昨日の不倶戴天の敵は 今日の刎頚の友

日がな一日世界の傍観者となって独り言をのたくった跡

今年ホワイトアスパラを食べていないや…

 ドイツだと夏至までしか食べることが出来ないホワイトアスパラ。今年自分は食べていない…!仕方ないかね。こういったご時世だし…。ついでに塩とレモンで茹でるのが好きだ。

 こんな本を読んでいるが、無類のアスパラ好きというわけではない。

 

 ところで、アスパラガスって英語なんだろうかね?和名だとオランダキジカクシなんですが。名前からして江戸時代に入ってきたものか??

 

 食材は旬のものを食べるといいというが、最近ホント旬のものというのが分からない。そもそも輸入物は旬のものと言えるのか?

 基準を所在地にすると、旬にして旬に非(あら)ずとも言えるが、日本で作っておらず他国では旬のものの場合はどう考えればいい?

 

 海産物と農産物は旬を意識するが、畜産物は意識することは殆どないな。それだけ生産管理されているってことなんだろうけれど、齢ではなく季節的な考えでの食べ頃っていつなんだろうな。

 ついでに、ふと物を食べることに当たって痛みと流血は必ず強いるものだが、合成物が増えていくことが確定した未来は、食材に感謝することが稀有なこととなったりするんだろうかねぇ?などと思ったりしている。

 思うところは多いが、キリがないのでここでやめておく。

 

 それにしてもお茶が出来ないのはしんどいのぅ…。