昨日の不倶戴天の敵は 今日の刎頚の友

日がな一日世界の傍観者となって独り言をのたくった跡

甘蕉は好まないが、好奇心に負けた partⅥ

 はい、もう、どうしようもないですね。

 という訳で(←って、どんな訳だよ?)第6弾。

 どこのかというと、国産。

 

 国産バナナは沖縄と鹿児島が双璧。その他千葉、岡山、岐阜、長崎、宮崎、和歌山、愛知、愛媛、福岡、高知、香川、栃木、神奈川、京都、新潟、北海道と、まぁ色んな産地のものがあるが、今回手に入れた産地は前述のいずれでもない。

 ↓ここね。

 品種はグロスミッシェル種。パナマ病でやられて現在主流のキャベンディシュ種に取って代わられたけれども、存在はしている。

 といっても、日本で栽培されているグロスミッシェル種は元々の品種ではなく、耐寒性が備わった品種改良されたグロスミッシェル種らしいが。耐寒性のあるバナナとしては、アイスクリームブルーバナナが有名ですな。

 

 全形。ちょっとずんぐり形。

 

 皮ごと食べられるというので、切ってみた。

 種はない。皮は薄め。

 皮ごと食べてみた結果、問題なく食べられますね。食感は胡瓜をまるかじりしているような感じです。えぐくなく青臭くもない。剥いて食べるか食べないかは好みの問題かと思うが、ごみが少なくなるので食べてしまった。 

 

 折角だから剝いて食べてみたら、甘みや酸味のバランスがいい。舌触りはクリーミー

 結構なお値段だったので1本しか買っていないが、あれば2本目も食べたと思う。

 う~ぬ、流石に7はないと思いたいが…。どーだろーなぁ~。

 

 バナナの味が抜けたであろう時間にお茶をしました。

 記録取り、たまに写真撮るの忘れるのだが、今回もやらかした(;゚Д゚)今日は茶葉の写真を撮るのを忘れました(-_-;)

 では本日のお茶。

 お茶は烏東単欉 李仔坪 大白葉。古樹マニアも納得の樹齢400年以上の古樹から作られたお茶。といっても、三子樹ブレンドされていますが。

 三子樹って、結局何なのかよく分からないのだが、孫か曾孫の代の樹という認識で良いのだろうか?

 1月にこれについてブツブツ記載しているが、お茶請けの中から月餅を見つけたので淹れてみた次第だ。

 

 お茶請けは長崎県長崎市は萬順製菓さんの月餅(黒)と、福岡県糠屋郡は千鳥饅頭総本舗さんのポルトス(カスタード饅頭)。

 定番とそうでないものを合わせてみよう。と組み合わせてみたのだが、正直ポルトスは失敗だった。ポルトス自体は美味しい。美味しいのだが、このお茶と合わせると双方不味くなる。ので、別々に頂いた。

 月餅は相性は好かったのだが、塩味のある月餅の方がより相性良かったかと思う。

 

 飲みきりサイズ(5g)で12煎じ、大まかな数字にすると約2ℓ近く飲めたので、コスパは良いと言えるんかなぁ?