ご当地ものってありますね。あると買うことが多いです。なのでなるべくアンテナショップには近寄らない。なるべく、ね。
本日のお茶。
お茶はヒマラヤン・ワイルド・サンライズ。表面張力でえらいことになっていたのを何とか減らしてテーブルに移動した。
お茶請けはご当地パン。
どこのかというと、福島県郡山市は大友パン店さんのクリームボックス。大正13年、西暦だと1924年創業の老舗。
クリームなんだが、もたれる感じが無くて食べやすい。ので、お茶より先に呑んでしまった( ̄▽ ̄;)
余ったお茶をどうしたかというと、勿論お茶請け追加♪
こちらも老舗。創業は1926年。大正15年のことですな。
このお茶請けは母から「Qさんにご褒美。」とした頂いたものなのだが…。母よ、要冷蔵のものを常温で保管するのもどうかと思うぞ?いや、まぁ美味しく頂きましたけど。御馳走様でした<(_ _)>
お茶は完全に負けたが、チョコレートが口の中で無くなりそうな時に飲んだらチョコレートのフラワリーさとお茶のフラワリーさがコラボって、何だか不思議な感じだった。同じ花香は花香でもベクトル異なるとまた面白い。但し博打要素も高そうだ。