昨日の不倶戴天の敵は 今日の刎頚の友

日がな一日世界の傍観者となって独り言をのたくった跡

折り返し目前

 日数計算で7月の2日を以って今年も後半戦に入ります。

 一体前半何やってたかな~?と思う。

 

 今年前半戦、記録を取ったお茶の種類を勘定してみたら15種類だった。…意外に飲んでおらんのな。ついでに去年は31種類で、一昨年は5種類だった。

 後半戦はどこまで進められるかね?(←そもそも進めるようなものなのか?)

 して、去年の後半戦は12種類、一昨年は19種類だった。

 

 最も多いのは紅茶だが、その他に日本茶中国茶、その他のエリアのお茶、茶外茶もメモっている。飲みきりサイズが多いのに、大した数量ではないな。ついでにペットボトルやチルドカップなどのお茶は記録を取ってはいない。飲むことがあまりないから。というか、苦手なものが多いから自分で淹れているだけ。

 

 近年よく見るのがアールグレイ

 アールグレイって好きな人多いよね?フレーバード系ほぼ全滅タイプの自分としては”良さ”が理解出来ない。

 以前スウェーデンのお茶とお菓子を取り扱っていた、キャンディー・バーというお店に入り浸っていたことがあったのだが、そこで見せて頂いた紅茶もアールグレイの種類が豊富だった。

 余談だが、スウェーデンは世界で最もお菓子の消費量が多い国だ。

 

 他に増えたな~。と思うのがルイボス。

 といってもルイボスは「お茶」ではなく藪(やぶ)なんだが…。

 

 次に台頭してくるのはなんだろうな?ケニアのパープルティーとかか?日本では茶葉の他、ペットボトルでも出ている。

 個人的には国産の紅茶に期待したい、かな。昔の国産紅茶の悲惨さ(失礼)を知っているらしい自分からすると(周囲との比較対象結果)、格段に良くなっているのは体感しているから。ただ、味が濃い紅茶が好きな人には国産紅茶は不評のようなんだよね。

 

 ただ、その前に消費せにゃな。

 てことで本日のお茶。

 お茶は徳寿。

 お茶請けは山梨県甲府市平和堂さんのかりんとう饅頭。中は芋餡。山梨県産のあけの金時芋使用とのこと。

 黒糖系と煎茶の組み合わせは実は良くないとのことだが、ま、いいかってな感じで組み合わせてみた。

 美味°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

 組み合わせが良いというよりは、ただ単に上記の一言に尽く。

 

 ついでに菓子切りは要らんかった( ̄▽ ̄;)