内は基本和暦。指定があれば併記。海外に出す英文レポは特に指定がない限りは西暦。

 元号で括ると範囲が限定されるが(漢字圏限定なので)、西暦と独自が持つ暦を併用している国や地域は多い。ただ国際取引の場となると、仕方がないので合わせざるを得ない(歪んだ貧富の享受が可視化される場面ですな)。

 まー国際単位はあった方が楽ではある。だからと言って元から存在している方をなくせとは思わんね。状況によって使い分ければいい。言葉と一緒。

 

 本日は雨に降られて帰ってきたのでぐったりしております。

 したがって本日のお茶はお茶じゃない。

f:id:runningwater:20190402005411j:plain

 木次(きすき)のホットミルクと、南イタリアの郷土菓子・トローリにチョコレートを混ぜ込んだ、チョコラーリ。そんなに甘くなく比較的素朴なお菓子。ホットミルクによく合います。

 量も食べきりサイズなので程好い。