よく使われる言葉で、「悪い人じゃあないんだけれどね…。」というのがある。
それは
付き合わざるを得ないけど、正直そう水が合う相手でもない。つまりある程度の付き合いは許せるが、それ以上になるとストレスの原因以外のナニモノでもない存在。
と言えるのではなかろうか。
一言で済ますと、メンドクサイけど邪険に出来ない存在。
詳しいことは知らないのだが、母の交友関係者の中にそういった人がいる。
よく電話を掛けてくるのだが、その通話時間が異常。相互意思疎通していて話が止まらないというのなら、理解しよう。
一方的に話しまくり相手が辟易しているのに、いつまで経っても終わりが見えない。会話の内容は実のあるものでもなければ、何かの解決に繋がるものでもない。
通話終了後、母から(あまりに長かったから)通話内容を尋ねてみても、「何が言いたいか分からなかった…。」と返された。要は愚痴らしい。その為、旦那か仕事仲間にぶちまければいいのに。とも言っていた。
…そりゃーなぁ、21時過ぎに掛けてきて電話終えたの2時だもんな。どれだけ暴力的だよ、オイ!
こっちの都合上先に寝る事が出来なかった為、終わるまで待っていたのだが、とんだ迷惑だった。
で、本日のお茶。
お茶は見ての通り(全景画像は下)。
お茶請けは愛媛県今治市は風美堂製菓さんのしまなみタルトのいよかんあん。餡の中に伊予柑ピールが入っていて、口当たりはさっぱり。
黒糖フレーバーの振って飲むシリーズ。
そう強い黒糖フレーバーではないので、飲み易い。