昨日の不倶戴天の敵は 今日の刎頚の友

日がな一日世界の傍観者となって独り言をのたくった跡

放浪

國領神社と布多天神社に行ってみた 《後編》

調布の飛行場が近いので、時折上空を飛行機が飛んでいくのを感じつつ、欅並木を西へと進む。大学の手前で右折して、お寺さんの前を通過。 現れたるは布多(フダ)天神社↓。 『延喜式』にも見られる古い神社。そして豊臣秀吉の御礼の写しが残る。主祭神はスク…

國領神社と布多天神社に行ってみた 《前編》

國領神社とありながら、最寄駅は布田。間違えようもないような道で何故か間違えて調布駅まで行ってしまった。何でだろうねぇ? 國領神社には、樹齢400年とも500年とも言われている藤の木がある。見てみたくて行ってみた。 藤は室町時代までは豪奢な感…

龍珠院⇒迷子⇒帰途

時間があればもっと西にある滝にも寄りたかったのだが、行くのはいいが帰るのが面倒だなぁ(←バスを使うという選択肢がすっぽ抜け・・・・)というので、龍珠院から檜原街道を伝って武蔵五日市駅向かう。 が、何か思うことがあったようで行きとは違うルートを伝…

盆掘山⇒龍珠院

道行きの最中にも源平桃に会う。時期柄なのかもしれないが、とても多い。 そしてやって来ましたのはここ。 近くに温泉や喫茶店、おやきのお店などがありますが、そんな世俗的な一気にぶった切ってくれます。 そしてやはりここにも源平桃。 ・・・・一体どこの桃…

光厳寺⇒城山⇒盆掘山

気が付いたら山を登っていました。道は狭いわ(幅20~50cm)前日雨だったからぬかるんでいるわ、急だわで、何で自分こんなところ歩いているんだか?と思ったくらいだ(迷子になっている自覚なし)。 大体意識せずにこういった状況に陥っているということは、…

迷子⇒光厳寺

多分こっちの方だろうと秋川沿いを歩く。途中崖崩れにより迂回路を使えとの看板+フェンスに遭遇。フ ェンスを乗り越えるような真似はしないので、そのまま迂回しようとしたのだが、景色が綺麗だったので川の方に下りてみた。 一歩間違えると川にしゃぽどし…

阿伎留神社⇒広徳寺⇒迷子

さくさくと割って分割アップ。ちなみに筋肉痛は殆ど取れました。 詳細はここに譲る⇒神社、寺院。 街路のベニマンサクが満開でした。 そんな中先ず向かったのは阿伎留神社。『延喜式』にも掲載されている古い神社で、創建は不明だそうな。あきる野市の語源に…

散 策。

本日申請した上でのサボタ~ジュ。目指すは東京都あきる野市。道行は後日徐々にアップしてゆくとして、工程は以下。 武蔵五日市駅⇒阿伎留神社⇒(途中道を間違える)広徳寺⇒(何故か山間部を歩く羽目になりながらも)光巌寺⇒(思いっ切し道を踏み外して)城山…

じゃぱにぃずあぷりこっとぶろっさむぺたるすとーむ(梅花撒散)に巻かれてきた

風が強かった。 替えを持っていったのにも関わらず、デジカメの電池がなくなってしまったので結局途中で撮影は諦めました。 本当は父と行くはずだったのだが、当日キャンセルを食らった為(気圧の影響で足が痛くて長距離移動は無理とのこと)、一人で行って…

目的地は何となく

詳しくはここを参照していただくとして、行ってきました。↓へ。 武蔵御岳(みたけ)神社! 武蔵というか武蔵野方面は東京東部とは異なり、結構城跡が残っているんですよ。檜原城、小野路城、初沢城、戸倉城、深大寺城、八王子城、片倉城、辛垣(からかい)城…

分倍河原古戦場跡

「そうだ。分倍河原に行こう♪」と某CMのノリで行ってきた分倍河原(←実際オマエやったよな?宿取らずにいきなり京都に行ったよな!?)。「分倍河原」の読みは現在は「ぶばいがわら」。昔(っても中世より前)は「ぶんばいがわら」。 路線は京王線と南武線が…