自身がお茶好きなこともあってか、紅茶に関する記事やイベントも増えてきたなと感じる。先日は川越の蓮馨寺でも紅茶フェスがあったようだし、専門店も増えてきているように思う。
そして、ここまで来たか。という感が否めないのだが、最近紅茶の香りのするケア用品が増えてきた。原材料はしっかりと見てはいないのだが、もしかしたら紅茶の成分が抽出されたものがあるかもしれない。実際に黒髪に染める時に紅茶液を使うという手法もある位だし。
興味が湧いたのでちょっと買ってみた。まだ使ってはいないので、使用感は書けません。
シトラスというとアールグレイ?とも思えるのだが、香気成分が異なるのでアールグレイが苦手な自分でも受け付けるかと思う。
とか書きつつ
アールグレイの香りのも買っていたりする…。
ついでにトライアルサイズは自分にとっては1回分。ショートの人なら2回分くらいになるんだろうか?キラズはメタラーにありがちな長髪なので、ショートの分量は分からない(ある時期までは一応ショートではありました)。
余談になるが、髪が最も長かった時(くるぶし付近まであった)は画像のものでは1回分に少し満たなかった(;^ω^)今は気をつけをした時の指先よりも短い程度なので問題はない。
あとはこれ↓
ブラックティーの香りのトリートメント。
普段は微香性のシャンプーのみで洗髪。たまにトリートメントを使う程度なので、試してみるかな?と思って購入してみた。のだが、香水みたいに香るというのが自分にとっては博打要素。
自分の髪は極ゆるの天然ウェーブ、茶色っぽい、細め、猫っ毛、匂いを吸収しやすいと来ているので、もしかしたら香害(かおりがい)レベルの着香になってしまうかもしれない( ̄▽ ̄;)
ハンドクリームは購入してはいないが、ブラックティー、ミルクティー、ジャスミンティー、ホワイトティーと4つの香りを確認した。
お茶やその香りが好きという人は多いと思うが、そうまでしてお茶の香りに包まれていたいと思うんかな?自分はどっちつかずなので実際使ってみて確かめてみるつもりだが、世間のお茶好きの人はどっちなんだろ?
あと、本日はお茶出来ずじまいでした。