大分状態を持ち直した麿さんがやってくるってんで、お菓子を用意して待機しとりました。こなしたい予定はあったが、まぁいいや。
ってんで、本日のお茶。
その1。
ホットミルクと三色豆パン うぃず きなこ。と苺マカロンパン(メロンパンをもっとさっくしさせた感じ)。
その2。
この時は目の前に麿さんが居りました。
お茶はダージリン1stフラッシュ、キャッスルトン茶園のもの。
お茶請けは見ての通り。何故か最近苺大福味のお菓子をよく見る。
手前はハーベストの4種のナッツ。
この時麿さんが旦那の実家で過ごした正月のことを色々と話してくれたのだが、郷土色の強い正月料理などを楽しみにしていたそうなのだが、出されたのは外注したオードブルなどだったそうだ。
ちびっ子いるし、親御さんの親御さんも年だし、無駄もないし合理的だけど、何か哀しかった。と。
後はいつものように四方山話を展開。
その3。
お茶ではなくホットミルク。
お茶請けははちみつ入りチーズデニッシュ。
ホットミルクが多いのは、すぐ作れるから。
もうな…、人がお茶飲む時位静かにしてほしいよ。