昨日の不倶戴天の敵は 今日の刎頚の友

日がな一日世界の傍観者となって独り言をのたくった跡

桜餅の葉っぱを食べますか?

 灌仏会(かんぶつえ)だねぇ。一体お幾つになられるのだろうか。

 

 いきなりだが、本日のお茶は桜煎茶と道明寺桜餅。

f:id:runningwater:20180409002240j:plain

 道明寺(どうみょうじ)にしろ長命寺(ちょうみょうじ)にしろ、桜餅はオオシマザクラの塩漬け(確か樽で漬けている筈だ)に包まれていると思う。

 して、食べる人と食べない人がいると思うが、食べない人は何故食べないんだろうか?と思う。自分は食べる派である。

 

 以前虎屋文庫で行なわれた展示の中に、桜餅の葉を食べる人と食べない人、あなたはどちらですか?というアンケートを取っていて、食べる人は緑のビー玉を右のアクリルの箱へ、食べない人は桃色のビー玉を左に入れるというアンケートがあった(色や場所逆かもしれないが、明確に覚えていない)。

 

 結果は半々だった。

 きちんとしたというと言い方に誤謬があるが、ちゃんとしたものだと職人さんが樽の中に入って、1枚1枚螺旋状に手で並べていくものを使っているため、薄くて歯を立てるとぱりっとした感覚があり、繊維質が餅の邪魔をせずうまくまとわる。

 そう、これを食べないと勿体無いと思わせる存在のものとなっている。

 

 ちなみに本日食べたのは埼玉県三郷市は茶茶さんのもの。桜餅は飲み物だったっけ?と思わせるような流動性を持っていました。

 

 

 

 以下は愚痴というのか蛇足的文章。

 本日新宿御苑にお花見にでもと思っていたのだが、邪魔が入ったので行けず。で、昨日続きをする。

 今日は発掘というよりは引き出しの整理など。  

 自分が使っている机は引き出しが付いていないので、別に購入したものを使用している。

 

 ・・・・うん、何かね、色々出てきたよ?

 元々写真に写るのが嫌いで(だって心霊写真になるじゃんかよ)、殆ど写真がないのだが、まだ色が白く髪が短かった時の写真が見つかったり、思い出したくも無いのだが顔中吹き出物だらけの時の写真があった。

 父母共にニキビはほとんどなかったとのことだが、兄貴と自分は酷かった。共に小4で発生(発症?)した。

 化膿するわ出血するわ皮がずる剥けるわ・・・・んでもって痕は残っているわで大変だった。当時皮膚科に行けばよかったのだが、「病気じゃあないんだか行く必要ない。」とか抜かしやがったのが居た為、行くことが叶わなかった。

 例えが悪いのだが、それって生理痛は病気じゃないとか言っちゃうヤツと心理構造似てね?お勉強が足らんがな。

 緊急搬送されたのを間近で見た事あるが、背筋に冷たいものが走ったよ。

 

 その他以前働いていたところで頂いた、寸志と書かれた封筒が見つかって、中は入っていないだろうと思ったら入っていたり、同じく幾通か見つかったお年玉袋の中身が殆ど手付かずだったとか。という嬉しいこともありましたが、中身旧札なんだよね(滝汗)。

 有難く頂戴したはいいものの、大事に仕舞い過ぎて却って忘れたパターンだな、こりゃ。

 そして岐度また同じことを繰り返すかと(笑)。  

 

 失くしたと思っていたブラウゼのペンホルダー(ペン先を差し込む軸)が見つかったのは嬉しかった。

 えっらい変なところにあったので、こりゃ見つからんねと思った。そして反省一頻(ひとしき)り。

 

 枕元も書籍まみれなのだが、それも左と中央を掘ったら30冊位出てきて、見たら09年(H21年)よりも前の書籍ばっかだった。

 右は新しいやつばかりでそう多くなく、10冊くらい。

 

 問題は枕元の上。

 

 ここ数年落ちて自分が埋まることはないが、何気に埃が凄いので科続けるのに勇気がいるなー。っと・・・・。

 うちのにゃんず達がまだ若い時や4人(←ゑ゛?)いた時はまめに掃除していたんですがね。そこに登るからってんで。

 ついでに冊数としては最も多く、40冊くらい。さぁて、どうすんべか。

 

 前述の桜餅の後に、同じメーカーさんのこってりみたらし串団子なるものを追加で頂いた。上新粉の味が濃かった。しかしみたらしの餅が甘いのがちょっと残念だった。

 関西はどうだか知らないが、関東だと正式なみたらしって殆ど見る機会はない(正式なみたらしは団子5個で1串)。

f:id:runningwater:20180409002303j:plain