昨日の不倶戴天の敵は 今日の刎頚の友

日がな一日世界の傍観者となって独り言をのたくった跡

2014-07-01から1ヶ月間の記事一覧

昭和は遠くなりにけり

エノラ・ゲイの最後の生き残りの人が亡くなりましたね。93歳で老衰だそうだ。これで当時上空に居た者達は皆地上から消え去ったわけだ。 歴史に「もし」もなければ、現在の感覚で彼等を裁くことや批判する資格などない。銃後の生まれなら尚更だ。ただ、銃後…

一応史実も踏まえてはいるが

『太平記』を元ネタに詩を書いたものをHPにアップ。これで7篇目ですな。今回はいつもとは異なり、流れに縛りをなくしてみた。それでもこれどう考えても和田(にぎた)七郎だろう!?というものとかありますがね。 ・・・・あ、和田七郎って、楠木正季のこと…

今年は一の丑のみですな

本日のお茶は、静岡茶(だってパッケージにそれしか書かれていないんだよ)。のアイス。 お茶請けはエムケイ・アンド・アソシエイツこと茎工房さんの塩レモンクッキー。卵と乳製品不使用。国産小麦のグルテンが少ししつこいが、サッパリとした味で美味しく頂き…

変な感触

また地震で起きる事が多くなった。 で、久し振りに空読みをしてみた。地震があったからそういう雰囲気なのか、これから起きるからそういう雰囲気なのか(震度としては4、5レベル?)。何だかとても嫌な感じの空だった。全国的に梅雨が明けたってーのに。 …

御神木のストラップ

横浜の産業貿易センターで、あまりに気になったので購入した一品↓。キラズが如きが持っちゃあならんだろうというレベルのもの。正に涯分量らずに似たりといえど(←分かる日本語を使え)。 御山杉(みやますぎ)。伊勢神宮は内宮の樹齢約800年の神宮杉(御…

経験則って脳内根拠だよな?

普遍・特殊に限らず、誰しも経験に則った結論というものをお持ちかと思います。 自分が今まで経験した事や他人と話(議論)をしたこと、本で読んで得た知識を自分なりに摂取して消化して、自分なりに結論付けたものも、脳内にある根拠(つまり自分の物差し)…

暑い夏といえばこれだろう!

下の画像は抽出中の画像。もうこれで何なのかお判りになるかと。 水出しならぬ、氷出し煎茶です。使用している茶葉(ちゃよう)は富士香駿。 氷出しは飲んだ後に自分の体温で低温に封入された香気成分が花開くという、ちょいと贅沢な飲み方。香りの高い日本…

過去ブログ拾ってみました

タイトルまんまです。 以前のオンライン日記から拾ってきたものです。まんまコピペ。 2006-08-04(金) アメリカ、イスラエル、イラン、英国、北朝鮮、シリア、レバノン以下略 -----------------------------------------------------------------------------…

腐草螢為

二十四節気の大暑の初候、腐草螢為(ふそうほたるとなる)になった。だからといっていきなり猛暑日になるんじゃあない! 都心で蛍というと、椿山荘くらいしか思い浮かばないなぁ・・・・・・。他に思いべるのは『枕草子』。昔の人は螢を人の魂に例えていたよ…

ジャパニカとジャポニカ

米の品種にインディカ種というのがあるのはご存知だと思う。そしてジャポニカ種というのがあるのも。所謂長粒種と短粒種。 で、ジャパニカ種というのはご存知ですか? 今までこれを知っている人という人には会ったことがない。そもそも米の話を持ち出す事は…

江戸妖怪大図鑑展と徒然草展に行ってきた

場所は太田記念館とサントリー美術館。千代田線コース。徒歩圏内コースでもあるが、休日でありかつ歩きにくいエリアなので電車を使う。時間がなかったとも言えるが。 先ずは夏恒例とも言える妖怪関連の浮世絵展。今回は三部構成で全点入れ替え。第一部は化け…

ニーマンツラントは存在しない?

カテゴリーは軍事・外交としているが、所詮は一般人の戯言(たわごと)だ。 ニーマンツラント⇒Niemandsland、交戦国のそれぞれの前線の間に横たわる(中間)地帯。 ウクライナ東部で撃墜されたマレーシア機のニュースを見て、タイトルのような事を思った。飛…

海外版パッ缶は開けにくい

缶切りいらずのパッ缶というのがあるが、どうして海外のはあんなに開けにくいんだろうか。開けにくいだけならまだしも、プルタブが開けている途中で切れる・・・・。最後の方ならともかく、最初の方でそれをやった場合は悲劇だ。あ、勿論日本のが一番開けやすい…

凶日だからといって、ここまで重ならんでも・・・・・・

七曜は金、六曜は先負ではあるが、二十八宿の胃宿、選日は三伏の一つで初伏および不成就日、十二直はあやう、下段なし。十干十二支は庚寅。薄ら寒いくらいに凶日が重なっている。 因果関係はないと思うが、ウクライナ東部で民間機が撃墜されるわ、用意周到に…

冷凍するに限る

え?何がって?今日のお茶請けさぁ~。 アルフォンソマンゴーピューレ30%使用のマンゴープリン。千葉県銚子市は富士正食品さんの。プリンといっても冷凍庫で程好く凝固したものを頂くというタイプのもの。 プリンでもゼリーでも、最近こういった凍らせて…

世間はそろそろ夏休みですかな?

夏期休暇?何です?美味しいんですか?それ・・・・・・。という状況になって久しい。んなもんは存在せぬわ。ま、それはそれで構わない。だからという訳ではないが、8月に祝日が出来ると却って迷惑。そんなことしてくれるならむしろ休みを固定にせず不定に戻して…

無能なのか?

何とか午前様になるのは回避成功。 よく欧米のワークスタイルと比較されて引き出される例として、「残業をする奴は無能だからだ。」というのがある。 ・・・・・・一つ聞きたい。 それって研究職にも適用されるのか? 仕事に徹底した合理性や効率、利潤を求…

幸せぷくぷく

親知らずの痛みを薬で無理矢理押さえつけてお茶!(ツッコミ不可) 昨晩から鈍痛と闘い、遂に敗北しました(つまり薬を服用したってこと)。Mっ気は毛頭ないつもりなのだが、他人に言わせると「ドMですよ。」とのこと。ついでにボケ製造器とも言われる。う…

お米食べ比べ月間?

現在1㎏ずつ以下の種類の米がある(⑪は除く)。 ①砂川(すながわ)ゆめぴりか ②芦別ななつぼし ③鹿角淡雪(かづのあわゆき)こまち ④神代(じんだい)じゃんご米あきたこまち ⑤アルギット米コシヒカリ ⑥朱鷺(トキ)と暮す郷コシヒカリ ⑦石見(いわみ)銀山…

hazymoon

スペルこれでいいのか分からんが、朧月のこと。今宵は満月にて候。あと、スーパームーンだそうだ。大きさ+14%、明るさ+30%とな(当社比)。 今日は、お金が貯まらない人の法則をばっちりと踏襲している部屋をちみちみと掃除していた。趣味のものが多…

台風一過

月が綺麗だ。先月の27日が新月だったから今日は満月になるのか?天文学的か陰暦かは分からぬが。 今週はアクシデントにトラブルに、と色々と災難に見舞われた。もう放っておいて頂きたいものだ。来週は曇天で33℃前後の日が続くと予報されているので、熱…

ねっとりじっとり

この季節になると稼働時が辛い。本格的な夏になると可動を作動させることすらも辛い。何てったって作業時は長袖の重ね着だからな。じゃないと死ぬ可能性がアップする。冗談抜きで。自分のような労働者って、襟の色はどっちになるんだろうかねぇ?ハーフ&ハ…

愚痴をダーラダラと・・・・

本を読んでいて、気が付いたら朝だった。どうやら眠ってしまったらしい。しかもうつ伏せで。御陰で腰が痛い・・・・・・。 集団的自衛権の決議が出てからというもの、世間が喧しい。批判を食うだろうが、敢えて書くと、正直興味ないんだよね(面倒なわけじゃあない…

復 帰

ネット切断の状態から復帰。 台風がとんでもないことになっているが、海水温が30℃以上のところで生じればあれだけの勢力になるわな。ついでに梅雨前線という御馳走も目の前にあるわけだし。 天気予報は今週は金曜日まで雨で、その後一気に35℃近くなると…

吹けよ風、轟けよ雷

タイトルは今聞いている曲。はいいとして、昨晩から洗車雨、そして今日が催涙雨。って、台風を呼び込むんじゃあない!と言いたくなる。 ん?洗車雨って何だ?って?7月6日に降る雨のこと。牽牛星が織女星に会いにいく為に牛車を洗車しているが故に雨が降る…

龍の瞳

タイトルを見ただけでネタが何か分かった人もいるかもしれない。 ・・・・あぁ、そうだよ。米の事だよ(←先月13㎏買っておきながらまだ足りないってか!?)。岐阜県で栽培されている大粒のお米で、吸水率が物凄く高いそうだ。去年から食べてみたくて探していた…

東京国際ブックフェアに行ってきた

いきなりネットの接続が切断状態になって、のぎゃ!な状態。携行式無線連絡機器類は所持していないので、PCが使えないとアウトなんよ。 で、まぁ本日東京国際ブックフェアに行ってきました。軍資金は1枚(結果として全額使わなかった)。欲しい本は沢山あ…

台北 國立故宮博物院展に行ってきた

例の如くサボタージュ決行で。 開催10日で10万人突破だそうだ。翠玉の白菜が7日までだからというのもあるかもしれないが、それがなくても充分に愉しめます。つーか、一見の価値あり。こんなものまで貸してくれたのか!?というものがてんこ盛り♪ 待ち時間…

まだまだ使い方がよう分からん

これって画像の左側か右側に文章が書けないのだろうか? まぁそれはいいとして、富士香駿とスーパーのPBのラズベリークッキー。 緑茶とフルーツ系のクッキーは、基本的に相性は悪くない筈なのだが、これは×だった。香駿自体かなり香り高いお茶(自己主張が…

半夏生

1年も残り半分となりました。 この、半夏生というのはどんなに天候不順の年であってもこの後は田植えをしないという慣わしがあった。とな。 半夏は水辺に生える「カラスビシャク」という毒草(薬にもなる)が生える時期から来ているらしいのだが、それが生…