昨日の不倶戴天の敵は 今日の刎頚の友

日がな一日世界の傍観者となって独り言をのたくった跡

母の衝動買い

 衝動買い。またの名を一目惚れ買いと言ふ。

  母が嬉々として衝動買いを告白。手にしているモノからかなり強烈な匂いを発しているのが分かった。間違いようのないその匂い。材質は案の定だった。

 

 衝動買いをしたそのモノとは、"柾目の美しい檜のまな板"だった。

 

 この方、どうもそういった「ちょっとしたこだわり」があるようで(本人に自覚無し)、新宿にある材木屋さんでちゃんと柾目を見て選んできたとのこと。節は脆いからイヤ。と当たり前の理由を出されましたが、どうしてそういいのを引いてくるかなぁ?

 今使っているのがダメになり次第使用するとのことだが、一体いつになるやら。

 

 本日のお茶。

f:id:runningwater:20170906004951j:plain

 お茶は月夜摘みのお茶(水出し)。

 お茶請けは東京都千代田区は瑞月院さんのみたらしだんご。

 

 みたらしのタレは、東京都宮崎製糖粗製三温糖+東京近藤醸造丸大豆醤油+東京青ヶ島ひんぎゃの塩とい、東京シリーズ。うるち米粉は国産。

 青ヶ島は一度でいいから往ってみたい場所ではある。東京島嶼の温泉巡りもしてみたいと思っている。さて、叶うかな?

 それはさておき、タレは甘過ぎず辛過ぎず程好い味でした。尤も自分が食べたのは1個だが・・・・。

秋葉原ミネラルマルシェに行ってきた

 9月にあるのは知っていたが、いつだったかなー?と思っていた矢先にDMが来て、行ってこよ。と思い立った次第。

 ・・・・・・つかね、今月末から来月にかけて新宿であるんだけれどね?どーすんだよ、軍資金!!(←散財したらしい)あと、これは行くつもりはないが、9月に横浜のワールドポーターズ?、10月中旬に横浜そごう?でもある。業者さんは大変だろうけれども、地方なら兎も角首都圏増え過ぎ!!でなくても今年日本橋と川口で新たに開催したし。

 

 本命の池袋一つに掛けるというのも有りなのだが、新規の業者さん(特に海外の)や小さなイベントのみに出店する業者さん、小さいイベントだからこそ大盤振る舞いする業者さんがいるので、つい足が向いてしまうんだよね。そのほか同じ業者さんでも趣きや取り扱いの品を変えたりというのがあったりするから。

 

 今回は前回手に入れた美麗なアマゾナイト、商品名としてはアイスアマゾナイトを様々なところで見ましたね。

 あと商品名がエンゼルウィングフローライトというのも結構見かけた。分かる人に言えば、みっちりとしたランブランカクリスタルのフローライトバージョン。

 えぇっと、フローライトの中に白い内包物があり、それが翼のように見える為そう言われているようだ。これは自分でも一つ購入したのでアップする予定。

 翼の根元と思しきものが12あるので、セラフィムと勝手に命名(・・・・安直)。

 

 他にとてもときめいたのだが、値段で踏みとどまったのがロイヤルブルーサファイアのブレスレット。透明感のあるハイレベルなラピスラズリのようといえば伝わるだろうか?

 とはいえども、今回も懲りずにブレスレットを購入。恐らく持っている装飾品の中で最も多いアイテム。中にはどう見ても女の子向けのアイテムだろ?といったものもある・・・・。上腕にするタイプもあるのだが、暫くつけていないので装着出来ない可能性が高い。多少肥えたのでな。

 

 購入したのはブルーアパタイトとクロムダイオプサイト。ブルーアパタイトは少しシラーっぽいのが入っている。で、ちょこっと透明度がある。クロムダイオプサイトはその透明感が半端ナイ。ただ二つともレア品かどうかは知らん。レアかどうかはあまり重要視しとらんので。

 

 ↓ブルーアパタイト。

f:id:runningwater:20170904001513j:plain

 

↓クロムダイオプサイト。

f:id:runningwater:20170904001525j:plain

 手が見苦しいのは勘弁してくれ(←だったら鉱物だけアップして切り取りゃ良かったじゃん)。

 

 秋葉原ときたら日本百貨店食品館に寄っていかない手はなかろう♪ということで、鉱物購入後に行った。どうしても某御仁に食して頂きたいものもあったのでね。

 で、本日のお茶請けはそこで購入したもの。

 

 お茶は古い新茶の水出し。

f:id:runningwater:20170904001538j:plain

 お茶請けは静岡県下田市は平井製菓さんのハリスさんの牛乳あんぱん。食べれば分かるその絶妙感。食すにベストな温度帯があるのがポイント。

 

 ハリスさんは日本における初代米国総領事だそうな。例に漏れず牛乳好き。

素晴らしき秋晴れ

 台風15号小笠原諸島で停滞している為、昨晩から今朝にかけての大雨が嘘のような秋晴れ。

 

 ぐ~っすり眠っていたので、稼動が遅くなったものの「さて出かけるか♪」となった時、にょろんと擬音つきで麿さんが出現しまして、「Qちゃん、ゲティ(お昼にスパゲティ作っての意味)。」と来たもんだ。

 麿さんは昨日体調不良にて、本日の出勤(半ドン)を見送りました(正しくは見送るように設定された)。

 

 今日も予定が流れるな。と頭の片隅で思いつつ、お昼ご飯を作りましたよ。もののついでに掃除と洗濯と母と麿さんに頼まれたフレンチトーストを作って、麿さんにお茶を要求されたので淹れたら、16時回っていた。

 

   自分も少し休んでいたら母が帰ってきたので、一緒にお茶して夕飯の支度を開始。母も手伝ってくれたのでさくさくと進む。

 特にサラダは自分だと薄切りに時間が掛かるので助かった。スライサーは、昔指をすり下ろした事があるので使えない。身体が拒否反応を起こす。

 ちなみに大根とかぼっこりー(生で食べられる南瓜)の塩もみ。塩は天草灘のものを使用。

 

 本日のお茶その1。

f:id:runningwater:20170903030133j:plain

 お茶は三重県の紅茶。

 お茶請けは自作のフレンチトースト。大きいものは基材が食パンではなく、冷蔵庫内で少しばかりミイラ化していたカステラ。

 

 誰にでも簡単に作れるのだが、うちでは何故か自分の役割に振られている。何でだよ!?

 

 お茶その2。右側に読書中の麿付き。

f:id:runningwater:20170903030144j:plain

 お茶は水出しのサヤマカオリ。熊本県産だけれどね。

 お茶請けは五郎島金時大学芋(沖縄黒糖やえさくら使用)と、九州産さつま芋使用のスウィートポテト。

 少しお茶が弱かったかな。お茶請けは双方美味しかったが、個人的には大学芋の勝ち。

白雲の滝を見に行った

 誰が晴れるなんて言ったよ!?

 完全な雨を覚悟していたが、予想外の"さぷらいず"で朝は青空まで見えていました。

 

  で、今回行った場所は神奈川県足柄郡は奥湯河原。白雲(はくうん)の滝と去来(きょらい)の滝。下からではなく、バス停で言うなら天照山神社、つまり上からチャレンジ。

 白雲の滝⇒天照山神社⇒去来の滝そして同じルートを戻る。と行ってきました。途中、蛾とカエルがいっぱいでした。あと蜘蛛も。

 

 お守りの水晶を持っていくのを忘れたのが残念だったが、仕方ないな・・・・。

 

 雨上がりの割りには道はぬかるんでおらず、水も濁っておらず、途中綺麗に色づいた紅葉を受け取り、いきなり現れたるは白雲の滝。

 小さな祠もありまして、恐らく祀られているのは滝そのものかと。

 かなり近づくことが出来ます。上からぼたぼたとでかい水滴が降ってくるのを覚悟すれば、滝壺付近で手を水に浸すことが出来ます。水は冷たかった。

 

 あ、そうだ。この滝に来るまで、神社や仏閣その他特殊結界内に入った時に拒否されていなければ薫ってくる香り2種類に包まれました。一つは沈丁花か梔子にも似た甘い香り。そしてもう一つは樟脳のような檜のような、爽やかな香り。

 この薫香とやらは領域によっても異なってくるのか、柑橘の香りがすることもあるし、オークモスっていうんだろうか?という香りの時もある。ほぼ確実に言える事は、自分にとって不快ではないということだ。そして近くに香りの元自体がない。気のせいのような僅かな時間であることが多い。くらいだろうか?

 

 白雲の滝の神域はまだいい。そして天照山神社の結界内も悪くはなかった。自分にとって「うぅわぁ~・・・・・。」と思ったのが去来の滝。

 拍子抜けするほどの規模の小さな滝があり、その奥に去来の滝とやらがある。手前の滝からはちょこっと見える程度。領域内の手触りが明らかに異なるのが分かったんだが、キラズってば大莫迦なもんだから、見に行っちゃったんですよね。保護者と別れて。

 

 白雲の滝は分かるとして、この去来の滝に来るまで多段式に滝があったのにも関わらず、何でここだけ名称がついているのか?そんな疑問が湧いてくると同時に、物凄く怖くなった。写真を見る限り、確かに綺麗なんですよ。

 しかし皮膚感覚は言うんだ。"何かいる"と。出てきそうとかそういったものじゃあなくて、根拠のない確信のような思い。

 長居するべきじゃあないなと判断し、保護者が待つ場所にとっとと引き返した。正直なところ、ちゃんと本物が居たから良かった。真面目な話、それくらい怖かった。

 

 問題はその後。

 ・・・・監視つけられました。上からではなく、自分の目線の高さより少し上からざくざく視線が刺さりまくってました。白雲の滝辺りで少し弱まったものの、町に下りていくまでずっと付きまとっていて胸懐半泣き。

 

 この後は熱海でごはんにし、お土産を買いつつ帰宅しました。

 帰りは海の荒れが朝よりも酷くなっていて道路封鎖も近い?という状況だった。が、海上には空母(多分)がいました。海老名でホーネット飛行していたしね。甲板に戦闘機が居たままだと入港許可が下りないので入港するまで飛んでなきゃならないが、相変わらずドデカイ音だ。

 

 多少怖い思いをしたものの、滝は二つとも良かったので保護者の方には感謝<(_ _)>

 

 本日のお茶。

f:id:runningwater:20170903030100j:plain

 お茶はニルギリの水出し。

 お茶請けはニルギリといったらレモンだろう!という直球思考で、東ハトのハーベスト・チョコメリゼの塩レモン。

 相性はまぁまぁでした。

 

 追加。

f:id:runningwater:20170903030121j:plain

 海老名のパーキングでgetした、勝沼のピオーネ♪大きい粒は500円玉サイズ。味、香りもさることながら、蝋付きなのがまた好い。

 あと、残りが少なかったせいなのかこれが2千円でした。

クーリングレート

 何で冷却曲線なんだよ。と個人的なツッコミをしておく。

 

 して、本日雨の後にぐっと冷えました。  何だか近年8月のお終いになるとぐっと冷え込んでいるような気がする。

 

 先週同様サボタ~ジュ♪

 予定?明日の天候次第だな。

 

 じゃあ、ま、本日のお茶。

f:id:runningwater:20170901013419j:plain

 お茶は静岡県川根で生産された紅茶、みらいのふぁすと(1st)。

 量が多かった上に抽出時間が非常に長くなってしまったが為、(>へ<;)な味になってしまった・・・・・・。     

 但し、かなりがっつりとしたお茶請けと合わせるのであれば、これはこれでいい。そだね、ノワールショコラ系のケーキにビターな柑橘系のピールがアクセントにくるようなものなら合いそうだな。ショコラの食感も、とろっとしていて少しばかり舌に残るようなものがいいかもしらんな。

 

 と書きつつ、自分ははみ出し品の焼き菓子だったりする。これはこれで甘いので、まま合う。お茶請けはベレ氏提供。御馳走様でした<(_ _)>

どばーっと雨が降ったので

 昔のブログからネタを拾ってみました。一部削りはすれどもほぼ原文まま。なので話が古いのは許容していただけると幸いに存じます。

 

2007-07-11(水) お、意外と多いんだ

 (前略)  タイトルの意外と多いの主語をご説明しませう。

 

 主語⇒海水淡水化装置。

 

 現在自分が持っている情報は2002年のもので、情報というには古いのだが、専門ではないので、そこは御寛恕を。

 

  日本は水が豊富というイメージてーか、幻想がある。

 2000年頃から渇水現象が全国的に頻発している。それは、日本において稼動中の淡水化プラントが生活用だけで60ヶ所以上あるという事実が表していると言える。ちなみに02年の生活用だけの淡水化プラントの造水能力は、14万4300t/day(つまり日量14万4300t)程。

 

 で、一体どんな方法があるのかというと以下。()は略称。

①多段フラッシュ法 Multi-Stage Flash Distillation (MSF)

②多重効用法 Multi-Effect Flash Distillation (MED) ③逆浸透膜法 Reverse Osmosis (RO)

④膜蒸留法 Membrane Distillation (MD)

⑤電気透析法 Electro Dialysis (ED)

⑥蒸気圧縮法 Mechanical Vapor Compression (MVC)

⑦冷凍法 Freezing Process (FP)

 

 多段フラッシュ法は現在市場のシェアの8割を占めているといわれている。RO法はエネルギーロスが抑制できるとして、新規のプラントに積極的に導入されているという背景を持っている。

 7つ方法全てを説明してもいいんですが、割愛。  

 

 装置の種類の話はここまでにしておいて、市場の話を少々しようかと・・・・・・。

 

 シンガポールは2011年にマレーシアからの水供給期限が切れるので、下水再利用のニューウォータープロジェクトと共に海水淡水化事業が着々と進んでいる。

 水不足に悩む地域、アラブ諸国のように水源確保の為に海水淡水化事業を重要視している国、地下水の過剰汲み上げと毛細管現象により地下水と土壌の塩害が悪化した地域・・・・・・・需要はいっぱいあるわけだ。

 

        ただ

 

 海水から淡水を分離するということは、鹹(から)いミネラル分が残渣として得られる。それは一体どうなってしまうのか?海から採れたものだから海に還せばいい。という問題ではなかろう。

 第一、海水1tに対してどれくらいの残渣が生じるのか?自分が現在手にしている情報の中には、そのことについて一切触れてはいない。

 

 そして、忘れてはならないのはエネルギーの問題。

 海水から淡水を得る工程には、熱なり電力なりが必要である。それは化石燃料から得ているのが現状。

 当然、資源の問題や温暖化対策が必要となる。そんな中その対策の一例として注目されているのが、原子力の発電以外の熱利用。どういうことかご理解いただけるだろうか?

 これから発展する、現在発展中の地域にとって、或る意味これは願ったり叶ったりの一例であることを。

 何故なら、水資源確保とエネルギー源確保という、一挙両得を狙えるからである。

 

 かつて世界中がそうであったように、「原子力=万能エネルギー」という無知が蔓延(はびこ)っている地域に(別にそういった地域に限った話でもないが)原子力導入に関する技術移転が実行されたら・・・・・・。

 怖いことになると思いませんか?例え安全性や長期的な環境への影響に充分に配慮したとしても。  

 

 以上、独り言の説明終わし(←独り言だったんかいっ!)。

 

  あ、本日はお茶はしておりません。某メーカーの新搾りグレープフルーツを飲んでしまったので・・・・。

やっきにっく~

 タイトルが焼肉だからといって、別に肉が好きなわけじゃあない。むしろあまり好きではない。自分で(育てて)捌く事が出来ないからだ。それから、「いただきます」と「ごちそうさま」に対しては偽善やら自己満足とは思わん。その言葉に宿す霊(たま)は感謝しかない。例えそれが日常的になりすぎて思慮が浅くなろうとも。つーか、感謝の念すらないのなら自然や管理された自然の恩恵なんぞにあやからなければいい。

 

 さして肉が好きなわけでもないのに何故にタイトルが焼肉かというと、火傷したというのが一つ、もう一つは今日が8月29日で焼肉の日だから。

 火傷とは仲良しだし、大した温度じゃあないので別にいい。その気になれば4種類の火傷のフルコースを経験出来るぞ(勿論やらんけど)。

 

 火傷といえば、利き手の人差し指の第2関節を火傷した時は辛かったな。さして高い温度ではなかったとは言えど(360℃位)、全治4ヶ月だったから。何が辛いって、箸が持てなかったのが辛かった(筆記や箸以外の食器は左手でもこなせる)。

 幸い皮膚がちょっと白っぽくなっただけで殆ど痕がないのが幸いなるかな。運が悪かったら即死レベルの火傷を喰らいそうになった経験も幾度かあるので、そういった点からすれば自分は運が良い方なんだろうな。その所為なのか、くじ運や勝負運は悪い。

 

 して、本日のお茶。

f:id:runningwater:20170830005039j:plain

 お茶は茨城県猿島(さしま)の水出し紅茶。猿島は紅茶も美味しいが、何といっても和烏龍茶のレベルが高い♪

 お茶請けは高知県南国市はたまご屋さんの手作り焼きたまごドーナツ<極>。麿さんと半分こ。

き、記録更新・・・・

 嬉しいものではなく、むしろやっちまったぁーっ!!という感が強い。自分が打ち立てた記録を更新してどーするよ!?

 

 理科や家庭科、美術でも使うことのある乳鉢ってありますわな?

 あれも素材が色々とありまして、一般的なのは陶製。その他鉄製やガラス製、瑪瑙製といったものがあるが、対象はいつも陶製。

 

 うん、そうだよ。察しの通りだよ、例の如く破壊したさ。

 

 これで6個目・・・・・・。

 

 今回乳棒は折らなかったものの、これで折ったら3本目となるとこだった。

 普通は折れないらしいのだが、自分の他にも折った御仁がいるので、一応珍しいことではあるが折れるもののようだ。

 

 はぁ、やはり利き手を使って試料を破砕すべきじゃあなかったな。若しくは始めから鉄製でやるべきだったか。

 ついでに試料を破砕する時は基本的に非利き手を使っている。じゃあないと今回のように乳鉢ごと破砕するから。今回瓦解させたのは内径が30㎝程のもの。

 

 気、取り直して 本日のお茶。

 お茶はトワイニングのイングリッシュアフタヌーン

f:id:runningwater:20170829014530j:plain

 お茶請けは東京都世田谷区は世田谷観光有限事業組合2さん販売の東京柔らかPOTATO。の多摩産蜂蜜使用のもの。

 抹茶塩と伊豆七島のひんぎゃの塩は麿さんに献上致しました。

 ガッツのある甘さなのでしっかりとしたお茶向き。

葉月最終日曜日ではないですか!

 町内会のお手伝い終了。親しくさせていただいている人の旦那さんが乳癌で、奥さんが精神的に不安定だったのが気に掛かる・・・・。

 

 週末の度に体調が悪くなるのは相変わらず健在で、今日もう~だうだ。ただ今回はそんな状況下にも関わらず降りてきたので、HPに詩をアップ。今回タイトルはちゃんと出たよ⇒『尊霊が祈いだ故に』(・・・・って、読めねーじゃん)。読みは『そんりょうがねいだゆえに』。

 今回も南朝

 全体的に父兄よりも能力が高いのだが、どうしてこの一族ってこうも周辺に恵まれないんだろうかねぇ?しかも南朝主要人物の中で唯一直系が見つからなかった血筋という話だしさ。

 

 それはさておき本日のお茶。

 お茶はダージリンの水出し。

f:id:runningwater:20170827210047j:plain

 お茶請けは埼玉県川越市は川島屋さんのみかづき。美味しいのですよ、これは。

えぇっと、何を買って来いって?

 本日そして明日は、終了する美術展に行こうとしていた。けどな、いつものパターンだよ。ウ○○○ス!!(←汚い言葉を使うなって)

 前売りを持っていなかったのが幸いとすべきかな。

 

 朝母に起こされまして↓

 Qちゃん、今日○○の△△(スーパーの名前)に行く予定ある?

 いや。てか、選択肢を持たせようと見せかけているだけで、それは行けという含み句だろ?

  一応○×(別のスーパーの名前)を覗いて、なければ△△に行ってくれる?

 (人の話を聞けよ!)方向性反対じゃん。

 Qちゃんだし。

 理由になってねぇっ!!あぁ、もう分かったよ。んで、何を買えって?

 もやし2kg。

 はぁ!?

 1kgサイズが売っているのって、そこにしかないのよ。

 あ゛~。

 あんたも明日町内会で焼きそば作るの手伝うのよ。

 俺の意思は無視かよ・・・・。

 じゃ、仕事行ってきまーす。

 うぃーす。・・・・・・って、料金自分持ちかよ。ついでに小豆アイスも補充するかねぇ。

 

 キラズ、その後不貞寝。

 起きて家事済まして買い物に行って帰宅し、さてお茶をという時に親父に「おにぎりかなんかない?ごはん食べていないんだ。」と言われたので(自分も食べとらんわっ)、おにぎりを作ってお茶にした。

 

 本日のお茶その1。

f:id:runningwater:20170826175109j:plain

 お茶は愛媛県内子町のオーガニックべにふうきこと、妖精の火香(ひか)の1stフラッシュ。水出し。  

 お茶請けは東京都西多摩郡檜原村社会福祉法人、緑水会 ひのきのそのさんのおからクッキー♪半分は麿さんへ。

 

 本日のお茶その2。

f:id:runningwater:20170827030029j:plain

 お茶は水出しの加賀棒茶。

 お茶請けは文明堂さんのバームクーヘン。一番外側が薄~くシュガーコーティングされていて善哉なるかな♪